goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

長女の誕生日はイタリアンレストランへ~☆

2008年12月10日 00時15分31秒 | 仕事
ちょっと前の日の事ですが、長女の誕生日、おばあちゃんが体調を崩し、救急車で運ばれると言う事態になり、一週間伸ばした誕生日祝い。 いつもは、誕生日は家でお祝いするのが、我が家の恒例でしたが、今回はクリスマスパーティーの準備でバタバタしていたので、外食で。。 色々グルメなブログの方のお勧めなお店を探していた所、ゴッチャポントと言うお店が美味しいと言う評判みたいなので、初めて行ってみました。



入り口以外は、普通の家の感じで、隠れ家的なお店です。



店内は外観と違って、とってもお洒落でいい雰囲気でした。

私達は、ディナーコースを予約しておきました。

長女の誕生日、みんなで「おめでとう~~!!かんぱ~~い!!」






この、名前はわかりませんが、↓は、コオバしくって私好み☆



イタリア式にオリーブ油をつけて食べました。



前菜。すべて美味しかったです!







そして、期待のメイン料理の数々・・・

まづは、魚介類のパスタ。「わぁ~~美味しそう!!」

もちろん一人前?って思ったら、この量を何と三人でシェアー(爆)
普通のパスタの一人前弱を三人で、、、次女達も、これより少ない量を二人でシェアー。。。。あぁ~~味がとってもとっても美味しいのに、残念。。。(泣)



でも、味には大満足!でも量が少なすぎ!!お婿さん達には一口パクっでおしまいに。。。

でも次に期待して~~(^^)
って出てきたのは、リゾット。今度は一人前?って思ったらやっぱりシェアー。。。。これも一人前弱の量。。。何か間違ってるのかしら?確か、コースを予約したはず。。。隣りの人のをチラ見しちゃった私達(笑)
単品で頼んだ人は、どう見ても私達の3倍くらいの量があるわ・・(食い意地張ってる私達)

でもでも、お味はとっても美味しいから。。。



次に出てきたのは、ニョッキ。
やっぱり、これは5人でシェア。一人2個(だんだん、数えてる私達が惨めになってきちゃった・・・笑)
こちらも一口にパック!!



ついにメインのお魚。当然シェア。でも何回も言うけど、お味はgoo!!!



こちらもお肉のシェア(シェアって言っちゃった・・・^^)



でも、女性軍はコースだから、ゆっくり食べたため、結構お腹はいっぱいになりました(^^)
でも、男性軍は、帰ってから又食べたそうです(笑)

せっかく、誕生日でコース頼んだのに、、、、
でも私達は、とっても美味しかったので、今度はランチに行ってみようかなって思ってます。ランチは味+量、大満足期待しちゃうわ~(^^)



そうそう、最後にデザートも。
長女の誕生日っていう事で予約したので、長女には Happy Bithdayと言うチョコレートで書かれた文字付きのお皿でデザートアラカルトを頂きました。(残念ながら私は写真がありません。。。)

↓は私達のデザートです☆



何だか、グルメブログになってしまいましたが、とっても美味しかったので、今度はランチに期待して行って来ま~~す!!!
ランチは、シェアーじゃないよね。。。なんて(笑)

一週間遅れの長女の誕生日ですが、今年の誕生日はお腹に赤ちゃんがいると言う事で特別な誕生日になりました。。。


クリスマス話題、すいません明日からに。。。。
暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓




クリスマスパーティーpart3(最終回)★

2008年12月08日 23時59分53秒 | 仕事
クリスマスパーティーの準備は、まず数日前からの買出しから始まりました。
次女に付き合ってもらって、色々な所に景品や御菓子などを買出しに。。。


幼児から中学生の男女が参加してくれるので、それぞれの年代にあった品を選ぶのにいつも一苦労。。色々な流行り物を生徒ちゃんから下調べして探しに行きました。



ようはるママに頂いた、可愛いスノーマンのバッチもゲームの景品に出させていただきました。ありがとうございま~~す!!



