クマゲラの鳥見日記   自然観察とバードウォッチングの記録

ブログ名は昔、白神山地で見たクマゲラに由来
2009年5月OCNブログ開設後、
2014年10月20日GOOに引越

オオジュリンを近くで観察しに

2021年03月09日 | まつぶし緑の丘公園
2月28日の古利根川の自然ふれあい観察会が終わった後、オオジュリンを
遠くでしか初認できなかったので、もっと近くで見たいと思って、まつぶし緑の丘公園
に立ち寄った。

駐車場が混んでいると予想し、いつもと違う駐車場に車を停めた。
歩き始めてしばらくすると、池の縁にいた顔見知りが、手招きをしたので、
近づくと、オオタカ成鳥が木にとまっていた。
そのうち、シメがその木の下の方にとまった。顔見知りにオオジュリンがいるか
どうか確認に来たと告げてすぐに歩き出した。
オオタカ
オオタカとシメ
池のウッドデッキにも人が結構いた。

いつも、見られる場所2個所でオオジュリンを観察することができた。一個所は
至近距離で見ることができる場所で、ヨシで採餌する姿が良く観察できた。
オオジュリン



まつぶし緑の丘公園では、スズメ、カワラヒワ、ウグイス、オオジュリン、シメ、
モズ、ハクセキレイ、ツグミ、ヒヨドリ、キジバト、オオタカ、カワウ、アオサギ、
ミコアイサ、バン、オオバン、コガモ、カルガモ、マガモなどが観察できた。
シジュウカラ
ウグイス

シメ
モズ
カワウ
ミコアイサ
バン
オオバン
コガモ
その後、なんとなく田んぼを回ろうと思い立った。
田んぼ
田んぼで、ヒバリの囀りを聞くことができた。
ヒバリ
公園外の田んぼでは、スズメ、カワラヒワ、シジュウカラ、ジョウビタキ、カシラダカ、
ホオアカ?、ウグイス、ヒバリ、タヒバリ、シメ、ムクドリ、ツグミ、キジバト、
ハシボソガラス、チョウゲンボウなどが見られた。
ホオアカ
タヒバリ
チョウゲンボウ
水路ではマスクラットと思われる動物が一瞬見られた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古利根川の観察会に参加する | トップ | 久しぶりの岩槻文化公園 »

コメントを投稿