講演・書籍・メディア関連の最新情報を、スタッフより逸早くお知らせ致します。
鈴木邦男をぶっとばせ!blog出張所
カレンダー
2021年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
![]() | 愛国と米国—日本人はアメリカを愛せるのか (平凡社新書)鈴木 邦男平凡社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 「蟹工船」を読み解く鈴木邦男データ・ハウスこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 愛国の昭和—戦争と死の七十年鈴木 邦男講談社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 本と映画と「70年」を語ろう (朝日新書 110)川本 三郎,鈴木 邦男朝日新聞出版このアイテムの詳細を見る |
![]() | 失敗の愛国心 (よりみちパン!セ 34)鈴木 邦男理論社このアイテムの詳細を見る |
使える9条—12人が語る憲法の活かしかた (岩波ブックレット NO. 721)岩波書店このアイテムの詳細を見る |
![]() | 愛国者の座標軸鈴木邦男作品社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 超日本国憲法斎藤 貴男,鈴木 邦男,潮 匡人講談社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 私たち、日本共産党の味方です。情報センター出版局このアイテムの詳細を見る |
![]() | 愛国者は信用できるか講談社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 天皇家の掟—『皇室典範』を読む祥伝社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 公安化するニッポン—実はあなたも狙われている!WAVE出版このアイテムの詳細を見る |
![]() | 公安警察の手口筑摩書房このアイテムの詳細を見る |
![]() | ヤマトタケル現代書館このアイテムの詳細を見る |
![]() | 言論統制列島 誰もいわなかった右翼と左翼講談社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 新右翼—民族派の歴史と現在彩流社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 言論の覚悟創出版このアイテムの詳細を見る |
![]() | 売国奴よ!—魂を売るべからず廣済堂出版このアイテムの詳細を見る |
![]() | テロ—東アジア反日武装戦線と赤報隊彩流社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 夕刻のコペルニクス〈1〉扶桑社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 夕刻のコペルニクス〈2〉扶桑社このアイテムの詳細を見る |
![]() | 日本国民のための北朝鮮原論デジタルハリウッド出版局このアイテムの詳細を見る |
![]() | 鬼の闘論—いでよ変革者!創出版このアイテムの詳細を見る |
![]() | 僕が右翼になった理由(わけ)、私が左翼になったワケ晩聲社このアイテムの詳細を見る |
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
工藤会幹部/『日本の品格』発売中です! |
坂本クニシゲ/『右翼は言論の敵か』発売中です! |
久保内丑/『右翼は言論の敵か』発売中です! |
Unknown/『右翼は言論の敵か』発売中です! |
坂本クニシゲ/『右翼は言論の敵か』発売中です! |
坂本クニシゲ/『右翼は言論の敵か』発売中です! |
坂本クニシゲ/『右翼は言論の敵か』発売中です! |
三原和秋/6月15日『愛国と米国』発売です! |
三原和秋/6月15日『愛国と米国』発売です! |
つらな/『右翼は言論の敵か』発売中です! |
最新のトラックバック
ブックマーク
鈴木邦男をぶっとばせ! 新・鈴木邦男オフィシャルウェヴサイト!(移転しました) |
マガジン9条 「鈴木邦男の愛国問答」好評連載中!! |
プロフィール
goo ID | |
kunyon-s | |
性別 | |
都道府県 | 設定しない |
自己紹介 | |
鈴木邦男への講演依頼・レターはこちらまで!kunyon-s@goo.jp |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
二週連続「たかじんのそこまで言って委員会」
久々の更新です。
最近よく出ている「たかじんのそこまで言って委員会」
5月10日&17日、二週連続で出演決定!
詳細は、
http://www.ytv.co.jp/takajin/
ぜひご覧下さい!
最近よく出ている「たかじんのそこまで言って委員会」
5月10日&17日、二週連続で出演決定!
詳細は、
http://www.ytv.co.jp/takajin/
ぜひご覧下さい!
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« AERA09.4.... | 6月15日『... » |
テーマが新型インフルエンザで、鈴木先生が「60歳以上の人は大丈夫なのか?」の質問には、ちょっと笑ってしまって、鈴木先生と三宅先生は免疫?が出来ているから助かるつもりなんだーと、くやしくなってしまいました(笑) それと、うがいは日本だけでの習慣であまり風邪の予防には効果が無いお話には驚きました。
でも… 日本で新型インフルエンザは流行してほしくないですね…
鈴木先生が河村たかし市長へ質問をしていましたけど、なんだか気が合いそうですね。こういうタイプの人達が市長・知事になってほしいものです。
それとテーマが母の忘れられない言葉のときは、田嶋先生のお話に聞き入ってしまって、なるほどな…と思いました。
鈴木先生の母の言葉が聞けなくて、それだけが残念でした。また、いずれ話す機会が来てほしいな…と思います。失礼しました。
それと鈴木先生が勝谷さんへ少し怖いな…と話していましたが、私は鈴木先生の怒っている様子を昔の朝まで生テレビで見ていましたから、鈴木先生も怒ると怖い…と思っています。
ざこばさんが「へぇー そんな考えがあるのか…」と違う意見に対して関心を持つお話は、いいなーと思います。
違う立場の人達と話し合うのに大切な事ですよね。
あと、今週の土曜日と日曜日には関西で新型インフルエンザが広がっているようですから、先週のそこまで言って委員会で、鈴木先生が感染のことを心配していたことが現実になって、こちらも感染予防のことで気をつけたいです。
小泉の息子の育ちが悪い証拠動画。