以前時々焼いていた、@たかこさんの「バターサブレ」を焼きました。
このサブレは生徒ちゃんや生徒ママちゃん達にも人気で、軽くってサクサクして美味しいんです
午前中、今日はグランドピアノの調律があり、その待ち時間(約2時間)の間に生地作りをしました(何の関係もないけどね・・・笑)
キッチンエイドをいい加減使わなくっちゃいけないのに、まだ差込みコンセントを買ってないので
使えず、
結局フードプロセッサーで作りました(レシピの2倍量作ったので、二回に分けて混ぜました)
生地にはアーモンドプードルが入っています。→これが、サクサク感を出すのですよね~~

そして、レッスン中にこねた生地を冷蔵庫で充分ねかしました。(この時点では、手に少しくっつく程度の
柔らかさです)
寝かして6時間後・・・生地は扱いやすく、充分硬くなっていました。
そうそう、ハワイで買ったペーストリーボードの登場です!!

棒状のクッキー生地を切って、グラニュー糖をまぶして焼きます。

形も整えます。

170℃のオーブンで15分焼くと、ほんのり焼き色も付きました。

美味しそうでしょう?そう!美味しいんです(笑)

以前焼いた、ハワイで買ったクッキーミックスのクッキーは、木、金、土のレッスン生の子達しか食べてないので、明日(水曜日)の子達に食べてもらおう~~っと。月、火の子達は来週焼いて食べてもらいま~~す。
お楽しみにね!!!

クッキーとは関係ないのですが
今日から、孫のアーちゃんが保育園に入園前のちびっ子クラスに
H-ちゃんちのS君、そしてYちゃんちのR君と一緒に行って来ました。ルクセンブルクにいるルーちゃん
は来月から又一緒に参加です。
人見知りするかなっと思ったけど、凄く元気で楽しそうだったそうです。安心しました~~

いつも、私のブログを見てくださって本当にありがとうございます。
ランキング参加しています。
よろしかったら又ポチッっと押してね
このサブレは生徒ちゃんや生徒ママちゃん達にも人気で、軽くってサクサクして美味しいんです

午前中、今日はグランドピアノの調律があり、その待ち時間(約2時間)の間に生地作りをしました(何の関係もないけどね・・・笑)
キッチンエイドをいい加減使わなくっちゃいけないのに、まだ差込みコンセントを買ってないので

結局フードプロセッサーで作りました(レシピの2倍量作ったので、二回に分けて混ぜました)
生地にはアーモンドプードルが入っています。→これが、サクサク感を出すのですよね~~


そして、レッスン中にこねた生地を冷蔵庫で充分ねかしました。(この時点では、手に少しくっつく程度の
柔らかさです)
寝かして6時間後・・・生地は扱いやすく、充分硬くなっていました。
そうそう、ハワイで買ったペーストリーボードの登場です!!

棒状のクッキー生地を切って、グラニュー糖をまぶして焼きます。

形も整えます。

170℃のオーブンで15分焼くと、ほんのり焼き色も付きました。

美味しそうでしょう?そう!美味しいんです(笑)


以前焼いた、ハワイで買ったクッキーミックスのクッキーは、木、金、土のレッスン生の子達しか食べてないので、明日(水曜日)の子達に食べてもらおう~~っと。月、火の子達は来週焼いて食べてもらいま~~す。
お楽しみにね!!!

クッキーとは関係ないのですが

H-ちゃんちのS君、そしてYちゃんちのR君と一緒に行って来ました。ルクセンブルクにいるルーちゃん
は来月から又一緒に参加です。
人見知りするかなっと思ったけど、凄く元気で楽しそうだったそうです。安心しました~~


いつも、私のブログを見てくださって本当にありがとうございます。
ランキング参加しています。
よろしかったら又ポチッっと押してね