大量のお菓子の袋詰め作業も、もう20年以上やってると手慣れたものになってきたわ(笑)昨年までは、この作業の段階から娘達も手伝ってくれたのですが、やはりみんな主婦になって家事も忙しそうなので、私がやらなくっちゃね~~(^^)



そして、一番の悩みはメニュー決め。子供達みんなが食べられるもので、手軽に出来、、、、って考えると中々難しい。。今までバイキングもやったり、色々作ってきました。

そういえば、今から23年くらい前、一宮の教室で教えていた時、その子達と自宅生徒ちゃん達と合同クリスマス会もやってました。なっつかしい~~、、、みんなママやパパになってるんだろうなぁ~~★そのころからイベント好きな私(笑)遠足もしょっちゅう企画してました。→今は、時代が時代だから、外に連れて行くのは危険だから・・・



今回は、ホットドッグ、から揚げ、ケーキ、ポテト&イチゴにしました。
お陰様で、ほとんどの子が完食してくれて、ほっとしています。



そして、外で待っているサンタさんにビンゴで順番を決めて、一人でサンタさんまで取りに行く事。。。みんな緊張しながら、「メリークリスマス!」そして、プレゼントとお菓子を一人づつもらい握手をして「サンキュー!」ってあいさつしてサンタロードを帰ってくる。。。と言う設定。小さい子は特にキラキラした目でサンタさんを眺め、、、、本当に可愛い~~!!!
大きい子ももちろん、チョッピリドキドキな瞬間だったみたい(^^)



そして、食事の時はやっぱりキャンドルライトでが教室のお決まり!

とってもロマンティックで大好きな私(笑)そんな私にあわせてもらっての企画(^^)
























クラッカーもしました





男の子達も元気いっぱい!!普段の何倍もテンションUP(笑)



元気良すぎて、中々静止画像取れないわぁ~(笑)楽しいのが何より!!



三部は11人だったので、「この赤ちゃんだ~~れ」ゲームをしました。
小さい時の写真を持って来てもらって、それぞれ誰かを当てるゲーム。
はっきりわかる子と、全然わからなかった子。弟さんと同じ顔だったので、ばれちゃった子も(笑)



高学年ばかりの3部の子達に、私のサンタコスプレ?姿が窮屈そうなので(爆)「ブチブチ バ〇ァ」って言われました(ギャハ~~~~)
そういえば、私の姿撮ってもらうの忘れてた(よかったよかった・・・!!)





中学生も6名参加してくれました。部活や勉強とっても忙しいのにありがとう!!





持参したプレゼント交換は恒例の歌にあわせて回しました♪





今年も無事、クリスマスパーティーは終了しました。74名の参加してくれたお友達、そして御父兄の皆様、本当にありがとうございました!!!

そして、当日体調不良でこれなかったNちゃん、来年こそは参加できるといいね!

レッスンは来週までありますが、25日のクリスマスまでやってみたい事盛りだくさん~~!!
ワクワク、ウキウキ嬉しくなっちゃう~~又、ブログで随時UPしていきま~~す

明日から、クリスマス話題盛りだくさんでUpします!

暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓




サンタクロースがやってきた!!~★

2008年12月08日 00時41分36秒 | 仕事
ついに、クリスマスパーティーが終了しました!!

参加者75名(一名欠席)。本当にありがとうございました。

今年は本物のサンタクロースがやって来るという事で、みんな英語でメリークリスマスって練習してきてくれました(^^)

今日は参加してくれた子とサンタクロースとの記念撮影風景をUPします


1部(幼児)





小学生



4年生は2人だけ!!



ことらは、仲良し中学1年生★




2部

    男子グループ












3部

5~6年生ばかりです。



明日は、クリスマスパーティーの模様もUPしま~~~す!!

今日は写真満載でお送りしました~~~

それでは、又明日~~~!!!!!!!!

暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓




クリスマスパーティー準備part2~★

2008年12月06日 22時01分16秒 | 仕事
今日は、レッスン後、最後の買出しに行き、やっと今ほとんどの準備が終了しました。珍しく、ギリギリじゃないんだなぁ~~(笑)

こういうイベントの時は、やはり一番大切なのは、タイムスケジュール表の作成。



これらの作製は得意分野?なので、この作業も又楽しい~~

明日は、我が家の長女&次女夫婦全員がスタッフとして協力してくれます。
スタッフ用のタイムスケジュールも完成。あとは、本番を待つだけ



さぁ~~明日天気にな~~~あれ~~!!!晴れ女の私だから、絶対大丈夫

暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓




クリスマスパーティー準備~☆

2008年12月05日 23時08分11秒 | 仕事
更新がとても遅くなってますが、明後日行なわれる教室のクリスマスパーティーの準備が忙しく、大好きなブログも後回しになってます
コメントお返しも遅くなりがちですいません。。。

