goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

『ひろし前』

2006年10月28日 | 雑記
実は知らなかったのだが、札幌の待ち合わせの定番は『ひろし前』らしい。わたしゃペコ前だったら知ってたのだが。
ペコ前はうちの奥さんから聞いて知ったのだ。まー、その前までは待ち合わせすることがあまりなかったということがあったりするが。(笑

みんな『ひろし前』知ってる?ぐぐると出てくるのだ。
うーむ。ペコ前に近いっていや、近いんだけどね

Google Spreadsheet

2006年10月28日 | 雑記
Google Docs & Spreadsheets

Google Spreadsheet を使ってみた。いままで、ちょこっと触ったことがあっただけだったんだけど.........
Excelからコピペもできるし、inviteすると同時更新もできる。チャットみたいにシートに書きあうこともOKだ。すげー。すげすぎ

hp2210ですが....

2006年10月22日 | Zaurus/PDA
えーと、h2210くんですが、ちょっと以前のやつなんで OSはPocketPC2003です。中古なんで、電池は弱めかもしれません。
G-FORT以来、久々のPocketPCですが、世界は変わっていなかったので安心。(つか、「さいすけ」とnPOPはやっぱり必須なのね..と)
なにやら、h2210用超でかばが世間にはあるもよう。「板チョコ追加」と評されていますが......うーん。そんなに厚くするのは本意ではないので、内蔵デカバでもそのうち入手すべか、と。

で、まずやったのは....
1.PIMを「さいすけ」にした
標準のPIMは、あほすぎ。ToDOはちょっと不満なんだが、ドネーションの予感

2.ブラウザ迷い中
 Opera MobileかNetFrontにする予定。
 いまのところ、NetFrontのスマートレイアウトがちょっと気に入っている。値段は一緒かなぁ。
 どっちもシェアウェアなんす。まぁ、Palmの場合もブラウザはXiinoあたりにドネーションしないば..という感じですが...

3.Today画面に電池表示出した

4.なぞの午前0時起動監視ソフトを入れた
 G-FORTの時にも0時に勝手に立ち上がって、電池無くなったという悲しいことがあったのだ。
IP Messengerの白水さんが作成の。これ...
http://www.ipmsg.org/tools/cesleep.html

ということで、しばらくはPocketPC + BitWARPで遊んでみようとおもってるわたしです。

かえってきますた & かっちゃいました

2006年10月19日 | 雑記
とーきょーからかえってきますた。
帰りは平穏どした。>>飛行機

最終なのにわりと混んでたなぁ。着陸は千歳だからまっすぐ降りるので安心。今日は寝てたのでびっくりして起きたけど。

で、実は PocketPCの中古買いました。iPaq PocketPC h2210でふ。
Zaurusで使ってるbirwarpが使えてちょっと小さめの機体でふ。じゃんぱらから通販で買ったので、いま輸送中。

お出かけ時のチョイWebマシンにならないかなぁと。心配なのはWindowsだっつーことかな。なんか、Windows Mobile 5.0のアップグレードもhpから出てるみたいなんですが.....なんか良くなるのかなぁ。追加ソフトなしでランドスケープにはなる見たいだけど、重くなりそう。

http://www.wince.ne.jp/iPAQ_h2210/

雷雲と旋回

2006年10月18日 | 雑記
今日は、午前中に乗る飛行機が雷雲のせいで30分遅延しますた。
到着地は晴天だったんだけどなぁ。

で、上昇中そこそこの揺れがあり....まぁ、それはいい。雷雲あったみたいだしね。でも、羽田近くで180度..つかそれ以上旋回した気がするぞ。747でそーいう運転は禁止だ!!!!(気のせいかもしんないけど)

英語

2006年10月16日 | 雑記
TOEICに申し込んだ。
最近、年末近くなると「イカン」と思って勉強開始なのだ。うーむ。イカン。
4月には「コツコツ」勉強しようと心に誓ったはずだった...だった気がする。(笑

