goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

初雪

2024-11-08 11:05:11 | Weblog

昨日の朝はうっすらだったのですが、日中も湿った雪が降り続き、

今朝は約10㎝にもなっていました。

湿った雪ですごく重く、今日から気温も上がるというので、自然にまかせるしかない。

車は、まだ夏タイヤ。12日には交換予定。

おまけに、車庫の電動シャッターが、開かなくなったり、途中で止まったりで不調。

業者に見てもらうと、1万回以上の開閉と、10年以上の期限から、交換時期とのこと。

(取説にも書いてあったが・・・)

現在工事待ちで、車は外でしっかり雪をかぶっています。

 道路はシャーベット状態です

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然観察会 | トップ | 柿が豊作 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに積雪 (クマヨン)
2024-11-08 19:49:46
昨日はひどい天気でした。江別は結構積もりましたね
ここは さっと覆っただけでした。
いよいよ冬将軍のお出まし、灯油も満杯になり、暖房
1日中焚きはじめました。

今年は積雪が多いかどうか?ゲレンデは無理なので
年期の入った 歩くスキーの板で滑るつもりです。
江別はゲレンデが近くてよいですね。
返信する
クマヨンさま (くまこ)
2024-11-09 07:02:20
江別も札幌街中も同じようでした。
今日には、消えるでしょう。
ゲレンデスキーはどうなるでしょう。
靴が壊れたら、止めようと思いますが。
そろそろ出して点検します。
返信する
Unknown (しらかみ たろう)
2024-11-09 07:37:40
暑い暑いと言われてましたが、ついに白い物が
降りましたか。
これからは大分行動範囲が狭められますね。
当地では昨日パラっと霰が降ったぐらいですが、
私もそろそろタイヤ交換を検討します。
返信する
Unknown (ニャンコ)
2024-11-09 09:40:31
超、ご無沙汰しております・・・。
雪かきのシーズンが・・・ついに来ましたねぇ。
体に負担がかかると、主治医から厳重に注意されているので、診断書をもって役場に除排雪援助の申請書を提出してきました。まぁ、何とかなる事でしょうね。
返信する
しらかみたろうさま (くまこ)
2024-11-09 18:38:55
本当に暑かった日々がついこの間のように感じます。
今後1週間くらい気温も高め予報で、ちょっと安心。
まだ枯葉の上を歩きたいです。
返信する
ニャンコさま (くまこ)
2024-11-09 18:42:38
お久しぶりです。
雪かきは、重労働です。それを考えると憂鬱。
友人の中には、雪のないところに転居したり、
冬だけ沖縄で暮らしている人もいます。
返信する
Unknown (misuzu)
2024-11-10 16:12:56
ヒャホ〜、ついに冬の到来、降り始めましたね、雪踊りしましょう!
な〜んてはしゃいだら、くまこさんやニャンコさんに叱られそう。
京都はまだ紅葉にもなっていません。汗かきながらテニスです。
タイヤ交換は12月の初め、それが終われば白い山々を目指して北帰行!
エイ、めんどくさい、北海道まで行っちゃうか。
(ウソで〜す、ご心配なく)
返信する
misuzuさま (くまこ)
2024-11-10 17:01:09
ヒャホ〜なんて言っているのは、こどもと観光客と関西のおばさんくらいでしょう。
最近は、子供も喜ばない?
いいなぁ~エンジン温めたり、雪落とししないで、サッと出かけられる。
でもしばらく雪マークなく気温高めになりそうで、今のうちに出歩きます。
ウサギ作ってみたけれど、ブンコさんのように可愛くならない!
返信する
寒そう (モコの母さん)
2024-11-11 14:22:28
とうとう雪の季節到来ですね。根雪になるのは何時ごろでしょうね。こちらも結構寒くて、秋がなく急に寒くなったような感じがです。電気アンカを入れて寝ています。雪かき重労働ですね。腰悪くしないように気をつけて!
返信する
モコの母さん (くまこ)
2024-11-11 18:00:20
とうとうこの時期が来たけれど、まあ暑いよりいいか~と
ポジティブにとらえるようにしています。
ロードヒーティングの準備も完了。
腰痛めないよう、電気バンバン入れるぞ~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事