今日やっと、各部の人数が決定しましたこれでやっと、一安心しました。

1部PM3:30~5:00   女子(30人)→幼児~中学生
                    男子(5人)→全員小学生

 
2部PM5:30~7:00   女子(23人)→幼児~小学生
                    男子(6人)→幼児~小学生


3部PM7:30~9:00   女子(11人)→小学生

合計75名の参加、ありがとうございます。
昨夜は、各部の調整や、ケーキの種類の希望を(生クリーム系かチョコ系か→この人数では、もちろん買います)聞く為に、携帯片手に持って数時間(爆)



みなさんの御協力のお陰で、一部と二部の人数調整が出来て本当によかったです。

明日は、レッスンが終わったら、最後の買出しと、ゲームを考えて教室セッティングなど、あと一息~~がんばろ~~~っと!!!

終わったら、又ブログUPする事いっぱ~~い。今からワクワク(怪しいかしら~~笑)
暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓





★素敵な贈り物★&★♪リトミッククラスコンサート♪★

2008年10月31日 23時47分50秒 | 仕事

★最初に、コメントお返しとっても遅くなっててすいません。。。明日夜には出来ますので、お待ちくださね。。。。★ 

   


先日、生徒ママちゃんのrinomamaちゃんから、素敵なハロウィンのブリザードフラワーをいただきました。rinomamaちゃん手作りの素敵なお花★

とっても可愛いカボチャの鉢に入ったブリザード。

私の好きなピンクの薔薇をいれてくださったんですって~~
ありがとうございま~~す!!





         

昨日は、リトミッククラスのクラスコンサート♪を開催しました。
リトミッククラスの子達の節目として、これから徐々に個人レッスンに移るので、そのひと区切りともいえる、クラスコンサート。
ちょうど、ハロウィン季節だったので、怪しい教室?でのクラスコンサートとなっちゃいました(笑)

まづ、教室に到着した順番に、曲演奏(ソロ)をしました。
参加ちびっ子は、Sちゃん、Rちゃん、Yちゃんの3名。



始めてのみんなの前での本格的な演奏にみんなちょっぴり緊張気味?ですが、りっぱに最後まで演奏できました

その後は、みんなよく知ってる「崖の上のポニョ」を私の演奏にあわせて歌いました。この曲は学校や保育園でも、みんな歌ってるようで、教室の生徒ちゃんもほとんど、歌ったり弾いたりしてるんですよね~~!!



そして、次はお楽しみゲーム大会!

少人数なので、ゲームも目が行き届いてGOO~~~!!(いつも、何十人が、一斉にゲームとなると、体力持たなくって・・・・笑)

(1)ハロウィン福笑い
   パソコンで作ったカボチャに目鼻口を目隠ししてつけていきます。



みんな、できた~~~!!おっ!!目が、、、鼻が、、、口が、、、爆爆爆!!



(2)ママと一緒の新聞じゃんけん

この、ゲームはうちの教室恒例ゲームですが、今日はママと一緒なので、だっこしてもらえて、みんなとっても嬉しそうでした!!



その後は、「Happy Halloween!!」って言ってクラッカーをぽ~~~ん!!


そして、ケーキや御菓子を食べながら、6マスビンゴをして、賞品ゲット!!



みんな賞品を前に嬉しそう!!



ママ達も、ビンゴをして、先日私と次女で行った「名古屋空港跡地のアクアウォーク」(←後日UPさせていただきます。)のフランフランで買った賞品をGET!!!

