GTDはツールを選ばない。
アナログなツールでも、デジたるなツールでokだ。
で、やっぱりガジェット好きなわたしとしてはPDAで決めてみたい。
まず最近常用しているLinux Zaurus。こいつは会社のメールソフトと同期できない。PalmかポケットPCならOK。なら、W-ZERO3くわっ!!!と情報集めてみたら、「毎日リブートしているので、快適になりました!」とか、なかなかぐーな情報多し。
やはり、PDAに電話もついてていいでしょ?って割り切りでないとやばい模様。
では、ちょっと前までつかっていたHandEra330ハイレゾモノクロPalm互換機だ。使ってみたらどうも液晶まわりの接触がおかしくて、ちょっと脇を押すと液晶が暗転するのだった...しくしくしく。さいきんカマってやってなかったもんなぁ。
つづいて、某氏よりゆずりうけた2つ折になるCLIE。カラーである。でもちょっと大き目。CFスロットつきだが当然SONY製通信カード以外はストレージカードすら受け付けないゐかすやつである。いろいろいじっているうちに、スタイラスが崩壊。ううむ。なんてことだ。こいつの弱点はPalmの最大の美点であるカレンダーやTODOのスイッチが2つ折状態だと内部に隠れてしまうのだ。なっぬーって感じ。
で最後に思い付きました。わたしにはPalmIII(英語版)があるじゃないか。
実は、会社のPCでTODOを仕訳していたのはPalmDesktopほんとは会社のメール兼TODO管理でける方にのせたいのだがZaurusとのSyncのためPalmDesktopを使用していたのです。つまり、TODOとスケジュール(アラームを使いたい)だったらPalmIIIで十分じゃないのか???と思い立って、昨晩自宅を捜索。いろいろいろいろいろいろいろひっくりかえして結局発見しました。表示がちょっともっさり、解像度が160x160とか、白黒だとか、たまにハングするとかいろいろあるけど、この割り切りかたはやっぱり素晴しいと痛感。
携帯Web/MAIL返信機としてはLinux Zaurusがあるので、PIMに特化するとしたばあいPalmIIIの起動の速さ、プログラム切替えの速さは素敵です。これはイイです。もうこれ買ったの何年前だろう。ははは。
というわけで、単三電池2本入れて活用開始しています。
問題はPalmOS 3.0(笑 なので、もうソフトがほとんど無いってことかなぁ。スケジュール置き換えソフト系とかも4.0以降が多いですね。とりあえず、むかーし遊んでいたKoiKoiなんか入れて懐かしんでいます。あ、本業はTODO管理だった。
秋葉マップなんかもちゃんと動きますよ。あ、だから、本業はTODO管理....
アナログなツールでも、デジたるなツールでokだ。
で、やっぱりガジェット好きなわたしとしてはPDAで決めてみたい。
まず最近常用しているLinux Zaurus。こいつは会社のメールソフトと同期できない。PalmかポケットPCならOK。なら、W-ZERO3くわっ!!!と情報集めてみたら、「毎日リブートしているので、快適になりました!」とか、なかなかぐーな情報多し。
やはり、PDAに電話もついてていいでしょ?って割り切りでないとやばい模様。
では、ちょっと前までつかっていたHandEra330ハイレゾモノクロPalm互換機だ。使ってみたらどうも液晶まわりの接触がおかしくて、ちょっと脇を押すと液晶が暗転するのだった...しくしくしく。さいきんカマってやってなかったもんなぁ。
つづいて、某氏よりゆずりうけた2つ折になるCLIE。カラーである。でもちょっと大き目。CFスロットつきだが当然SONY製通信カード以外はストレージカードすら受け付けないゐかすやつである。いろいろいじっているうちに、スタイラスが崩壊。ううむ。なんてことだ。こいつの弱点はPalmの最大の美点であるカレンダーやTODOのスイッチが2つ折状態だと内部に隠れてしまうのだ。なっぬーって感じ。
で最後に思い付きました。わたしにはPalmIII(英語版)があるじゃないか。
実は、会社のPCでTODOを仕訳していたのはPalmDesktopほんとは会社のメール兼TODO管理でける方にのせたいのだがZaurusとのSyncのためPalmDesktopを使用していたのです。つまり、TODOとスケジュール(アラームを使いたい)だったらPalmIIIで十分じゃないのか???と思い立って、昨晩自宅を捜索。いろいろいろいろいろいろいろひっくりかえして結局発見しました。表示がちょっともっさり、解像度が160x160とか、白黒だとか、たまにハングするとかいろいろあるけど、この割り切りかたはやっぱり素晴しいと痛感。
携帯Web/MAIL返信機としてはLinux Zaurusがあるので、PIMに特化するとしたばあいPalmIIIの起動の速さ、プログラム切替えの速さは素敵です。これはイイです。もうこれ買ったの何年前だろう。ははは。
というわけで、単三電池2本入れて活用開始しています。
問題はPalmOS 3.0(笑 なので、もうソフトがほとんど無いってことかなぁ。スケジュール置き換えソフト系とかも4.0以降が多いですね。とりあえず、むかーし遊んでいたKoiKoiなんか入れて懐かしんでいます。あ、本業はTODO管理だった。
秋葉マップなんかもちゃんと動きますよ。あ、だから、本業はTODO管理....