goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

GooBlogのデータをMT形式テキストに

2006年12月29日 | 雑記
GooBlogのデータをMT形式テキストに吐き出そう - KUNI-NET Wiki であるます - livedoor Wiki(ウィキ)

「GooBlogのデータをMT形式テキストに」が今年の年末年始の趣味のテーマであるます。ひさびさに趣味のJavaコードしているわけで、ついでにwikiもつかってみているわけであります。

えーと。いろいろいじってXML-RPC部分をユーティリティークラス化してみたわけですが、シングルトンだけどユーザーIDとかパスワードとかURLとか渡したいんだよなぁ。結局 getInstance() して setXXX() してるわけだが、いまいちかっちょ悪い......うーんうーん。

so-net blog

2006年12月06日 | 雑記
えー
so-netにblog作ってみた。理由は、読んだ本とか、CDとかの画像つきでポストしたくなったことなのだ。
アマゾンのアソシエイトに入ってみて画像だけ貼りたいと思ったんだけどgooは禁止なのだった。しくしくしく。

http://blog.so-net.ne.jp/kuninet/

so-netは、そもそも文章ポストする画面に「アマゾン」ボタンがついていたりする。
しかし、ちょっとした画像を追加できないんだよなぁ。まぁ、いいんだけど。
↓こんなのとか


アフィリで儲けたいわけではないので積極的ではないのだが、でも著作権に抵触しないでCDのジャケ写真出したいなぁとかたまーーーーにだけ思うのだ。いまからblog乗り換えがかったりーーのは事実なんだけど。

bitwarpでso-net IDはあるのですぐblog設置できたんだよね。
うーんうーんうーん。悩み中。

ファントム無頼

2006年12月03日 | アニメ・特撮
うーむ。カテゴリに漫画が無い。
最近漫画買ってなかったというのがありまするが.....
近所(でもないけど)の古本屋で、ファントム無頼を買ってしまいました。懐かしいです。やっぱF4だよね。とか思っちゃいます。ははは。(影響されやすい)

羽田で

2006年12月01日 | 雑記
日帰り出張の打合せは無事終わり、羽田でまたり.....

最近、羽田空港の公衆電話がへってその分 フレッツスポット席になってて電源がある。
今日は、お客様のとこに行っただけで電源確保できてなくていま充電しながら書き込み中。(笑

東京は、まだあまり寒くないですなぁ。

日帰り

2006年12月01日 | 雑記
今日は、東京日帰りです。
飛行機に一日2回乗ると不思議な感覚なんだよね。
はははははは。しばらくぶり。

疲れそうだすが...