個人情報保護 2005年12月02日 | 雑記 間違いだらけの個人情報保護 このサイトはイイ! なんか、過剰な個人情報保護がまかり通っている気がする。 過剰反応はイケナイと思うのだ。 « 欠航 | トップ | SUICAであたった »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 もうたいへん (kyo) 2005-12-03 11:13:51 うちの取引先もぴりぴりしてます。なんてったって個人情報ばりばりなきゃできない仕事なんで。うちは法律に引っかからないぐらいの小ささだからそんなにぴりぴりしてないんだけど。余波は来るんです。いやん。 返信する やっぱり、ガイドラインつか (kuni) 2005-12-03 18:05:52 やっぱり、ガイドラインつか、明確にして欲しいですよね。学校も住所録なくなってますよ。それはそれで、なんか寂しいよなぁと思うんだよ。商売にはほんとイロイロ影響出てますよねぇ。うちの周りでもテストデータをシャッフル&化けさせて実データにしない工夫とか...でも、実データでないと意味無いテストとかもあるしなぁ。 返信する 法律ってえやつは (kyo) 2005-12-04 13:31:05 あまりにも大まかにしか法律は言わないので非常に大変。で、その後政令やら省令でちょこちょこといいやがる。で、その省令がまたいい加減なことが多くて…。ああ、頭痛い。 返信する そうなんだぁ... (kuni) 2005-12-04 20:00:03 あとづけでチョコチョコ言って来るでありますか。うーむ。ばしっとわかるような表現にして欲しいですよねぇ。実例挙げてくれればOKだ。FAQをつけろ!って感じ。 返信する 規約違反等の連絡
うちは法律に引っかからないぐらいの小ささだからそんなにぴりぴりしてないんだけど。余波は来るんです。いやん。
商売にはほんとイロイロ影響出てますよねぇ。うちの周りでもテストデータをシャッフル&化けさせて実データにしない工夫とか...でも、実データでないと意味無いテストとかもあるしなぁ。
実例挙げてくれればOKだ。FAQをつけろ!って感じ。