今日は、この雨の中、万博へ行ってきた。
パビリオンでインターネット予約を取っていたので、日にちを変更する気にはなれず、
朝の6時過ぎに出発してみた。
ココまでは良かったのだけど、リニモに乗ったところで、なんと、動かない・・・
そんな中、聞こえて良いのかいけないのか分からない業務無線がまるぎこえ。
その内容に最初はちょっとイラついたけど、途中で呆れてしまいました。
最初のうちは「あれがあーだのこーだの」。
運転手の名前まで出てきちゃって「E崎君、聞こえる?」と言われたかと思ったら、
名前の連呼されちゃって、車内中の人が名前を覚えちゃったよ(笑)
そのうち「エンジンを手動にきりかえて」「レバーを上げて下げて??」
というようなことを言っている。
あの・・・そんなことも知らない人が運転手なんでしょうか・・・?
それでもうまくいかず、挙句の果てには「なんでもいいから」なんて言葉が飛び出していた。
おいおい・・・なんでもいいからって・・・私、適当に動かされて死にたくありません・・・
神戸の脱線事故を思い出してしまいました。
そうして十数分が過ぎただろうか?
ようやくリニモが危なげに動き出した。
いかにも手動で動かしていますって感じかしら?
E崎君、がんばったね。でも、声はおじさんだったよね。
そういえば、リニモって運転手っていたのか?
そんなことがあったけど、なんとかゲートに到着。
が、すでにかなり並んでおり、テンションが少し下がった頃、大雨が降った。
「な~んですと~~~~!!もう並んでいるんだし、予定30分前にでも開場してよ~~」
と、心の中で叫んでたけど通じるわけも無く、通じるどころか待ち人が増えたため、
30分前には「前につめてくださ~い」と係員が叫ぶ。
今日は、皆さん傘をさしているんです・・・・
その中で無理無理につめたので、前や横のの人の傘から落ちる雨で、入場前にずぶ濡れ。
というわけで、大変疲れた今日だったので、万博日記は明日書こう。

パビリオンでインターネット予約を取っていたので、日にちを変更する気にはなれず、
朝の6時過ぎに出発してみた。
ココまでは良かったのだけど、リニモに乗ったところで、なんと、動かない・・・

そんな中、聞こえて良いのかいけないのか分からない業務無線がまるぎこえ。
その内容に最初はちょっとイラついたけど、途中で呆れてしまいました。
最初のうちは「あれがあーだのこーだの」。
運転手の名前まで出てきちゃって「E崎君、聞こえる?」と言われたかと思ったら、
名前の連呼されちゃって、車内中の人が名前を覚えちゃったよ(笑)
そのうち「エンジンを手動にきりかえて」「レバーを上げて下げて??」
というようなことを言っている。
あの・・・そんなことも知らない人が運転手なんでしょうか・・・?
それでもうまくいかず、挙句の果てには「なんでもいいから」なんて言葉が飛び出していた。
おいおい・・・なんでもいいからって・・・私、適当に動かされて死にたくありません・・・
神戸の脱線事故を思い出してしまいました。

そうして十数分が過ぎただろうか?
ようやくリニモが危なげに動き出した。
いかにも手動で動かしていますって感じかしら?
E崎君、がんばったね。でも、声はおじさんだったよね。
そういえば、リニモって運転手っていたのか?
そんなことがあったけど、なんとかゲートに到着。
が、すでにかなり並んでおり、テンションが少し下がった頃、大雨が降った。

「な~んですと~~~~!!もう並んでいるんだし、予定30分前にでも開場してよ~~」
と、心の中で叫んでたけど通じるわけも無く、通じるどころか待ち人が増えたため、
30分前には「前につめてくださ~い」と係員が叫ぶ。
今日は、皆さん傘をさしているんです・・・・
その中で無理無理につめたので、前や横のの人の傘から落ちる雨で、入場前にずぶ濡れ。

というわけで、大変疲れた今日だったので、万博日記は明日書こう。
