goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

ダイヤモンド富士~小宮公園近く雑木林にて~

2012-12-28 | ダイヤモンド富士

 12月27日(木)良いお天気に恵まれました。

 

都立小宮公園近く雑木林にて!

26日、27日は朝からの冷え込みが厳しくガスストーブと電気暖房、

両方入れても部屋は暖まらず最低気温は-5.4と厳しい寒さでした。

富士山に霞がかかっています。

2012.12.27 PM16:15撮影   ISO100 絞り18 太陽光  NDフィルター使用

やっとダイヤモンド富士に巡りあえました。

太陽と富士山の稜線、両方をとらえる難しを実感

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイヤモンド富士 大失敗 (>_<) | TOP | ザルツブルグの洋菓子店~フ... »
最新の画像もっと見る

6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
有終の美、飾られましたね! (fumi-G)
2012-12-28 23:12:30
大粒のダイヤモンド富士の撮影、大成功ですね。
おめでとうございます。(羨ましいです・・・)

絞り18にされたり、検証と工夫でどんどん達人の域に入られて居るようですね。 寒い中ご苦労様でした。
返信する
fumi-Gさんへ (K.mori)
2012-12-29 23:11:59
コメント有り難うございます。
失敗続きのなか3度目の正直ダイヤモンドでやっと撮れホットした気分です。
富士山の稜線がすっきりと出ていませんが
のんびりと少しづついいものが撮れるよう工夫して頑張って行きたいと思っています。
fumi-Gさんのブログを通して良い写真を沢山見る事が出来有り難うございましたました。

レンズ18~135㎜は中央下部に太陽が反転して写ってしまいます。
先日仰っていたストロボと同じようなものかどうかは分からないのですが、
NDフィルタ-を外せば問題はないのか次回試してみようと思っています。

今年も後3日となりました。どうか良いお年をお迎え下さませ。
返信する
度々お邪魔してスミマセン・・・ (fumi-G)
2012-12-29 23:37:38
太陽の反転像が写っていると書かれた画像を拝見しますと、確かにNDフィルターの反射のように推察します。
NDフィルターを外されて撮影される時、135mmではF36迄絞れるはずです。絞り優先で撮影されますとシャッター速度は最速1/4000sec有りますので、特別な場合を除けば、NDフィルター無しでも撮れそうです。

又、お使いのカメラからHDR逆光補正という新しい機能が追加されているかと思います。
この機能はフォトショップなどでHDRしょりをしなくても済み、カメラ内で合成処理をしてくれるようです。
太陽の輪郭を残し、富士山の裾と高尾山の木々を分離できるように撮れるのでは?? と、推測しています。

三脚使用が前提となりますが、その際にはスタビライザーのスイッチをOffにされることをお奨めします。

私も勉強途上ですので、確定的なことは申し上げられません。

余談ですが、私はアナログ時代にはUVフィルターかスカイライトフィルターを必ず付けていました。 初めてデジタルカメラ(EOS5D)を買ったときフィルターの有無をテストしましたところ、明るい光が直射したときには、にじみというかフレアーのようなモノが多く発生すると判断、現在迄全てのレンズに保護レンズなど一切を使わないようしています。PLやスノークロスなど必要なときだけ取り付けています。
今年は、K_moriさんのブログに巡り会い、多いに刺激を頂きました。私ももっと好奇心を持って努力します。
有り難うございました。
返信する
こんばんは (yopiko)
2012-12-29 23:57:51
ダイヤモンド富士、おめでとうございます~
良かったですね~~!!!

雑草倶楽部、訪問できずスミマセン。

K.moriさんには夫婦でお世話になってます
また、いろいろ情報交換させてください~
何処かでお会いできる日を楽しみにしています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎え下さい~
返信する
fumi-Gさんへ (Kmori)
2012-12-30 01:26:33
貴重なアドバイスありがとうございます。
NDフィルターと保護レンズの使用は控えて
絞り優先又はHDR機能も時々使用しながらチャレンジして見ます。

本当にお世話になり有り難うございました。
いつの日かA4サイズに焼けるような写真が撮れたら
fumi-Gさんの所で印刷をお願いしたいと秘かに思っております。

来年もどうぞよろしくお願い致します。
返信する
yopikoさんへ (Kmori)
2012-12-30 01:49:35
コメント有り難うございます。
ダイヤモンド富士はドジな失敗を重ねてやっと撮る事が出来ました。

yopikoさん年末はお忙しいご様子ですね!
どうかお体をお大事に良いお年をお迎えくださいませ。
そして、近い地域にお住まいなのでカメラ片手にウロウロしていて
どこかでお会いする事もあるかと思い楽しみにしています。

来年もどうぞよろしくお願い致します。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。