本屋とか、いろいろ

2006年10月15日 | 雑記
街の本屋にいきました。
アマチュア無線とか電子工作の本がじょじょに増えてますね。
そちらはパラパラと斜め読みして、Rails本を読んだりしてました。うー、いまいち手が出なかっただよ。うー。
結局、TOEIC本を単語と文法買ったりなんかしてました。

あとは、sofmap系の中古屋でGENIO e550GTをみつけたりしてフルフルしてました。
でも、27800円だったのだぁ。中古屋の通販ではe830とかが29800円とか、palm TXが新古で32000円だったりするので、悩みどころ。e830だとVGAだしなぁ。e550はQVGAで、筐体もそこそこデカイ。
昨晩、電池なしの(うーむ)hp H2210が17800円ぐらいてしばらく悩んだんだけど....そのぐらいの価格ならQVGAでもいいんだよなぁ。このあたりの機種にこだわっているのはBitwarpPDAのCFカードが流用できるということだったりするのですが。

あ、とりとめないけど、PalmTXだと京ぽんとかにしてbluetoothな環境がほしくなるつつーことであります。bitwarp対応してないし。

しかし、新品でW-ZERO3[es]が29800円だったりするので、PDAってそれ以上出せない気もしてきている今日この頃でもあるます。あうあう。
W-ZERO3[es]は改めて見てきたけど、やっぱちょっとガタつき気味なのとでかい...かなぁ。画面ちっこいし。あ、電話風味だからしょうがないか。

鉄道の日

2006年10月14日 | 雑記
鉄道の日で苗穂工場が公開でした。いってきましたぁ。
例年やってるみたいですが、本物の車両の運転台をつかったシミュレーターをやりたいってボンズがいうんで一緒に行ってきました。

わりと子供づれのかたがたが多かったですねぇ。
いや、大きいお友達もいましたが.......

ヴ~♪

2006年10月12日 | 雑記
え゛~と、きょうも仕事でちょっとハマりました。
終電ではなかったけど、近かったなぁ。あうあう。

帰りに、「微糖」の缶コーヒーを2種類ゲトしますた。
でも、どっちもあまかったのだ。しくしく。
予想通りだけど。

だんだん

2006年10月10日 | 雑記
だんだん涼しく...いや、寒くなってきた昨今であります。
朝はもうちょっとしたら放射冷却現象かなぁという感じ。まだ日向は暑い...暖かい...って感じですね。例年よりは暖かいんじゃないかなぁ。

会社では、やっぱり咽風邪が蔓延中。あうあう。

晴れた

2006年10月09日 | 雑記
晴れたのだ。
まぁ、でも特に何もするでもなく...なのだが。昨日よりは元気。昨日の午後から晩にかけてはほんと無気力状態120%だったのだ。もう意識としてはマイナスに転じてしまったのではないかというぐらいマイナス思考。昨日だって昼まで寝てたんだから、だいぶ寝たんだけどなぁ。

今日はちょっと早起き...の予定でしたが9時までは寝てました。
ああ、寝て曜日。でも、昨日よりは活動的。えーと...なんか喉が痛い状態は変わらないので売薬を飲みまくりです。朝の方が喉は痛いなぁ

すげぇかぜ

2006年10月08日 | 雑記
すげぇかぜであります。雨はおそまってきたけど、びゅ~びゅ~と吹いています。
今日は、ひる近くまでゴロゴロしててそれから活動開始どした。
午後もなにするでもなくぅぅ...わはははははは。イカンかも。

でも、天気悪いし、暗くてずっつつつつつつつと夕方みたいだしィ。
外出る元気はないなぁ。

爆睡

2006年10月07日 | 雑記
なんか最近、土日は昼寝爆睡モードな私です。あわわ。
午後すっかり昼寝してしまいました。しくしくしくしくしく。いかん、3連休が昼寝で幕開けだ。

しかし、北海道方面は大荒れであります。なんだかなー。
雨がずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと降ってますよ。ぶらざー。