最後はちびっ子達のプレゼント交換をして、たった一時間のクラスコンサートは無事楽しく終了しました

ハロウィンも今日で終わり、さぁ~次は、12月7日(日曜日)に予定している、クリスマスパーティーに向けレッツラゴー~~!!
今年のサンタは、本物だよ~~~~
お友達の参加もOKなので、皆さん参加してくださいね~~~★★★

いつも応援クリックありがとうございます!!
良かったら今日も応援おねがいしま~~~す↓↓





★★アップル通信出来上がり~~★★

2008年10月26日 23時04分17秒 | 仕事
もう、10月も終わろうとしているのに、やっと出来た教室通信の「あっぷる通信」

やっと今日作りました~~

11月は、小学校では学習発表会や中学では合唱コンクールなど、教室の生徒ちゃんもピアノ伴奏に選ばれてくる子も多いです。アップル通信でもその子達の紹介をしたり、ヤマハグレード合格者名簿、11月のクラフトスクールのお知らせ&クリスマスパーティの予告・・・・などの内容です。




よく、パソコンで作ったら?って言われますが、やっぱり「手書き」にこだわっちゃうんですよね~~。。。。手書きの方が味があっていいんですよね~~なんちゃって~・・・

今回は紙を薔薇仕様に作ってみました。(先回はハーブでした)
薔薇はやはり、外せません(笑)



今日は本当は花や球根を植える予定でしたが、あいにくの雨模様で断念して、ひたすらパソコンと机の前でおタクな一日を過しました。

オタクな事は大好きですけど、肩こり症なので、つら~~~い!!
そんな肩こり症な私は、やっぱりお風呂でゆっくり疲れを癒すしかないな~~。。。
今日買った入浴剤で~~す★癒されよ~~~っと。。



そんな中、おめでたいニュースが!!!

元生徒、Hちゃん(元バンドのベーシスト)が昨日元気な男の子S君を出産しました

おめでとう~~又、みんなで病院に見にいきま~~す

R君もついにお兄ちゃんになったんだね~~!!やっぱりR君にそっくりちゃん(^^)可愛い!!



いつも応援クリックありがとうございます!!
良かったら今日も応援おねがいしま~~~す↓↓




10月に入り~☆

2008年10月02日 06時28分47秒 | 仕事
昨日は、レッスンを長女と代講先生のTちゃんにお願いして、父の病院に次女と行って来ました。

昨年母が入院していた病院からは実家が真近に見えてましたが、父の病室からは、名古屋市中心街が遠くに望めます。



昨日は朝のうちの雨とうって変わり、日中は爽やか?に晴れて、よかった~~~

父も2日間に渡る治療ですが、とっても元気そうで安心しました

病室の引き出しの中に母の小さな写真が入っていました。。。本当に母の事が大好きだったんだね・・・母が見守ってくれてるから大丈夫だよ!!頑張ってねお父さん!!
 

父の病室を後に、駐車場まで行く途中に、スタバのハロウィンが目に止まっちゃいました。。。。



可愛いのを目の前にして、私の買い物熱が。。。。早速買っちゃいました(なにをかったかは、明日UPしますね~)



帰りは、夜になっちゃたので、次女が「うちでご飯食べて行ったら?」って事で新婚家庭にちゃっかりお邪魔して、夕食ご馳走になってきました

さばの味噌煮などの和食!!疲れてるときには和食って美味しいよね~。。。次女の味付け、私にそっくり(^^)

ごちそうさまでした~~~!!!



人気ブログランキングに参加してます。
いつも応援ありがとうございます☆☆☆
今日も最後に↓をクリックおねがいしま~~す。



レッスン室の賞状達~そして「ありがとう」☆

2008年09月22日 22時02分53秒 | 仕事
我が家にある沢山の賞状達(って言っても資格マニアじゃあ~~りません

私や娘達がいただいたせっかくの賞状。。。上手く壁面に取り付け出来なくって、ずっと危なっかしく画鋲で取り付けたり、床に置きっぱなしにしてありました今度今度っていつも、そのままにしてあったんです(泣)

そんな様子を見かねて?Y&Sちゃんパパさんが取り付けをしてくださいました

土曜日レッスン前にお願いしたので、通常土曜日は朝八時からレッスンがあるので、その前6時30分から来て頂いちゃいました(本当に朝早くからすいませんでした)助手として、Yちゃんも一緒に来てくれました(Yちゃんも本当にありがとうね~~感謝感謝です



そして、出来上がり~~!!

こんなに綺麗に掛けていただいちゃいました







うちの教室の御父兄の皆様はとっても温かい方ばかりなので、本当にいつも感謝しっぱなしです。。。亡くなった母がいつもどんな時でも口にしていた言葉「ありがとう」。。。その言葉、私もいつも忘れないようにっていつも思ってます

本当にありがとうございました~~!!!

