門前の小僧になりたいくらげ

学究的な空気に憧れて専門家の周りに出没しては雑感を綴るブログ。化石鉱物系がやや多し、の予定。

スライムを作ってみた。

2018年11月14日 | 日記

 ベイキングソーダ、PVAノリ、目薬、シェイビングフォーム、着色料。息子その3にせがまれて用意した「スライムの材料」です。スライム作りのためだけにホウ砂や洗濯ノリを買うのも面倒なので、家にあるもので代用してみました。

(1)ボウルに糊を入れます。

(2)シェイビングクリームも入れて混ぜます。

(3)着色料、目薬、ベイキングソーダも足して混ぜます。

(4)ある程度混ざったら揉み込みます。

おや?固まりすぎです(^^;)。そして水分と分離してしまいました。途中まであまりに柔らかかったので(ベイキングソーダではなく)ベイキングパウダーを足してみたのですが、余計なことをしてしまったようです。これはもう一回作り直しかな〜。でももうノリがないな。

 


鯛の鯛シリーズ9〜2018.11.05食 千葉産カマス〜

2018年11月14日 | 生物

 硬骨魚の胸ビレ付近にある魚の形をした骨「鯛の鯛」です。今回は複数のカマスにチャレンジしたのですが、写真の写っているこの2つしか原型をとどめていませんでした。一匹の魚の対ではなくそれぞれ別個体のもので、大きさも若干違います。サケやタイに比べると薄くて華奢な「鯛の鯛」です。

 

 

参考:鯛の鯛シリーズ1〜ガヤメバル〜

   鯛の鯛シリーズ2〜樺太シシャモ〜

   鯛の鯛シリーズ3〜ニギス〜

   鯛の鯛シリーズ4〜サンマ〜

   鯛の鯛シリーズ5〜イボダイ〜

   鯛の鯛シリーズ6〜ニシン〜

   鯛の鯛シリーズ7〜ホッケ〜

   鯛の鯛シリーズ8〜サケ〜


アワビ(トコブシじゃないです。)

2018年11月05日 | 生物

  「安かったから〜♪」と言って相方が刺身用アワビを買ってきました。殻幅8㎝内外の小さな小さなアワビ。トコブシとちゃうんかい!と突っ込みを入れたくなりつつ見てみると呼水孔4つが突起状に開いており、小さくともアワビの形質を備えているようで。ちなみにトコブシだと大きくても殻幅7㎝前後で呼水孔が7つ前後、かつもっと平面的な孔だそうです。相方が捌くのかと思ったら「よろしく〜♪」と当然のように丸投げされました。・・・化学療法中で食べられないのに刺身をつくるってなんだかなあ。。。でも!刺身にするところ以外の部分はお味噌汁に入れておいしくいただきました(加熱すれば食べていいんです!)。