8月末に浜離宮恩賜庭園を訪れた。
浜離宮の入口付近の川にカルガモ、コサギ、チュウサギ、カワウ、アオサギ、ホシハジロ
などが見られた。
アオサギ
ホシハジロ
浜離宮はキバナコスモスなどが、花畑でまだ咲いていた。

モンシロチョウ、ツマグロヒョウモン、アゲハ、シオカラトンボ、ギンヤンマ、ウスバキトンボ、
アゲハなどが見られた。
モンシロチョウ
ツマグロヒョウモン

アゲハ
シオカラトンボ
また、ミンミンゼミ、ツクツクボウシなどの鳴声が聞こえた。
庚申堂鴨場では、ゴイサギ、アオサギ、カルガモなどが見られた。
ゴイサギ
オミナエシが咲いている場所では、エサキモンキツノカメムシ、キンケハラナガツチバチ
などが見られた。
エサキモンキツノカメムシ

キンケハラナガツチバチ
結局観察できた鳥は、スズメ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、コサギ、チュウサギ、
アオサギ、ゴイサギ、カワウ、カルガモ、ホシハジロ、ウミネコだった。
スズメ
ハクセキレイ
ハシブトガラス
コサギ
コサギ、カワウ
カワウ
ウミネコ
昆虫は、クロウリハムシ、トホシテントウ、エサキモンキツノカメムシ、ショウリョウバッタ、
キンケハラナガツチバチ、シオカラトンボ、ウスバキトンボ、ツマグロヒョウモン、モンシロチョウ、
アゲハ、アオスジアゲハ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシなどだった。
クロウリハムシ
トホシテントウ
ショウリョウバッタ
アゲハ
この日はあまり天気が良くなかったが、結婚式の記念撮影をする新郎新婦がいた。

浜離宮の入口付近の川にカルガモ、コサギ、チュウサギ、カワウ、アオサギ、ホシハジロ
などが見られた。


浜離宮はキバナコスモスなどが、花畑でまだ咲いていた。

モンシロチョウ、ツマグロヒョウモン、アゲハ、シオカラトンボ、ギンヤンマ、ウスバキトンボ、
アゲハなどが見られた。





また、ミンミンゼミ、ツクツクボウシなどの鳴声が聞こえた。
庚申堂鴨場では、ゴイサギ、アオサギ、カルガモなどが見られた。

オミナエシが咲いている場所では、エサキモンキツノカメムシ、キンケハラナガツチバチ
などが見られた。



結局観察できた鳥は、スズメ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、コサギ、チュウサギ、
アオサギ、ゴイサギ、カワウ、カルガモ、ホシハジロ、ウミネコだった。







昆虫は、クロウリハムシ、トホシテントウ、エサキモンキツノカメムシ、ショウリョウバッタ、
キンケハラナガツチバチ、シオカラトンボ、ウスバキトンボ、ツマグロヒョウモン、モンシロチョウ、
アゲハ、アオスジアゲハ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシなどだった。




この日はあまり天気が良くなかったが、結婚式の記念撮影をする新郎新婦がいた。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます