goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

♪♪今年一番の来客は・・・・教え子Hーちゃん♪♪

2012年01月08日 23時30分34秒 | 日記

一昨日の事ですが、今年初の来客は、教え子のHーちゃん。

そして、ベースの学校を卒業したHーちゃんは、今回も講師演奏のベーシストとして参加してくれる事になりました。

I市に引っ越してしまったけど、実家が教室の近くなので、演奏楽譜を取りに来てくれました♬

そんなHーちゃんも、もう2人の男の子のママ。教室でランチタイム(マックだ~~(#^.^#))

ドラムが気に入った様子のR君とS君。

昔の発表会やバンドの写真を見て、懐かしいね~~~ってお互いに昔話で盛り上がっちゃいました。

このアルバムの中には、懐かしい顔がいっぱ~~いです♥♥みんなわか~~~い!!

そして、しばらくしたら、お姉ちゃんのTちゃんも登場。

私があげた、グミ?を作る、お菓子セットをTちゃんに一緒に作ってもらってました。

体に悪そうなお菓子でごめんないね。。。昔、娘達も作っていたお菓子の(今もあるのかな?)ねるねるね~~るね~~♪と言うお菓子おもいだしちゃった

そして、教室にある、このムカデやネズミなどのおもちゃが気に入ってくれたみたいで、いっぱいお土産にあげちゃった(笑)

途中から我が家の孫も一緒に遊んでもらいました。

そして、可愛いリース(クリスマスバージョン)をいただきました。

ありがとう!Hーちゃん。発表会がんばろうね~~~

ブログラング参加しています。いつもクリックありがとうございます。 


☆新年あけましておめでとうございます☆2012年

2012年01月03日 00時10分23秒 | 日記

☆新年あけましておめでとうございます☆

今年もよろしくおねがいしま~~~す。

今年は教室の発表会もあり、前半は慌ただしい日々が続きそうですが、ルクセンブルクに住む孫ももうすぐ遊びに来るので、たのしみも一杯な私です

今年の元旦は、毎年恒例、主人が注文してくれるお節です。

              

年が明けた時にルクセンブルクの孫からの電話。「バアバ~あけまちて △〇▼×・・???ムニャムニャ・・・笑」この片言の新年の挨拶が可愛くって~~大爆笑しちゃったけど、バアバにとって、とっても嬉しい年明けでした~

そして元旦は、お節とお雑煮を食べて、楽しみな皆さんから頂いた年賀状をみながら、テレビを見て。。。。。こんな何気ないお正月は一番のんびり出来ていいわぁ~。

そうそう、以前やりかけていた写真のスクラップも、このお正月休みにやらないと。。。またのびのびになっちゃう~~!とやってます。

写真ありすぎ~~~!!!

そして、のんびりと、言っていたはずのお正月なのに、、、今日はもう慌ただしい一日過ごしちゃった私

早朝より、名古屋の初売りに行くために次女と出発アーちゃんは今日はパパにお任せして、久々の母娘とのショッピング。。。

でもでも、行く目的地が違うので到着したらすぐ別行動。

私は地下駐車場で車内で待機していましたが、結局はこの長い列に並びました・・・・・ブルブルさむ~~いっ!

私は、キャスやカルーのお店に(年末出産した教え子ちゃんの出産祝いを買いに)行くためラシックへ、次女はパルコに行きました。

私にとって、初売りは初めての体験だったので、あまりの人混みを見るだけでも疲れちゃってヘトヘト。。。。。目的の物だけ買って、結局自分の物は何も見ないで次女の買い物を車で待つことに。。。(汗)買い物は好きでも、人混みは無理~~~

次女もあまりの人混にはさすがに疲れた!って言ってましたが、目的の物を買えた様子で満足顔でした。

そのまま、実家に行って、みんなで焼肉を食べに行きました。

皆が揃うのはお正月とお盆ぐらいですけどやっぱり家族揃うっていいですね~~~。

ここに、長女夫婦やルーちゃんがいたらなぁ~~~なんて思いながら・・・でももうすぐ来るから(^^)

 

新年早々やっぱり日記風な私のブログ

お洒落に決めたいんだけど、やっぱりついついこんなブログになちゃうわ~~(汗)

