goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO熊本ラグビースクール活動ブログ

熊本で活動しているNPO熊本ラグビースクールの活動日記です。

日本代表クリニック

2014年10月26日 | 連絡

保護者の皆さん、OBの皆さん、熊本ラグビースクールの活動にご理解頂きありがとうございます。10月26日(日)宮崎ラグビースクール様との交歓会が終了後、宮崎で合宿を行っている日本代表の選手やコーチがラグビークリニックをして頂けると宮崎ラグビースクール様と宮崎県ラグビー協会様の御好意により、5・6年生だけクリニックに参加してきました。今回、クリニックでコーチとして指導いただいた代表選手は、宇佐美選手・稲垣選手・廣瀬選手・藤田選手・山中選手です。生徒達だけでなく各スクールコーチも目を輝かせていました。練習終了後は、快くサインしてもらい子供達も記念や経験になりました。宮崎ラグビー協会様・宮崎ラグビースクール様、ありがとうございました。

各スクールごっちゃ混ぜで三班作り整列

代表選手 挨拶と自己紹介

代表コーチよりお願いが三つ

1.はずがしがらない2.移動はジョック(小走り)3.楽しむこと

コンタクトコーチング

ステップ後 タックル

倒すことを意識

ひざを地面に付きタックルの入り方をレクチャー

ひざを突いて逃げて、タックラーもひざを突き追っかける

藤田選手 タッチフットレクチャー「空いてるスペースに走ること」

子供達と一緒にゲーム参加

タッチフット光景

子供達とコミュニケーション

コーチング中は全員で肩を組み集まり話をします

ふらっと大野選手が登場

コンタクト練習

代表FWコーチよりまとめ

廣瀬選手より「ラグビーが当たり前に出来ることのすばらしさ」を語られました

記念撮影 子供と戯れる藤田選手

押すなよ(笑)

廣瀬選手から「もう1枚」

みんな笑って

本当にお世話になりました。子供達も目標に頑張ると言ってました。

怪我せずにマオリ・オールブラックス戦、頑張ってください。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。