明日は、レッスン前にみんなで、母のお墓参りに行って来ます。「私は、いつも素敵な皆さんに囲まれて、幸せ」って報告してきます

人気ブログランキングに参加してます。
いつも応援ありがとうございます☆☆☆
今日も最後に↓をクリックおねがいしま~~す。


今日は・・・☆

2008年09月18日 22時20分39秒 | 仕事
今日はちょっぴり早起きして、朝からシフォンケーキ焼きました

っと言うのも、かなッちょママのまぽろんちゃんの妹さんのNちゃんがネイルに来てくれるので、以前今度ネイルに来てくれた時はケーキでも焼いておくね~~~って約束だったから

本当は前日作っておいた方がシフォンケーキは型から外しやすいんでしょうけど、まぁ何とかうまく外れました(よかった~~~!!)




早朝ハンドミキサーはちょっと近所迷惑だったかも・・・

出来上がりは結構上出来?!いい感じに焼けましたって事に(笑)

生クリームなくってゴメンね~Nちゃん。。。



そんな、Nちゃんとってもお洒落さんなんだ~~ぁ!ウエスタンブーツもかっこよかったわ~☆




そして、今日はおばあちゃんの病院通いの日。。。最近足が悪くなって、捨て身のおばあちゃんを支えるのって結構って言うより本当に重労働だぁ~~
重くって、背中にしょったら共倒れ(爆)あまりにもの重さで、私もおばあちゃんも大爆笑して、余計力が抜けて・・・・(こんな時にのノー天気さ発揮??→笑ってる場合じゃないよね~~~笑)

病院でも、どこででも手を貸していただいて、皆さんにとっても感謝感謝の一日でした☆娘達もこんな時に大活躍してくれてありがたいなぁ~~!!
 
そして、レッスンの始まる前、長女を送って来た旦那様とお友達カップルが我が家にやって来た。。。って言うより、♪疾風のようにやって来て♪疾風のように去ってった~~正義の味方だ~~♪←この歌知ってる人、かなり古い人間?!(笑)
 
長女のルクセンブルクでの挙式にお会いした事のあるお二人。
 
交わした言葉は『ナイス、ミーチュー~~』オンリ~~~

『バイバ~~~イ!!』仕事直前だったので、家にも上がっていただけなかってごめんなさいね~~。。

そして、今日はリトミックの日。

リトミックは結構体力いるけど、ちびっ子達とっても可愛くってだ~~い好き!!演奏担当は長女なので、私はひたすら踊って歌って

みんな、リズミカルなダンスやお歌だ~~い好きみたい!!とっても楽しそうだわぁ~~

最初のリトミッククラスの子達、いまではもう5~6年生になっちゃった☆
リトミック始めてもう8~9年。。。当時かかなかった汗が今では噴出して、息切れも??(笑)いえいえ、体力続く限り頑張らなくっちゃ~~(^^)







とってもわか~~い(若すぎる?)パワーをいつももらってます。

今日は日記風ブログになっちゃいました

結構体力勝負な一日でした(笑)

人気ブログランキングに参加してます。
いつも応援ありがとうございます☆☆☆
今日も最後に↓をクリックおねがいしま~~す。



久々のクラフトスクール開催☆☆☆

2008年05月31日 19時49分38秒 | 仕事
久しぶりに、開催したクラフトスクール。

今回から、スクールのテーマは「フレンチカントリー」・・・・そして、スクール名も「りとる あっぷるず」改め、「ROSE」とし新たな気持ちでスタートしましたそして、今回からの次女が手伝ってくれる事になりました。だって、おなじ薔薇好きな薔薇娘だから(笑)

今日の作品は、「サシェドレス」




サシェは色々あるけれど、ポプリの入ったドレスサシェを作りたくって、思考錯誤しながら、作りました。

なかなかお気に入りの布がなくって、名古屋に二回も足を運んでしましました。やはり、自分自身が好きなので、ついつい子供達の作品とは言え、布にもこだわりたくなっちゃって

今回の布は、フランス製の刺繍に凝った私のお気に入りの布です



そして、中に入れるポプリも、私の好きな薔薇の自然な香りを使いました(子供達ってあまり香りが好きじゃないみたいですが、みんなに匂いをかいでもらったら、「いい匂い~~!!」って言ってくれました)だれも「くさ~~っ!!」って言わなかったですよ(笑)