こんなブログですが、今年も懲りずに遊びに来てくださいね。

←←←昨年はありがとうございました☆今年もクリックよろしくお願いします。


お正月のお花&年末の我が家♪♪

2011年12月30日 22時57分17秒 | 日記

今年も残すところ、あと一日になってしまいましたね。

年末は何かと忙しく、皆様も慌ただしい日々をお過ごしではないでしょうか。。

ここ3年、いつもお正月のお花は、nonmamaちゃんにお願いしてます。

今日もお忙しい中、我が家のお正月のお花を活けに来ていただきました

今日は、娘ちゃんのKちゃん(中学3年生)も一緒に来てくれました。リトミッククラス(2才)の頃を懐かしく思い出しました。

リトミックミュージカルでは うさぎの看護婦さんの役をやったよね~~

Kちゃんとの懐かしい話で盛り上がってる中、nonmamaちゃんには着々と素敵なお花を活けて頂き。。。完成!!!!

さすが、生け花の先生だけあって、素晴らしい出来上がり

年の初めに相応しいお花で、玄関もぐっとあでやかになりました。ありがとうございま~~~す

そして、なんとnonmamaちゃんと私のスマフォカバーが一緒!!

でも、私のは年季が入って?黄色くって破れてる~~(向かって左)汗

キャスで又買いたいな~~~この薔薇柄お気に入りだから~

 

そして、昨日はバンド等の合わせがあり、一日中レッスン室でしたので、その前日にあのでっか~~~いサンタやクリスマスツリーなど片づけました。

出すのも大変ですが、片付けるのは2倍大変。。。でもやっと今日収納もしました・・・ホッ・・・・

そして、先日Nmama ちゃんに頂いた、可愛い缶です

我が家の孫達をイメージして、この缶を選んでくださったそうですありがとうございます☆☆

我が家のお気に入りな品が並ぶ棚に飾りました。可愛いでしょ~~~

 

そして、Amamaちゃんに私の大好きなドリンクビネガーを頂きました。

  

疲れた時にとっても癒された気持ちになれる、お酢。本当に大好きですありがとうございました☆

 

そしてT君mamaには美味しいハムを頂きました~~。大好物ですありがとうございます☆☆

そしてNママのママ様にもシュークリームやお菓子いっぱい頂きました。

美味しかった~ありがとうございます

明日は、まだまだ残ってる大掃除が。。。早めに終わってゆっくりテレビを見ながらすごしたいわぁ~~

今日もクリックおねがいしま~~~~す!!いつもありがとうございま~~~す!! 


☆☆My School Christmas Party 2011 (1部&2部)☆☆

2011年12月19日 11時16分22秒 | 日記

ついに、ついに、昨日教室のクリスマスパーティーが無事終了しました

近年来てくれるサンタさんは今年はどうしても来れなくって、我が家のビッグサンタさんをツリーの木の下にスタンバイしてもらうことにしました

1部参加のみなさんで~~~す。21名参加☆(PM1:00~2:30)

最年少の2歳のお友達もママがいなくても大丈夫でした

みんないつもと違って?おすまし顔

今回は姪っ子のRちゃんが英語教室を始めたので、一緒にお手伝いしてくれました。

ゲームもRちゃんが考えてきてくれた英語の国旗カルタゲームをしました。

まだ明るいので、クリスマスのイルミネーションが映えないけど、みんな楽しそうにサンタの前でポーズをとってくれました!!

こうしたみんなの笑顔は私の励みになります~~ありがとう!!

  

次は、2部・・・19名参加。(PM3:15~4:30)

学校のお友達や、昔リトミックで一緒だったお友達との再会、そして入会したばかりのお友達等もみんな和気あいあいでとっても楽しんでくれました。

いつもながらのケーキですが、みんなにとって丁度良いサイズみたいです(^^)

 

 

私の足元みないでね可愛い白いブーツでもはきたかったけど、何故か白い靴下に草履ばき(汗)

しかも、昨日は超寒かったです~~~

女の子が圧倒的に多いなか、男の子たちもテンションUPで楽しんでくれました~~~

  

さぁ~~~続いて、3部&4部をUPしたいと思いま~~~す

今日は、怪しげティーチャーをクリックしてね(^^)よろしくお願いしま~~~す


更新遅くなっていてすいませ~~~ん☆☆☆

2011年12月17日 19時38分55秒 | 日記

しばらく更新できなくて、、、、

ついに明日、教室のクリスマスパーティーを開催します。

しかも、明日はグレード受験者が5人います。

 

今回のパーティーの参加人数64名、4部に分けておこないます

でもでも、午後1時から終わるのは9時15分なので、ちょっと無理かもしれませんが、体力が残っていたら更新しま~~~す

←←今日もクリックよろしくお願いします。いつもありがとうございます。


EXILEコンサート行ってきました~♪♪♪

2011年12月05日 04時23分24秒 | 日記

昨日、エグザイルコンサートに行ってきました。昔はコンサート&ライブ三昧だった私でしたが、最近ほとんど行かなかったので本当に久々でテンションもUPしていました

ドームコンサートといえば、東京ドームは随分前に、ブリトニースピアーズのコンサートに行きましたが、名古屋ドームは、エアロスミスのコンサートに行って以来です

私の席は ↓こんな席でした。アリーナがよかったけど、これだけは抽選なので何とも言えませんよね~~~

この日の同行メンバーの自称エグザイル?のT-君がお迎えに来てくれて、次女と私、そして途中でJちゃんを乗せドームへ向かいました。

ごめんごめん、画像ボケていたわ、、、(汗)

駐車場は、当日の朝、近くの一般駐車場に電話で予約しました。ラッキーにも、空いていてよかったです。(まさしく、一般家庭の駐車場をこのライブの為に解放して貸してくれる状態の所でした)

ドームまで歩いて8分、気持ちはワクワクでした。

3時開場、5時開演だったので、3時ギリギリ到着すれば余裕ジャンって思っていましたが、トイレ待ちがなんと40分!!

優しいT-君は、私達女性三人のトイレ待ちを文句も言わずに待っていてくれました。ありがとうね、T-君

開演まで時間があったので、タリーズで軽食を頂きました。タリーズのコーヒーは好きですが、もうのどがカラカラだったので、こちらも好きなブラッドオレンジを注文~~~。

生徒ちゃんや生徒ママちゃん達にも会いたかったけど、この広さと4万人の中から見つけるのは至難のわざ!!

私の席の近くまで来てくれて、探してくれていたYちゃんママとR君、ごめんね、メールに気づかず、開演ギリギリまでお茶していてあいたかったな

 

そして、やっと、開演!

久々のライブ、本当に最高でした。タカヒロかっこよかった!あつしの歌(バラード)は最高でした!

発表会での演奏曲もあり、もうノリノリでした。

早速、今日あつしのCD買に行かなくっちゃ~~

今日は、もちろんエグザイルをクリックしてね~~!!いつも応援クリックありがとうございます。


洋書には紅茶~♪♪

2011年11月27日 14時39分24秒 | 日記

以前から洋書好きでしたが、最近益々洋書好きになってしまった私。。。

最近購入した洋書を紹介します

このSHABBY CHICと言う洋書を購入するきっかけは、私の生徒だった現在アメリカに住む(もう、ロスにお引越し終わったかしら??)Mionちゃんの勧めで、このサイトを見て、一目で気に入って早速本を注文してしまった私素敵なサイト教えてくれてありがとうねMionちゃん

どのページ見ても、とってもとっても素敵で毎日見入っています。いつか、こんな素敵な家に住めたらなぁ~~って、この年になっても夢見てるのです

そして、この本もお気に入り。

どのページも心ワクワクさせてくれる、とっても素敵な住まいばかり。。。私の好きな、ブロカントな家もいっぱい。 

そして、この下のダイアリーは一週間別に予定を書くところと、写真が載っています。

英語の先生(^^)の姪っ子のRちゃんに、毎日日記を英語で書くように言われたので、この日記に英語で日記を書こうと思っています描くところ少ないから、一言日記で済むから(笑)・・・

そして、最近ハマりかけてるのは、蜂蜜を入れた紅茶

ハーブティーの為に買ったティーカップに紅茶を入れて、一人紅茶を楽しんでます。

紅茶は次女、コーヒーは長女が詳しいので、私助かってます(^^)私は年齢的には、日本茶?(笑)

先日会ったお友達のNちゃんも、最近紅茶が大好きになってきたわ~って言ってたけど、私もそう!!!

