goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

第23回 踊れ西八夏まつり エイサー

2024-10-06 | 花火・お祭り

10月6日(日)& 17~21℃

今日も雨、なんだか梅雨のようなお天気が続いています。

録画しておいた「シェルブールの雨傘」を、ラストは其々に幸せを見つけて暮らしているものも

美しく哀愁をおびたメロディーが心に残ります。

ノルマンディー地域圏シェルブールという地名にも惹かれてGoogleマップで海岸沿いを散策しました!

映画のシーンで見たような街並みも残っています~~♪

 

整理しきれてない写真を

第23回 踊れ西八夏まつり エイサー 2024/09/07(土)

熱気と躍動感に溢れた踊りのパフォーマンスには元気を頂きました~~

 

9月始めのお祭りは真夏の暑さとは一味違い毎年楽しみにしています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年「第71回九州花火大会」(佐賀新聞社、唐津市)

2024-09-30 | 花火・お祭り

9月30日(月)18~22℃

九州の友人より電話が入りいつものように長話に花が咲きます・・・

昨年行った「第71回九州花火大会」(佐賀新聞社、唐津市)

開催期間:2023年7月16日(日)

開催時間::20:00~20:15

開催地:西の浜・東の浜

唐津城をからめた写真が欲しいとの事「大輪の2尺玉と唐津城」の写真を送る事に!

昨年、15分間の花火撮る事が出来るのかな~~と思いながらシャッターを押した1枚です。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第57回常総きぬ川花火大会

2024-09-23 | 花火・お祭り

9月23日(月)19~25℃  夕刻 も~!

昼間少し暑くなりましたが、夕刻は涼しく(寒い位)暖かい飲み物がほっとします!

お彼岸なので果物や和菓子、お花を買って故人を偲びました。

 

思い切りモリモリ花火、天まで届け~

第57回常総きぬ川花火大会  2024/09/21(土)13000発  18:30~19:50

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第57回常総きぬ川花火大会

2024-09-22 | 花火・お祭り

9月22日(日)18~22℃  から

今日は涼しいと言うより一気に寒くパーカを羽織って過ごしました~~!

 

第57回常総きぬ川花火大会 
2024/09/21(土)13000発  18:30~19:50  &
 
調布の花火と重なり迷っていましたが、花火お仲間さんの一声で常総市へ
 
美しい花火を上るので外せない大会です~~♪
 
 
 
直前まで雨予報が出たり消えたり、蒸し暑く汗を搔きながら移動でしたが待機時間には
 
風も出て来て涼しいと言うより1枚羽織らないと冷えてきます。

午後5時ごろより花火には問題ない位にぱらつく時間もありました!

オープニング花火に200メートルのナイアガラ富士が現れました~~♪

 

 

 

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第23回踊れ西八夏まつり

2024-09-17 | 花火・お祭り

9月17日(火)22~32℃  

9月中旬なのにまだ30℃越えが続いています~

今日は中秋の名月、昇り始めのお月様を見る事が出来ました!

 

2024/09/07 多摩森林科学園の帰り『第23回踊れ西八夏まつり』に寄って見ました~
 
開催時刻:16:00~20:30 JR西八王子駅北口エリアにて開催されました!
 
9/7(土)阿波踊り・エイサー  9/8(日)YOSAKOIそーらん
 
模擬店やキッチンカーも出店されていました~~♪
 
 
 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「片貝まつりの花火」 開催されます!

2024-09-12 | 花火・お祭り

9月12日(木)25~32℃

今日も暑い一日でした~~

9月に入って体操教室始まりましたが、暑さのせいで参加される方はまだ少ないです。

 

片貝まつりの奉納大煙火 

2024年9月13日(金)・14日(土)開催されます!

尺玉中心の花火まつり、世界一の四尺玉があがります。

中でも大好きな和火の花火が美しくあがり夜空を見上げてしまいます。

過去写真から世界一の四尺玉です!

 
2023年09月12日 に書かれた記事をお届けします。
9月11日(Mon.)大悲願寺 あきる野市 ぴんころ地蔵尊

9月12日(Tues.)21~30℃今日はカメラとレンズの整理を、長い間使ってきたCANON24~70mm F4レンズは

故障中修理には4~5万円位かかると、CANONさんもカメラ21万回使用しているので

修理するよりも新しく買い換えた方が良いのではと・・・

新しいカメラを、お迎えする事に決めました!......

>続きを読む
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみうりランド ミルキーウェイ

2024-08-31 | 花火・お祭り

8月31日 24~30℃ 時々日差しも

昨日は携帯に警戒レベル4相当の案内と緊急避難所の紹介が入りましたが

今日は警戒レベル3相当に変わりました。

台風10号は勢力を落とし、四国と紀伊半島の間あたりを進んでいるらしいですが、速度を落としてい座るようです。

関東でも、断続的に雨が続くので予断を許しません。

午後からは又雷雨となりましたが夕刻には空が焼けました!

