

ピンクのチューリップが咲きそろいました。

ソメイヨシノは一分咲きというところです。

3月29日の富士山です。

昨日は良い天気だったので、プランターの土をブルーシートの上に広げて日光消毒しました。

プランターをひっくり返したら、底に敷いた網の下からサツマイモがいっぱい出てきてびっくりしました。

以下閲覧注意…お食事中の方はご遠慮ください。

土の中には、サツマイモの害虫コガネムシの幼虫がウジャウジャといました。
川に捨てに行ったら、カルガモが喜んでパクパク食べました。
カルガモは草食だと思っていたのですが、虫も食べるのですね。
初めて知りました。