次女がいつも、紅茶に蜂蜜を少し入れて飲んでいて、次女に勧められて飲んでみたら、最高に美味しい~~~っ

洋書を見ながら、紅茶を飲んで、休日の至福のひと時を味わっています~~

 

 ←←←←とっても可愛い付箋を見つけました~~今日は、この付箋をクリックしてね。生徒ちゃんお楽しみに 


今のシーズンが大好きな私♪♪♪

2011年11月24日 00時27分28秒 | 日記

このシーズンになると、街もすっかりクリスマス~。

一昨日は、私がアクセサリーが欲しかったので、次女に付き合ってもらって名古屋に出かけました。(最近お出かけ続き。。。)

デパートにもビッグツリーがあり、とっても綺麗でした。ポーズ取りたかったのに、ヤンチャ坊主君がじっとしてないので、、、

チビチャん連れだと、滞在時間の短いこと短いこと・・・以前なら、あっちこっち色々見れたけど、今は目的済ませて食事したらもう私達顔を見合わせて「疲れたから帰ろう~~っか」って言っちゃうんです 

クリスマスマーケットコーナーはしっかりチェック! 

そして、ちょっと前に行ったアウトレットにあるタリーズコーヒーも可愛いクリスマスグッズで一杯でした 

私達、タリーズコーヒー好きなのですが、近場になくって。。。。出来ないかなぁ~~??

そして私達がよく行く、スタバもすっかりクリスマスモード。

最近私がハマってるのは、 ダーク モカ チップ フラペチーノ!!今まで、甘いもの全然飲まなかったのに、次女が飲んでいるのを一口もらったら、なぜかハマってしまった 

今日も、洋書を持って出かけましたが。。。。やっぱりアーちゃんがいたのでゆっくり出来なかったけど、可愛い孫のせいなら許せちゃうわ

以前は、可愛いミニのスタバのくまちゃんを集めていたけど、今は発売されなくなっちゃので、ミニカップを2個購入しました。

昨年買おうと思った時にはすでに完売だったので今回は早めに(2週間ほど前に)購入しました。

いくつになってもクリスマスシーズン大好きな私。。。そんな私の遺伝子か、娘たちもだ~~~い好きですね、このシーズン♪♪

←←←いつもクリックありがとうございます。今日はこの素敵なお花クリックお願いします。

 


ドキドキ検査結果・・・・・♪♪

2011年11月21日 00時20分56秒 | 日記

2年ぶりに、がん検診を受けて、先日結果が来ました。

結果が来るまでは、もう不安な毎日。今回受信したのは、胃がん、肺がん、大腸がん、子宮がん。

こうした封筒で届来ましたが、開封は本当にドキドキものでした

一つ一つ順番にそ~~~っと見ながら・・・

やった~~~~っ!!!今年もすべて異常なし!の結果でした

さあ、来年の検診まで、体に注意しながら仕事も家事も頑張っていきたいなぁ~~

ブログランキング参加しています。またよろしかったらクリックよろしくお願いします


楽しいカフェタイムwithお友達♪♪

2011年11月20日 01時29分57秒 | 日記

友達なのに、何か月振りに会った私達

お互い色々忙しくって、心の片隅にはどうしてるかな?って思いながらの何か月やっと会えた~~~Nちゃんと

Nちゃんは、娘ちゃん二人がアメリカとカナダへ留学したり、Nちゃんも行ったり来たりととっても忙しかったんだそうです

久々に会ったけど、相変わらずお洒落で明るくって、元気一杯なのでいつも、そのセンスをちょうだいしてる私です私の方がちょっびり年上なんだけどね(^^)

スタバで、豆乳ラテ一杯で2時間位おしゃべりしましたが、(私達集まると、ついついジョークの連続!笑いが止まらないわぁ~~~!そんなお笑い系も私達似た者同士なんだわ~~)それでもまだ話したりない私達。

ラーメン食べようかって事で、ラーメンも一緒に食べながら又又おしゃべりタイム。

いつも明るくって、気取らないNちゃんだ~~~い好きこれからは1~2カ月に一回は絶対会おうって約束してバイバイしました

←ココをクリックお願いします。ランキング参加してます。いつもクリックありがとうございます☆


昨日のお客様 from America♪♪

2011年11月19日 14時49分54秒 | 日記

今日は、当教室の講師のYちゃん先生と、ご姉妹のMちゃん、Nちゃんがお子さんを連れて我が家にやってきてくれました

Yちゃん先生のお姉ちゃんのMちゃんは、現在ロサンゼルスのハリウッドに住んで見えて、ギリシャ系アメリカ人と結婚され、今回赤ちゃんを連れての里帰り中です。憧れのハリウッドに住んでみえるなんて、いいなぁ~~~

