goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

ちっこいバッグ買った

2005年12月10日 | 雑記
街でイロイロ見てきて、ちっこいバッグ買いました。結局あれこれ見たんだけどハンズで買っちゃいました。
携帯音楽機器+財布が入りますって触れ込みのやつで、ザウルスとiPodとさいふでちょうどいっぱいって感じ。肩掛けのベルトがだいぶチープだけど、ちょうどほしい大きさのものが手に入りました。
許さんのおすすめのも、池内にいったらありました。あれもよかったなぁ。薄くて。でも、結局 決心つかなくて、ハンズまでいってうろうろと物色したのでした。

PHS用のケースが外付けでついてるんだけど、これは邪魔かなぁ。
ヘッドホンケーブルを出す穴とか、ヘッドホン(イヤホン)を収納するポケットとかついててけっこういい感じ。^-^);;;
腰バッグは避けたんだけど、腰バッグ兼用のでもよかったかなぁとか思ったりしてます。これも一応 腰バッグになる模様だけど。

W-ZERO3 明日から予約開始

2005年12月08日 | 雑記
W-ZERO3:どばし~!!

どばしー氏よりトラバってもらったので、逆トラバ。(笑
W-ZERO3 明日から予約開始らしいです。某チャンネルではちょっとした祭り。みんな有楽町で並ぶか?!とかゆってました。某有楽町のカメラ店では実機が展示されているみたいですね。意外と実機は軽いみたい。

VGAなCE機として考えると、新規契約で39800円らしいので最も買いやすいPDAの座奪取というところでしょうか。skypeもつながった見たいだし、なかなかイイ!のかもしれない。
で....問題は初期投資がけっこうかかるってのもあるし、ケータイするにはちょっとでかいってのもある。それより、音声定額+Zaurus Bitwarpしているワシの場合、同じサービスが同じ金額でできないと意味がないというか、1台にはなったけども結局高上がりでは意味が無いっつーか。

結局は、餅は餅屋なのだから電話は電話、PDAはPDA、音楽プレーヤーは音楽プレーヤーで持っていればいいんじゃないか?という気もしてくるのであるるる。Zaurusでmp3聞けるけど、結局便利なのはiPodであったり、PHSでMAILはできるけど長い文章はZaurus+BitwarpPDAだったり(Webも見れるし書けるしね)するわけである。
ほんとは、WebとかはサブなノートPCがほしいとこなんだけど電池もちないし重いしなぁ。

そもそも無線ALNなインフラがもっと整ってくれると、無線LANだけでOKなわけだ。(笑 あ、それではウィルコムから端末として出るわけないか。

現在PHSは10ヶ月縛り中で、W-ZERO3へ機種変だと49800円だから負け惜しみを言っているわけでは....あるんだけど。(笑
しばらくは静観かなぁ。

とにかくふつーの携帯電話っぽくポッケにねじ込んで手ぶらで散歩って感じの大きさではないわなぁ>W-ZERO3
それより、Bitwarp可能なCE機のQCGA機の中古でも狙った方が楽しいかもしれない。

ちいさいバッグ

2005年12月07日 | 雑記
最近、出張行った時に晩飯食うとかいう場合、手ぶらで出歩くのに慣れてしまって、休みの日にちょっとおでかけって時に、リュックしょってでていたのがだんだんつらくなってきました。
リュックは、ノートPCが入るようにがっしりしたやつなんですよ。ノートPC入るように硬いボードが入っているタイプではないので、若干軽いのですが。
で、Zaurusと財布とiPodが入るくらいのちょっとしたカバンがほしい。で腰バックはちょっとなんか好きじゃなくて、ちょっとしたポーチでもいいんだけどポーチだと抱えて歩かなきゃダメなのがめんどうで.....
わりと小ぶりなカバンって、女性用が多いよねぇ。マチで見て「これいいなぁ」とかゆっていたら、奥さんに「それ女性用」って何度もいわれた。(笑

無添加

2005年12月04日 | 雑記
最近、無添加ワインにこっている。
酸化防止剤の亜硫酸塩無添加らしい。あまり翌日に残らない気がする。飲みすぎたら同じかも。

で、函館ワインってのがわりと良かった。メルシャンとか、アサヒビールとかからも出ている。どんどん増えて欲しい。
ワインというとチーズとチョコフレークなんだよなぁ。最近その組み合わせでは食ってないけど。

最近、赤がようやく飲めるようになりました。

SUICAであたった

2005年12月02日 | 雑記
SUICAであたった

追記:::::::
出張帰りの羽田モノレール駅で、SUICAで抽選ってやってて、あたりましたぁぁ。
モノレールのチョロQ。(笑
しまった、これで、運をつかっちゃったなぁ。