goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

ファントム無頼

2006年12月03日 | アニメ・特撮
うーむ。カテゴリに漫画が無い。
最近漫画買ってなかったというのがありまするが.....
近所(でもないけど)の古本屋で、ファントム無頼を買ってしまいました。懐かしいです。やっぱF4だよね。とか思っちゃいます。ははは。(影響されやすい)

『萌えよ剣TV』いまごろみますた

2006年09月17日 | アニメ・特撮
機動新撰組 萌えよ剣 TV

高橋留美子キャラクター原案の「萌えよ剣TV」いまごろみますた。GyaOで放映しておったので。無料なので、よぃよぃ。
キャラは、犬夜叉風。ストーリーはタイムボカン風。
なんか、なつかしい感じのストーリーでした。1話しかみてないけど。
いいかんじ。深夜アニメだったんですなぁ。

がんだむまんが

2006年06月02日 | アニメ・特撮
「機動戦士ガンダムさん さいしょの巻 (コミック) 大和田 秀樹 」と「トニーたけざきのガンダム漫画 」を買った。
会社帰りの本屋であった。本当はTHE ORIGIN(そっちもガンダムじゃん)の続きの巻を買うつもりだったのだ。でも、またもや飛んでいた。最新刊の直前がないのだぁぁぁ。くぅぅぅぅ。

でも、でも上記2冊。買って大正解。
トニー氏はうますぎ。巻末の安彦氏が「どっちが俺の原稿かわからなくなる」っての実感。ははははは。アリオン読んでるみたいだ。というかTHE ORIGINか。

大和田氏は少年エースで「楽しい甲子園」描いているときから、勢いがあってファンでした。はははは。いいねぇ。

安彦良和「アニメ・マンガ・戦争 」

2006年05月31日 | アニメ・特撮
安彦良和氏がガンダムエースで連載している対談がまとまった「アニメ・マンガ・戦争 」という本が近所の図書館にあったので借りてきました。
なにげなく借りたんでけすど、けっこう楽しい。
寺田克也、貞本義行、永野護、松本健一、福井晴敏などなどそうそうたるメンバーが出てきていたりしてなかなか良いであります。まだ読みきれてないぃぃ。

高千穂遙とかも出ていたりして、「月刊OUTでガンダムはSFじゃない」って言った話について盛り上がっていたりする。
ああ、なつかしい

2042年8月27日午後3時お茶の水駅(跡?)に集合

2006年05月30日 | アニメ・特撮
mixiで月刊OUTコミュがあったりする。
「ゆう坊のでたまか」で「2042年8月27日午後3時お茶の水駅(跡?)に集合」ってネタがあった。実は日付を失念していたのだが、意外とちゃんと日付を覚えている人がいたりして、あと36年だ!!とかみんな言っている。すばらしい。

そのときに足腰が立つなら、御茶ノ水に行ってみたい。

追記
月刊OUTが、アニメージュより創刊が早いということをうちの奥さんが言ってました。
ほんまかいなと思ってwikipedia調べたら....正しかったヨ。さすがだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8AOUT

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5

Z III見てきた

2006年03月26日 | アニメ・特撮
Z III見てきました。
前2作よりつながりがこなれていていい感じでした。オチはちゃんと変わってましたね。あと、2作目で違和感ありありだったサラの中の人はまた変わっていたようで、たいへんフィットしていました。最初は「演技が劇的にうまくなった?」と思っていたのだが...(笑
帰ってきてから、逆襲のシャアのLD(わははは)を見てしまいました。いいぞ。ちゃんと話つながっているぞ。逆襲のシャアって話し速すぎて...って気がしていたんだけど、Zのジェットコースター展開を見たあとだと、ちゃんとじっくり描いているように見えちゃうのが...ふぉふぉ。
映画見てきて、続き!ってことで古い映画を見るってスターウォーズの時に同じ事をしてみたけど。楽しいですな。
いや、Zの3部作も通して思い出して見るとナカナカいい感じでまとまっていますよ。ZZは無かったことになるんだろうけどね。まぁ、それはそれでよし。

最後にセイラさんがしゃべったのにちょっとだけ感動。本人様だったのね。(T-T)>

立喰師列伝

2006年02月18日 | アニメ・特撮
生き生き団(2006-02-17)

立喰師列伝公式サイト

なかちん氏のサイトで、押井カントクの新作の公式サイトが紹介されていたので行って見た。アニメといいながら、インパクトのある予告映像が、「列伝 > 予告列伝」とたどると見れた。すげーーーーーーーーーー

みんな見ろ!!

つか、家族で(爆笑)見に行くことに決定しました。


サクヤさまは....

2006年02月13日 | アニメ・特撮
なんと、サクヤさまは CV:矢島晶子さん でありますよ。
クレヨンしんちゃんではないくわっ!!

あとは、しんちゃんのカーチャンが揃え....
あqwせdrftgひゅじこlp;@:「

ラスカル

2006年02月07日 | アニメ・特撮
ぽかぽか森のラスカル

暇高氏のblogに、ラスカル ネタが出ていました。
リンク先の妙に視聴者にコビたラスカルがなんとも不気味。(笑

アライグマは気性が荒いので、またこんなアニメ作っちゃったら勘違いやろうが飼いだして、困ってそのあたりに捨てたりしそうで怖い。
ぼのぼのの あらいぐまくん は正しく気が荒いのだが....

「銀河旋風ブライガー」がGyaOで!!

2006年02月05日 | アニメ・特撮
GyaO、アニメ「銀河旋風ブライガー」全話を無料配信

GyaOで、ブライガーやってました。オープニングの金田ジャンプがカコイイです。
しかし、もう内容忘れていたんだけど、とてつもない内容ですなぁ。正統派ロボットアニメつーか。どんどん大きくなるのかぁ。ううう。こんな話だっけ~♪

夜空の星が輝く陰で悪の笑いがこだまする....

ネガドンDVD

2005年12月21日 | アニメ・特撮
アマゾンに注文していたネガドンのDVDが届きました。で、ちょっと遅く帰ったので本編だけ家族で鑑賞。すばらしい。フルCGトクサツです。カッコイイです。
もっとカッコイイのが、本編25分、特典映像45分というところでしょうか。

中に新聞風のものが入っていて「宇宙怪獣現る」とか見出し出てたり、その裏面にはよく少年漫画雑誌にでていた解剖図解までついているのだ!!

明日以降に特典映像はとっておいたのだ。ふふ

ネガドン DVD ゲットできず

2005年12月17日 | アニメ・特撮
ネガドン のDVDが14日に発売になったと聞き、吹雪の中 街までいってきた。
年末近いせいかすごい混みようでありました。

DVDはどこにもありませんでした。(T-T)

しくしくしくしくしく。
疲れ果てて帰って来てしまいました。Amazonにはまだ在庫があったのでAmazonで注文しますた。あうー。

リーンの翼

2005年12月10日 | アニメ・特撮
リーンの翼第一話が無料放映中なのだ。ミロ!!!みんな見るんだ。
Zガンダムの映画なんてイイからこれを見るんだ。久々のトミノ情報量。トミノセリフの嵐だ。状況もわからず巻き込まれる主人公、勝手に進行する物語。イイ!!!

リーンの翼 公式ページ

明日12/11 9:00amまでらしいぞ。無料は!!!!