昔ミス〇〇だっただけあって、相変わらずの美しさでした~~

みなさん子育てまっただ中で、とっても大変だと思いますが、みなさんとっても明るくって元気一杯~のママちゃん達です

Yちゃん先生も妹さんのNちゃんも私の元教え子ちゃんで、小中高校時代は教室に通ってきてくれてました

そして、Mちゃんは、以前発表会では司会引き受けてくれてお世話になりました☆☆☆

そんなみんな、すっかり素敵なママに・・・・月日が流れるのって本当に早いわね。

何回もポーズを要求してごめんね~~~そして、快く引き受けてくれてありがとう~☆ 

我が家のアーちゃんも女性パワーに圧倒されて(笑)いつもよりとってもお利口さんでした

そして、みなさん背がとっても高くっておしゃべりするときは見上げてはなしました(^^)フフフ

又里帰りされたら是非我が家に来て、又ゆっくりアメリカの話聞かせてくださいね~Mちゃん。そして、とても楽しいひと時ありがとうございました

お土産もありがとうございま~~~~す☆アメリカの香りいっぱ~~い☆ 

 

 ←←今日も訪問ありがとうございました。この素敵なローズをクリックしてくださいね~☆☆☆

 


ヨーロッパブログ続きの為、UP出来なかった日常etc.....♪♪

2011年11月16日 00時26分44秒 | 日記

ヨーロッパ旅行記を一カ月以上UPしていたので普段UPしたかった日常を少しUPしてみま~~す。

10月には毎年恒例のお祭りもありました。

今年は我が家の孫も初参加して、パパやママに連れられて参加させてもらいました。

教室の生徒ちゃんたちも多いので、みんな可愛がってくれたそうです

ルーちゃんもいっしょだったらよかったわ~。 

花アートには以前アップしたセール以外にも、お友達とも出かけました(恒例ランチになりました

生徒ちゃんのRちゃんが男の子を出産しました。おめでとうございます。とっても若いママで、とってもかわいい赤ちゃんを出産。

先日も赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。

そして、教室の講師のYちゃんも同じ時期出産しました。

今週Yちゃんや、アメリカに住んでいるYちゃんのお姉ちゃんのMちゃんも女の子を出産して里帰り中なので、妹さんのNちゃんも皆さんで遊びに来てくれます。楽しみ~~~~

とっても楽しみにしてま~~~す

 

そして、我が家の孫のアーちゃんの2歳の誕生日も迎えました。

次女が料理を色々作って、私はケーキ担当でした。 

果物の重みで、ケーキが崩れ落ちそう

ハセマキにもらったケーキ用(長方形)ペーパー、ロールケーキに最適~~

ナプキンの立て方、クリスママに似てる~~~(笑)私達、クリスママにかなり影響されました~~

 

マー君ママのIちゃんもきてくれて、一緒にお祝いしてくれました。

二人のやさし~~~いバアバ二人に囲まれてアーちゃんにとって、素敵な誕生日となりました。

そして、元バンドメンバーのYちゃん夫婦も遊びに来てくれました。

旅行の帰りにお土産も買ってきてくれました。ありがとう~~~~!!

そんなYちゃん、やっぱり私の仲間、、、なぜ?って。。。

ケーキを食べるとき、たまたまコーヒーを混ぜるピックを間違えてケーキ皿に置いて出したら、なんとそのピックでチーズケーキを食べてるではあ~~~りませんか

ところてん流チーズケーキの食べ方???

もう大爆笑!!!理由を聞くと「ルクセンブルク流ではこのピックを使ってケーキを食べる習慣があるとおもったから」 って

ひぇ~~~っいくら我が家で出したケーキと言え、もう笑うしかなかったわ(大笑) 

そんな、天然な旦那様をささえるとっても綺麗なYちゃんと、かわいいR君。

いつも、楽しい話いっぱいで、又来てくれるの楽しみな私で~~~す。

いっぱいのお土産もありがとう!!!

