goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

佐保・佐紀路を歩く

2005年10月13日 | ウォーキング
晴天に恵まれた(つか、暑すぎっ!!)本日は
友人4人で、古い奈良の趣を残す平城京の一条大路
(佐保・佐紀路)をウォーキングしました。

自宅近くのバス停から最寄の王寺駅までバス。
王寺駅から奈良駅まで電車で出て
奈良駅前のバス停から般若寺まで、またバスに乗ります。

丁度見ごろのコスモスのお寺で有名な
般若寺で、拝観料400円を払ってコスモスを見た後
終点の近鉄西大寺を目指して、
約12キロの道のりを歩いたのでした。

いつものように、お茶とおにぎり持参のウォーキングですが
12時を過ぎたころ小腹が空きだし、
ウォーキング行程を外れ
観光ガイド雑誌などでも取り上げられている
感じの良いお店に、ふらふらと足が勝手に歩いていく
私たちでしたが「30分待ち」というお店の人の返事に、
それは待てないと諦め、
とぼとぼと目的地に向かって歩き出し、
なかなか座って食べられる場所に行き着かず、
道端の木陰の柵の上で、前方に広がる小ぶりの
「ウワナベ古墳」を眺めながら、おにぎりを食べたのでした。
古墳の前の池を、低空飛行している「サギ」の姿の美しかったこと。

外で食べる空腹時のおにぎりは、
おしゃれな美味しいお店のランチに負けないくらい
美味しいものです。 
おにぎりって凄い。


〈徒歩約12km〉
JR奈良駅→奈良交通バス般若寺下車…般若寺…
奈良豆比古(ならづひこ)神社…不退寺…
ウワナベ古墳…コナベ古墳…海竜王寺…法華寺…平城宮跡…
日葉酢姫命(ひばすひめのみこと)陵…
成務(せいむ)天皇陵…神功皇后陵…秋篠寺…西大寺駅


帰りの電車に乗る前に、西大寺の近鉄百貨店の中の
ケーキ屋さんで、ケーキセットを食べました。
12キロ歩いて、カロリーをある程度消費しても
これじゃあね(爆
でも、これが最高に幸せなティータイムなのです。


画像は、コスモスで有名な般若寺。
コスモスの絶好の見ごろの時期の為
拝観者と、カメラを抱えた人でいっぱいでした。
いい写真を撮ろうと思ったら、写真を撮る目的で
出かけてきて、たくさん撮らないとダメですね。
良いアングルには、たくさんのカメラマンが陣取っていて
下手すると、おっちゃんの禿げ上がった頭が
コスモスの横で写ってるというあんばいになってしまいます(泣

昨日も、ボディパンプに参加したのですが、
2週続きの参加で、太ももの後ろと、
お尻の筋肉痛でかがむ動作が辛いです。
今回は、アスファルトの上を歩く時間が長かったせいか、
足の裏がが痛い・・・。
つくづく、アスファルトって足に優しくないことを実感(泣

ちゃんとしたウォーキングシューズを一足買おうと思います。

次回は「明日香を歩く」予定です。
さてさて、次回はどんな珍道中になることやら・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする