某おくで、Tungsten Tのちょっと傷ものの中古が出てた。
青歯つきだしと思って入札していたんだけど、直前でちょっとだけ上げてきた人がいた模様。あはははは。上げる気でなかったのでウォッチしてなかったのことよ。
負けた。(笑 正確には負けていたのを後で知った。
中古の英語Palm機に万は出せないしって感じだったので、あまし競る気はなかったのココロ。
うーむ。これで、青歯つきPHSでなくてもよい状況にまたなってしまったわけで。うーんうーん。しかし、W-ZERO3 [es]は全体的外見はいいいんだけど、スクリーンショットを見れば見るほど萎えていく自分が...いる...ああ。Palmだったらなぁ。
青歯つきだしと思って入札していたんだけど、直前でちょっとだけ上げてきた人がいた模様。あはははは。上げる気でなかったのでウォッチしてなかったのことよ。
負けた。(笑 正確には負けていたのを後で知った。
中古の英語Palm機に万は出せないしって感じだったので、あまし競る気はなかったのココロ。
うーむ。これで、青歯つきPHSでなくてもよい状況にまたなってしまったわけで。うーんうーん。しかし、W-ZERO3 [es]は全体的外見はいいいんだけど、スクリーンショットを見れば見るほど萎えていく自分が...いる...ああ。Palmだったらなぁ。
操作性も、W-Zero3のCEはかなり違和感少なかったので、普通にPC使っているユーザなら馴れるのも早そう……パームはまず入力を覚えるのが未経験者にはつらいかも(^^;)
ふぉふぉふぉ。CEはどうして、画面からうける印象もモッサリなんだろう。うーむむむ。Palm系のほうが解像度だってショボの極地だったりするのだが....
グラティティも慣れるとやめられないですしぃ。
ハングとかも少ないし。
そこは、もう感覚だよなぁ。作り手の。割り切り具合とかね。
それにしても、終了直前でどんどん競り上がって行く時に、平常心を失わずに居るのは非常に辛かったです。
Thinkpad570でしたけど。
まぁ数千円でちょろちょろやっているのがいいかなぁと個人的には思ってます。
あとは、相手の実績次第でしょうか。同じような商品を取引していればほぼ業者みたいなもんなんで安心ですが、なんか回数は多いけど、すごーく安いものとか、みょーに安く落札している人とかいるとちょっと引いちゃいます。ははは。
たまたまラッキーだっただけ?
でも、あまりに安い価格で落札が続いているとちょっと....って気がしますよね。^^);;;;