 

そして、その日、中学校の文化祭で、市内の文化会館で行われた吹奏楽の演奏を聴きに行きました。

教室の生徒ちゃんも多く在部しているので、ビデオをカメラ片手にしっかり撮影してきました

たまたま、私の教室発表会の吹奏楽の曲と同じだったので、みんなも練習しやすいね、、、って言うかもうみんな弾けてるし(吹けてるし)

 

そして、今日は教室講師のMちゃんとランチしました。

ランチの隣にある、アンティークショップがオープンしていました。

もう大好きなヨーロッパなアンティークな雑貨が一杯で、許可を得て写真を一枚だけ撮らせていただきました。

今週も、予定がいっぱいで・・・へへへ(スターな気分?笑)また色々UPしま~~~す。長々とすいません・・・

 ←←←←←今日は、レッスン室の前のクリスマスピックをクリックしてね可愛いでしょ~~


最終日・ベルギーイケアへ&お別れディナー♪♪

2011年11月09日 00時13分31秒 | 日記

いよいよ、ヨーロッパ滞在最終日、、、2週間はあっと言う間に過ぎちゃいましたが、ブログはなんとまる一カ月かかってしまいました

最後に明日upする記事もまだありま~~す

 

滞在最終日に、前日まで長女は「もう明日はゆっくりしようね」って言ってたので、そうなんだ・・・ってちょっと残念な気持ちだった私と次女でした。

でも、翌朝起きたら、長女が「イケアに連れて行ってあげるよ!」って言ってくれて、ベルギーイケア初の次女は大喜びでした

私も最近日本のイケアもしばらく行ってないし、ベルギーのイケアは5年前に連れて行ってもらって以来行っていないので嬉しかったです。

またまた、ベルギーとルクセンブルクの国境です。

やはり何も検問もなく通り過ぎました簡単の海外に行ける、この地方の人が羨ましいわぁ~~。

ついに見えてきた、ベルギーイケア!!

当たり前かもしれないけど、店内は、ここは日本のイケア?って思うくらい同じ作りで、商品もほぼ一緒ですね。

結局、大きな買い物はしなかったけど(もって帰れないものね)、見るだけでも好きな私達は、素敵タイムを過ごせました。

チビチャん達は、お買いものより、こちらの方が大好き!

   

最終日のショッピングを終えた私達は、クリスの実家へ向かいました。

 

クリスママ&パパが私達が次の日帰ると言うので、夕食に招いていただきました。

やっぱり素敵なテーブルコーディネート。ヨーロッパって感じしますよね。

私、ペーパーナプキン集めるの大好きなので、いっぱい持ってるけど、宝の持ち腐れって感じで

せっかくの可愛いナプキン、クリスママみたいに素敵に使わなくっちゃかわいそうよね。。。

大好きな、ハム類。こちらの生ハムも美味しかった~~~

モッツアレラチーズも日本の何倍も美味しかったです。

ここルクセンブルクでは、昼ごはんがメインで夕食は、パン、ハム、チーズなどといった軽いメニューが多いそうです。

でも、それって健康にいいですよね~~。私も昼がメインで、夜はいつも軽めだからかえって体にいいかも

軽めって言ってはいたものの、やっぱりクリス家ではケーキは欠かせません(笑)

こちらも、クリスママ手作りのアップルタルト。見た目より結構軽くって私もいただきました。とっても美味しかったです

さすが、甘党ルーちゃんも、やっぱりパクリ!!

クリスパパやママから、孫達に大好きな自動車を頂きました。

二人とも、今一番大好きなものは、自動車や電車。もう嬉しくって夢中で遊んでいました。

翌日早いので、クリスママとはこの日でお別れ。。。とっても親切でやさしいパパママに感謝感謝の旅でした。

 

そして翌日は、ついに帰国の日。。。。空港でのお別れ。。。。

続く・・・・・明日はヨーロッパ旅行2011年秋の最終回です~~~

そうして、こちらも恒例の家族写真撮影です。

←←←今日は、この二つの家族写真のどちらかクリックしてくださいね。いつも応援クリックありがとうございます。


お友達Hちゃんに会う&ハンバーガーQuickへ♪♪

2011年11月03日 09時02分11秒 | 日記

昨年暮れに会って以来10か月ぶりに再会する私達ファミリーのお友達Hちゃん。

とっても楽しみだったその日を迎え、朝からワクワク~~~な私。

クリスママが孫達を預かってくれるという事で、朝からクリスママの家に向かいました。

その日は霧が濃かったけど、ヨーロッパの景色には霧もお似合い~~

 