 

2024/08/31(土)第96回全国花火競技大会「大曲の花火」~~♪

台風10号の影響が心配されていましたが、花火師さんや運営委員会皆様、1年間の努力が花開くように願っていました。

楽しんで来てくださいね~~

行けないので BSNHK生中継!PM6:50~10:00を見ながら応援しています~~♪

 

よみうりランド ミルキーウェイ 過去pic 2023/02/10

デザイナー石井幹子氏がプロデュースする宝石色、輝く幻想的な夜の遊園は 2024年10月24日(木)~2025年4月6日(日)

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回 神明の花火 祈りの華 ~平和・安寧・未来へ~

2024-08-22 | 花火・お祭り

8月22日(木)25~29℃  &

昨日都心ではゲリラ雷雨、こちらは何事もなく過ぎましたが一昨日夕刻はゲリラ雷雨で

甲州街道は川のようになり怖かったです。

 

いつもお昼時はクーラーを入れていましたが今日は扇風機だけでも大丈夫、

午後一雨降りました。

花火の写真が整理していないままになって、前後して致しますが、

お付き合いくださいね~~

 

2024/08/07(水)神明の花火 PM7:15~21:00 約2万発
 
第36回大会テーマ 祈りの華 ~平和・安寧・未来へ~ 煙火店:マルゴー 齊木煙火本店
 
例年美しい色彩の花火が上がります。
 
今年は赤い花火が多かっです~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2023年08月22日 に書かれた記事をお届けします。
第35回市川三郷町 神明の花火

8月22日(Tues.)& 25~28℃ 第35回市川三郷町  ふるさと夏まつり

PM7:15~ 9:00  2023/08/07 今年のテーマは『新時代への狼煙』~未来を照らす華となれ~

煙火店:(株)マルゴーさん(株)齊木煙火本店さん

神明の花火はお天気に恵まれて最高でした~~  ......

続きを読む
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第76回 諏訪湖祭湖上花火大会TV中継行っています~~♪

2024-08-15 | 花火・お祭り

8月15日(木)24~35℃

朝夕は涼しく良く晴れました~~♪

 

帰宅するとPM7:00を過ぎて始まっていましたが、信州の真ん中長野県諏訪湖畔で行われる

第76回諏訪湖祭湖上花火大会の模様をBS朝日4K生中継中を観覧中です!

「シンkiss of fire」は!

解説:冴木一馬先生(花火写真家)

四方を山に囲まれた諏訪湖から打ち上がるため、その音は山に反響し体の芯まで響き迫力満点

 

湖上で半円状に弧を描く水上大スターマイン「キッスオブファイヤー'Kiss of Fire'」は

2km離れた両岸から尺玉を水中で半開き爆破させながら接近して行きます~

 

諏訪湖の名物ラストを飾る「キッスオブファイヤー'Kiss of Fire'」は圧巻です~~

 

過去写真撮ってだしです~

 
2023年08月15日 に書かれた記事をお届けします。
終戦記念日 高尾駅構内には戦争の傷跡が残っています

8月15日(Tues.)台風7号の影響を受けて時々暴雨 関東に上陸予報の台風7号はゆっくり近畿地方を進んでいます! 
今日は終戦記念日、2023年は終戦から78年になります。

高尾駅構内には戦争の傷跡がそのままに残っています。

昭和20年(1945年)7月8日米軍艦載機による機銃掃射の際にできたも......

>続きを読む
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回 2024 神明の花火 グランドフィナーレ

2024-08-11 | 花火・お祭り

8月11日(日)26~35℃  蒸し暑い一日でした ~

 

2024/08/07(水)神明の花火 PM7:15~21:00 約2万発 煙火店:マルゴー 齊木煙火本店
 
第36回大会テーマ 祈りの華 ~平和・安寧・未来へ~ 華麗・豪華な花火が夜空を彩りました~~🥰
 
 
 
 
 
 

グランドフィナーレ  花火がおすとグランドフィナーレまで見る事が出来なく残念な思いをしながら撤去しますが

今年は最後まで見れました~~

 

 

グランドフィナーレでは大好きな千輪が沢山あがり夜空を彩りました~~

花火の時間帯は雨予報 観覧エリアでは傘さしは禁止なので降られなくて良かった ~

 

 

毎年恒例! 今までも雨天を吹き飛ばして来た「てるてる坊主」を会場に設置され、
 
『奇跡』を呼び今年も終了まで持ちこたえてくれました~~

 

 

 
2023年08月11日 に書かれた記事をお届けします。
2023/08/07 第35回 神明の花火大会 オープニング花火

8月11日(Fri.)AM3:00~24~32℃

深夜雨も降りましたが昼間良いお天気、朝早くからセミの鳴き声が賑やかですが先週裏山の草刈りが行われたので虫の鳴き声は少なくなりました!

2023/08/07(Mon.)第35回 神明の花火大会 19:15~21:00 約20,000発天気予報は大会......

>続きを読む
 
 
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする