goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

わに塚のサクラ満開でした!(2013年4月1日)

2013-04-01 | 桜・スプリングエフェメラル・花

4月1日(月)

自宅より1時間30分で韮崎『わに塚のサクラ』へ

途中は、いつも双葉サービサエリアでお茶タイム

双葉は富士山が綺麗に見えるサービスエリアですが、

今日は生憎、霞みがかった富士山でした。

 

お天気には恵まれましたが、澄んだ青空の下での桜日和にはなりませんでした 

昨年は4月16日と19日の2回、訪れて満開の桜でしたが

地元の方が今年は韮崎でも桜の開花が早く、昨日が一番良かったと !  

樹齢約320年、幹周り3.6m、樹高17mのエドヒガンザクラで市の指定天然記念物の一本桜

昨年訪れた際You Tubeにした動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=DcvXvYI5OYI&feature=youtu.be

春は霞みが多く満開の桜と残雪の八ヶ岳を撮れる

チャンスは年に数回しかないのですが今回は恵まれて

少し望遠で

さらに近づいて

 

 

心残りにもう一度振り返って

 

次回は山高神代桜に続きます。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曇り空の中を散策、春のお花... | TOP | 日本三大桜 日本最古の山高... »
最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
満開ですね! (fumi-G)
2013-04-02 09:14:44
雄大な背景のわに塚の桜、見事ですね。 天候にも恵まれ、大成功です! 羨ましい!
返信する
Unknown (awa)
2013-04-02 22:56:55
お見事で~す(*^_^*)
返信する
fumi-Gさんへ (Kmori)
2013-04-03 08:27:36
コメント有り難うございます

わに塚の桜、見事な一本桜で元気を頂けます。
桜はお休みとお天気が中々一致しないのでもどかしいです。

一つ残念なことがあり、桜の側に大きな鉄塔がど~んと構えています。
なんとかならないかと思ってしまいます。
返信する
awa (Kmori)
2013-04-03 08:34:43
コメント有り難うございます

何もない吹きさらしの場所で長年に渡り(300年)見事に咲く桜
元気と感動を与えてくれるんですよ!

awaさんのブログもいつも楽しみにしています。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。