これは何?ママ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/bedac64e0b526690f0758dcf47301f45.jpg)
それはお餅なんだけど食べられないお餅なのよね。
もちろん食べられるお餅でも食べられないんだけど。
まぎらわしいなぁ。食べられないなら興味ないわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/552eab9757d0288a087d8895e185955a.jpg)
ゴメンね、ちょこっとお正月気分出したかっただけよ。
お餅美味しかったよ〜!
お雑煮、あんこ餅、どちらもしっかり頂きました。
JUNEちゃん食べれなくて残念だったね(苦笑)
さて、新年を迎えたので、先延ばしにしていた紫外線ライトを新しい物に交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/33696c9592b0480ce36e66f836a41d2f.jpg)
本来11月に毎年交換していたのですが、
くんちゃんが亡くなり、
ミシシッピーニオイガメのJUNEちゃんをお迎えして
ミシニは干さないしあまり必要性も無いと言うのを見たりしてたもんで、
うーむ、と続けるかどう悩んでいました。
確かに陸場に上がる事はありませんでしたが、
全く紫外線がない世界はないだろうとそのままくんちゃんが使っていた紫外線ライトを点けていたのですが、
いざ買い替えとなると本当に必要かと迷ってて
ふ〜ん、よくわかんないけど迷ったんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/9e1c0310eb2530ac5bbfc85744d6b328.jpg)
そうなのよ、ってあなた何処にいるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/f4a2a45e7909091ff4139212ba11fa7d.jpg)
ここ?酸素のホースの上だよ。乗り心地いいんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/eea6bedfc7230992350e973290d8b4d0.jpg)
そうなのよね、あなたにとってこの水槽の中が生活の全てなんだよね。
いくら浅瀬に住む習性とはいえ、紫外線が全くない訳じゃない
出来るだけ自然に過ごして欲しいから、やっぱり紫外線ライトを点けようと決心して
新しい物と無事に交換できたという訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/2174c9d82253069d21cd0a7f583cf866.jpg)
ライトの位置も浅瀬にいる時少しでも届く様に調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/9443ecfe47905e93254a349319c4b14e.jpg)
赤いスポットライトは水中に向けると緑ゴケが出来て甲羅も苔が生えて来たので、
ヒヨコ球の保温球に変えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/de3a413b5f2406966126e6e1265eea71.jpg)
小さな体に対して90センチ水槽は大きいように思いがちですが、水槽でしか暮らせないJUNEちゃんにとっては小さな世界なのです。
少しでも居心地よく過ごして欲しいですね。
そしてもう一つ新調したのが、アイフォーンケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/d43f33a392331d90ebbfbab97e7fd658.jpg)
亀模様なのはお約束!(笑)
だって亀さん大好きなんですも〜ん❤️
これで良い亀ライフをスタート出来そうです😊
良い年になりますように
今年もよろしくね〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/8f19bfd0e3311e019ba00e05ce115fc0.jpg)
ご訪問ありがとうございます❤️
ポチッと応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ](//pet.blogmura.com/kame/img/originalimg/0009834825.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/bedac64e0b526690f0758dcf47301f45.jpg)
それはお餅なんだけど食べられないお餅なのよね。
もちろん食べられるお餅でも食べられないんだけど。
まぎらわしいなぁ。食べられないなら興味ないわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/552eab9757d0288a087d8895e185955a.jpg)
ゴメンね、ちょこっとお正月気分出したかっただけよ。
お餅美味しかったよ〜!
お雑煮、あんこ餅、どちらもしっかり頂きました。
JUNEちゃん食べれなくて残念だったね(苦笑)
さて、新年を迎えたので、先延ばしにしていた紫外線ライトを新しい物に交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/33696c9592b0480ce36e66f836a41d2f.jpg)
本来11月に毎年交換していたのですが、
くんちゃんが亡くなり、
ミシシッピーニオイガメのJUNEちゃんをお迎えして
ミシニは干さないしあまり必要性も無いと言うのを見たりしてたもんで、
うーむ、と続けるかどう悩んでいました。
確かに陸場に上がる事はありませんでしたが、
全く紫外線がない世界はないだろうとそのままくんちゃんが使っていた紫外線ライトを点けていたのですが、
いざ買い替えとなると本当に必要かと迷ってて
ふ〜ん、よくわかんないけど迷ったんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/9e1c0310eb2530ac5bbfc85744d6b328.jpg)
そうなのよ、ってあなた何処にいるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/f4a2a45e7909091ff4139212ba11fa7d.jpg)
ここ?酸素のホースの上だよ。乗り心地いいんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/eea6bedfc7230992350e973290d8b4d0.jpg)
そうなのよね、あなたにとってこの水槽の中が生活の全てなんだよね。
いくら浅瀬に住む習性とはいえ、紫外線が全くない訳じゃない
出来るだけ自然に過ごして欲しいから、やっぱり紫外線ライトを点けようと決心して
新しい物と無事に交換できたという訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/2174c9d82253069d21cd0a7f583cf866.jpg)
ライトの位置も浅瀬にいる時少しでも届く様に調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/9443ecfe47905e93254a349319c4b14e.jpg)
赤いスポットライトは水中に向けると緑ゴケが出来て甲羅も苔が生えて来たので、
ヒヨコ球の保温球に変えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/de3a413b5f2406966126e6e1265eea71.jpg)
小さな体に対して90センチ水槽は大きいように思いがちですが、水槽でしか暮らせないJUNEちゃんにとっては小さな世界なのです。
少しでも居心地よく過ごして欲しいですね。
そしてもう一つ新調したのが、アイフォーンケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/d43f33a392331d90ebbfbab97e7fd658.jpg)
亀模様なのはお約束!(笑)
だって亀さん大好きなんですも〜ん❤️
これで良い亀ライフをスタート出来そうです😊
良い年になりますように
今年もよろしくね〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/8f19bfd0e3311e019ba00e05ce115fc0.jpg)
ご訪問ありがとうございます❤️
ポチッと応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ](http://pet.blogmura.com/kame/img/originalimg/0009834825.jpg)
にほんブログ村
みやさん、いいアイディア♪
ミシニさんは水棲ガメの中でもちょっと異色の特性ですね。紫外線、たしかに自然界のことを考えたら、あってもいいような気がします。
これからもJUNEちゃんの成長のようす、楽しみに拝見させていただきます~(*^-^*)
同じ水棲亀でも少しずつ違うところがあって、ほんと面白いです!
けど、自然のコたちは、やっぱりお外だと思うので、紫外線ライトは用意してるほうがいいのではないですかね? 元気に過ごしてもらわないとあきませんしね😄
みやさん! 今年も是非神戸にお越し下さい😊
三宮は再開発の影響で、色んなところで工事してますが😅 お待ちしてますよ!!
見つけた時、なぜ今まで水槽のガラスをデコる事に気がつかなかったのかなぁと思いましたよ。
ミシニはアカミミガメやクサガメと本当に違いますね。
ドロガメは陸場で干す事もある様ですが、本当に亀は奥深いです。
紫外線の事ありがとうございました。
どうしたもんか迷ってましたが点けて良かったです^_^
本当に亀さん違うとして習性も違いますね。
同じ種類でも色々だから、違って当たり前なんでしょうけどね。
置き場所が陽がささないので紫外線ライトつけて良かったと思います。
三ノ宮開発されてるんですか?
17日は阪神大震災があった日でしたね。
今年で23年ですか。
当時テレビに映し出される光景にショックを受けました。
よく復興したなぁと思います。
神戸にはぜひもう一度行きたいです。
今年は私の周りはインフルエンザが多いですが、けろっぴさんは大丈夫でしたか?
お身体お大事になさって下さいね。
皆さんから紫外線ライトはあった方が良いのではと言って頂き安心しました。
陸場で干すあのリラックスした姿を見れないのはミシニは残念なんですけどね(苦笑)