そして、今日のケーキは、やっぱり「薔薇のケーキ」



以前フランスのストラスブールのデパートで買った(かっこいいでしょ~~~シリコンの型で焼きました)
まさしく、フランスの香りただようケーキなんです~~~




このケーキ結構大きいのに、みんな完食してくれました

クラフトスクールを始めて、早15年以上経ちますが、みんな一生懸命作ってる姿や、小さなレディー達がケーキを美味しそうに食べてくれる姿を見ていると、やっててよかったなぁってつくづく思います。

今回参加者は、15名参加してくれて本当にありがとう!!!!



来月もクラフト教室ありますので是非参加してくださいね


クリスパパママの滞在中の出来事又明日UPしますね☆

又応援お願いしま~~~す→クリックしてね(ランキング参加中です)↓↓↓




仕事モード再開&大好きな時間!

2008年04月07日 22時29分13秒 | 仕事

教室の春休みも終わり、いよいよレッスンスタートです

レッスン生徒ママさんのご紹介の口コミで、おかげ様で今春も新規に15名が入会される事になりました

そして、昨日ついに全員のレッスン希望届けが集まり、月~土の曜日時間配分にかなり時間を費やし、やっとほとんど全員のレッスンが決まりました。

 

長女との2部屋でのWレッスンと言う事で、とても助かっています

 

そして、昨日から長女と二人で、あるクラフト関係の講座を毎週、日曜日の夜通いだしました。(本当は、次女行きたがっていたのですが、旦那様が日曜日お休みなので、さすがに新婚さんでは可愛そうだもんね~~)何の講座か、それは後日UPしますが、その為にメモをとる手帳をさがしていた所、先日の薔薇のマグカップを買ったお店で素敵な手帳発見!!!何をやるにも形から入る私(笑)

 

長女からは、「ぎゃ~~また、薔薇~~!!」って言われ、次女からは「すご~~く、可愛い~~~!!」って言われましたこの、姉妹の違い!!

 

 

 

こんな、可愛い手帳があれば、よ~~し、頑張って勉強するぞ~~

 

もう、毎日曜日が楽しみで、お仕事も頑張らなくっちゃ~~!!

 

そうそう、以前は毎月やっていたクラフトスクール『りとる あっぷるず』を、5月より再開することになりました。

月一回、土曜日か日曜日に開催して、3時間の間に子供たちがカントリー雑貨を手作りして、最後に手作りケーキとジュースを飲み、カフェタイムを過ごすという形は15年前から変わっていません

このクラフトスクールの手伝いは、次女がやってくれます私も、大好きな事なので、こうして又再開できたことをとても楽しみにしています

 

人気ブログランキング参加しています。よろしかったら又今日もクリックお願いします

↓↓↓


クラスコンサート2日目~最終日

2008年03月29日 22時12分45秒 | 仕事
昨日に続き、2日目と3日目を一気にUPしちゃいます。と言うのも、クラスコンサート後、レッスン一部を除いてお休みなので、Upしたい事沢山あるので・・・

3月25日(火) 第2部  中学生クラス

この部は、出場しない子もいたため、6名だけのクラスコンサートでした。

ソロ演奏終了後、ケーキとシュース&お菓子を食べ、ゲームもしました。中学生にもなると、みんなとってもお洒落さん~






第三部は4~5年生の部、合計17名の参加者がありました。



ソロ演奏に加え、バンド演奏もあり、とても賑やかで盛り上がりました。このバンドの生徒さんたちは、それぞれが約一週間ほど前から練習して、本番では、バッチリ決めてくれました~~~イエ~~~イ!!





かかしゲームと言って、片足上げて、目をつぶって一分間の間にだれが一番長く片足上げていられるかって言うゲームです。
このゲームは年令関係なく、結構盛り上がりました!!!




第四部は1~3年生の部、このクラスが一番多く、21名の参加者がありました。



人数は多いのですが、ほとんどが、知り合いなので(笑)盛り上がって、楽しかったですね!!
今回くじ引きで、演奏順番を演奏直前に決めていきましたが、みんな
ドキドキでスリルがありましたね~~^^v




このゲームは一分間ゲームと言って、目をつぶって、ココロの中で一分間数え、実際の一分間に近い人が優勝!と言うゲームです。あまり小さい子は無理ですが、まさしく一分間ジャスト!って言う子もいました。すごいね~~!!