クリスママの家にはこんな綺麗なお花が咲いていました。ラベンダーも咲いてるわ(私はすぐ枯らしてしまうのに、、、

ちびっこギャング?二人をクリスママに預けて、さっそく以前訪れた事のある「シューマッハ」と言うレーサーと同じ名前のカフェに行きました

だ~~い好きなHちゃんとの再会に私は感動もう、話が弾んで~~とってもとっても楽しい時間を過ごすことができました

私もHちゃんも、同じ空気感があって(天然な所も?・・・・ごめんHちゃん一緒にしちゃって~~~)いつも意気投合しちゃうんです。

長女がルクスにいても、Hちゃんが近くにいてくれるって安心感があって私はHちゃんにはとっても感謝しています

そんなHちゃんから、素敵なプレゼントを頂きました

私が雑貨やさんで見てほしかったバラのアロマの壁掛け。そしてビレロイ&ボッホのキッチンミトンを頂きました。Hちゃんありがとう!!

そして、私もって。。。そうしたら、朝あわてていたので(言い訳)なんと、長女の家にHちゃんへのプレゼントを忘れて来てしまいました←またやらかした私・・・

なので、後日長女に渡してもらう事になってしまいました

次女やアーちゃんにも、素敵な品ありがとうございました

楽しい事ってあっと言う間に過ぎてしまい。。次の再会を約束してお別れしました

Hちゃんの息子さんのK君はプレスクールに行って来れなかったのですが、可愛いK君にも次回は是非会いたいな☆

 

その後、チビチャん達が待っているクリスママの家に戻りました。

ハロウィンが近いので、テーブルの上にはカボチャ達が可愛く並べられていました。

アーちゃんもとってもお利口さんだったみたいで、次女も安心していました

クリスママの家は第2の我が家のルカはごらんのとおりふざけていました~

ルーちゃんの後をいつもついていくアーちゃん。こんな危なっかしい事も真似っこして・・・・

危ないから、クリスパパが手を引いて連れてきてくれました。クリスパパにもすっかり慣れて、甘えていたあーちゃんです。

昼食は、ベルギーが本店のハンバーガーQuickへ行きました。マックと似た感じですが、日本と違って、ハンバーガーも大きいし、ポテトの量も多い~!!若者には最適よね~

いつも、あまりハンバーガーを食べない私ですが、久々のハンバーガー美味しかったで~~す!!

チビチャん達はお子様セットについていた、オモチャに夢中!!

こうしたオモチャがあるとしばらくおとなしいので、私達はゆっくり過ごすことが出来ました~

翌日は、世界遺産で有名な要塞群を見に行き、そのご素敵カフェに行きました。

続く・・・・・

生活空間ブログランキング参加用リンク一覧←←←いつも応援ありがとうございます。又よろしかったらクリックしてくださいね(笑)

 


今日から英語を習い始めました~~♪♪♪

2011年11月02日 18時49分25秒 | 日記

今日から、英語を習い始めました

と言うのも、姪っ子が15年間のアメリカ生活から帰って来て教室を始めたので、以前から英語をもっともっと話したいし、理解したいって思い続けていた私は、いいチャンスという事で今日からスタートすることにしました

近所に住む姪っ子なので、出張レッスンに来てくれます(笑)おばちゃんの特権!?

私の目的は、クリスパパやママと普通に会話出来たらいいなぁ~~って事や、海外に行っても思ったことをすぐ話せることが出来たらいいなぁ~~~と言う目的です。

 

英語と言っても、短大で学んだ英語は、実際の会話に全然応用できなくってまさしくジャパニーズ英語なので、まずは私は発音から練習~~~(汗)

私に相応しいテキストをチョイスしてきてくれて、レッスンスタートしましたが、すごく楽しくって、月二回にって最初言っていたレッスンを毎週にしてもらっちゃった

ある程度学生時代に学んだ事があるので、頭の片隅に眠っていた事が少しずつ蘇ってきて、45分間レッスンでちょっと頭が活性化したわ(^^)

亡くなった母も生前「英語を習いたい」ってずっと言っていたので、私は母の分も頑張って話せるようになりたいなぁ~~~

さぁ~来週に向けて今日の復讐もしておかなくっちゃ・・・

ブログラング参加しています。いつもクリックありがとうございます。