3月26日(水) 第五部は卒園おめでとう食事会&クラスコンサート

もうすぐピカピカの一年生になる4人です





もちろんゲームもしました。スティッチのパズルをしました。結構みんな早くできるので驚いちゃった~!!




そして、今回、志望高校を見事合格した仲良し4人組による、バンド演奏!と、バンドメンバーのAちゃんのピアノ演奏による、ショパンの幻想即興曲と、Rちゃんのエレクトーン演奏によるディズニーエレクトリカルパレードを演奏してもらいました。

彼女達が始めてうちの教室に来たのは、保育園のスモックを着ていた頃だから、およそ10年前の出来事、、、、あぁ~時が過ぎるの早すぎちゃう!!!








第6部は、保育園&幼稚園組さん7名!!











3日間続いたクラスコンサートですが、生徒さんみんなに楽しんで貰えたみたいで、ほっとして束の間の休暇を過しています(って言ってもクラスコンサート参加できなかった子のレッスンはやってますが。。。)

明日は、ちびっ子達の前で演奏してくれた高校合格組の4人の女の子+男の子一人 総勢5人一緒に「高校おめでとう食事会」で、明日一緒にランチしてきま~~~す!!

人気ブログランキング、又よろしかったらクリックお願いします~!!
↓↓↓↓




小学校卒業おめでとう食事会&クラスコンサート2008

2008年03月28日 22時37分18秒 | 仕事
3月24日(月)~26日(水)はスプリングクラスコンサートを行ないました。
初日の24日は毎年恒例の小学校卒業おめでとう食事会を兼ねたクラスコンサートを開催しました。

今年の参加者は11名(1名が欠席)。昨年はファミレスに行きましたが、今年は人数が多いので、今回は自宅でバイキング!

料理は今回は次女が担当してくれました。若者が喜ぶであろう定番料理(から揚げ、春巻き、焼そば、ピラフ、スコッチエッグ、マカロニサラダ、オニオンリング&ポテトフライ)食材はもちろん安心国産を使いました(私がメニューを考えたのですが、全部茶色系のお料理だったわ~~汗





みんなバイキングで並んでいます意外に小食なのでビックリ?!!



ゲームも楽しみました。まづはクラッカーで「卒業おめでとう!!!」







これから始まる、とっても忙しい中学校生活ですが、無理しないように続けていって欲しいで~~す


人気ブログランキングよろしかったらクリックしてね~!
↓↓↓↓


素敵雑貨~!Tin缶&カフェオレボール

2008年03月19日 23時43分53秒 | 仕事

お久しぶりです~!!

2年続いた、地域の役員がやっと終わった瞬間(笑)私には珍しく?発熱!!2日間寝込んでしまいました

もうすぐクラスコンサートや卒業おめでとう食事会が控えているのに、こんな時にも~~~っ!!!

でもでも、もうすっかり体調もよくなり、ブログも復活出来ました

 

そんな中、以前から欲しかったグリーンゲート社のTin缶を、ネットでやっとゲットしましたどのサイトも完売だったのでやっと見つけた時は嬉しくって即買いしちゃいました

 

3缶、全部サイズが違い、柄も少しづつ違いどれも可愛いんです~~!次女が「私も大好き~!いいなぁ~~」って

 

フタの模様も可愛いでしょ~~

 

そして、もう一つは、以前雑貨カフェでお茶した時のカフェオレボールの可愛さが忘れられなくって、「これから、可愛いカフェオレボール集めちゃうぞ!!」って決意しちゃいました

 

その、まづ第1号(って言っても本当は以前行ったフランスのストラスブールで買ったんだっけ!!)紹介します

 

フランスのプロバンスっぽい柄でしょ~こうした柄も大好きなの。。

 

 

ボールの中もちゃんと柄があって可愛いでしょ

 

 

出来たら毎月一個ずつコレクション増やしていきたいな~

 

人気ブログランキング参加しています☆しばらく更新休んでましたが元気復活!又がんばりま~~す!!!応援クリックよろしくね