goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

大光寺さんのライトアップ 大江戸彼岸桜&枝垂れ桜

2024-04-06 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル
2024/04/06(Sat.)大光寺さんのライトアップ PM6:00~
 
樹齢400年のライトアップは終了しましたが大江戸彼岸桜(樹齢200年)と
 
枝垂れ桜はまだライトアップしていました。
 
 
江戸彼岸桜(樹齢200年左)と枝垂れ桜(右)
 
 
 
枝垂れ桜の写り込みも~~
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花瓶のダリア&アリウム・ネアポリタヌムをカシャリ!

2024-04-03 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

4月3日(Wed.)10~12℃

朝、台湾の地震速報が入って来ました。

台湾付近マグニチュード7.7と与那国島では9時18分に30cmの津波を観測し

他人事ではなく明日は我が身と身につまされます。

心よりお見舞い申し上げます。

 

雨降りでお出かけしないので、花瓶のダリアをカシャリ!

花言葉は「希望」「華麗」「優美」

白のダリアの花言葉は「感謝」 正面からカシャリ!

 

やや斜に構えてカシャリ!

 

アリウム・ネアポリタヌム

花言葉「正しい主張」「くじけない心」「優しい」

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗関寺(そうかんじ)観音堂枝垂れ桜

2024-04-02 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

4月2日(Tues.) 5~17℃

明日からはお天気も崩れそうなので、まだ早いかなと思いながら桜巡りを!

浄福寺(じょうふくじ)下恩方町 真言宗智山派の寺院、

心源院(しんげんいん)下恩方町 曹洞宗の寺院

宗関寺(そうかんじ)元八王子町 曹洞宗の寺院を回ってきました。

 

八王子城跡近くの  宗関寺(そうかんじ)さんの観音堂枝垂れ桜

 

 

枝垂れ桜(右)山桜(左)

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大光寺さんに寄って見るとライトアップも!

2024-04-01 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

4月10日(Mon.)&午後雨も 11~17℃

小金井公園に行ってきましたが、ソメイヨシノのはまだ2分咲き位でしたが

薄墨桜や陽光、枝垂れ桜が綺麗に咲いていました。

お買い物帰り大光寺さんに寄って見るとライトアップも!

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高楽寺さんの枝垂れ桜も大光寺さんの桜も一気に咲き進んでいます!

2024-03-30 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月30日(Sat.) 8~23℃

高楽寺さんの枝垂れ桜も大光寺さんの桜も一気に咲き進んでいます! iPhoneより

高楽寺さんの枝垂れ桜

 

高楽寺さんの枝垂れ桜

 

大光寺さんの江戸彼岸桜と枝垂れ桜

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片倉城跡公園 カタクリ・バイモユリ・キノコ・ミスミソウ

2024-03-27 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月27日(Wed.)

午後より片倉城跡公園に!

ヒメリュキンカ・カタクリ・バイモユリ・キノコ・ミスミソウほかにもヤマネコノメソウ・

ヤマルリソウ・アズマイチゲ等、ミミガタテンナンショウは顔を出し始めていました!

カタクリの花

 

バイモユリ

 

キノコの名前「ピクノポルス・サングイネウス」~ ? ?

 

シラゲタケかな~

 

ヒメリュキンカ

 

もう咲いていないと思っていたミスミソウも咲いていました~~

 
2023年03月27日 に書かれた記事をお届けします。
桜吹雪 江戸彼岸桜樹齢200年 大光寺
3月27日(Mon.)9~13℃
今日は自転車でお買い物、花粉は今まで一番酷い状態明日は病院にお薬貰いに行ってきます。 
 江戸彼岸桜 樹齢200年 大光寺2023/03/22風が吹くたびに桜吹雪になり心地よい!
iPhoneより ブログランキングに参加中、クリックして応援よろしくお......
>続きを読む
 
 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログ

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日影沢から木沢梅園散策 ハナネコノメ&カタクリ

2024-03-15 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月15日(Fri.)1~15℃

良いお天気、行は送ってもらい帰りはのんびりとバスで~

自転車の時はいつも珈琲自家焙煎の店「ふじだな」さんでコーヒタイムですが、

今日はバスなので残念~~

梅は見ごろ終盤になっています! iPhoneにて

 

ハナネコノメは咲き始めていました~~

 

個人のお宅のカタクリの花も咲き始めていました!

 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログ

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園 カンヒザクラ&裏山フキノトウ

2024-03-06 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月6日(Wed.)から 0~9℃

朝外を見ると雪が残っていました。

AM10:00頃には雨になったので庭の雪は融け始めました~~!

 

「フキノトウ取っていいよ」と言われていても、なかなか行けなかったので~

午後、行って見ると今年もちょと遅かった。

我が家はまだ増えておらず数株顔をのぞかせただけです!

 

2024/03/05 国営昭和記念公園

 

 

カンヒザクラ(寒緋桜)

 
2023年03月06日 に書かれた記事をお届けします。
越生梅林に行って来ました!

3月6日(Mon.)6~13℃  から時々越生梅林(おごせばいりん)に行って来ました!

関東三大梅林の一つ2haの園内には白加賀約700本、紅梅約100本、

越生野梅約200本など合計約1000本が植えられており、

周辺には2万本がある。毎年2月中旬から3月下旬まで梅まつりが行われ、

大勢の観梅客で賑わ......

>続きを読む
 
 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログ

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園 クリスマスローズ&桜

2024-03-04 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月4日(Mon.)0~12℃

写真仲間と国営昭和記念公園に~~♪

良いお天気なのに帽子を忘れて紫外線たっぷり浴びてしまいました!

クリスマスローズが見ごろでした~~♪

 

見たのは1本だけですが桜も咲いていたのには驚き~

種類が違うのかな~~!

 

PM4:05 今日も花粉光環が出ています。

 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログ

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形(府中郷土の森)&河津桜も咲き始めました(八王子市信松院)

2024-03-03 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月3日(San.) -2~11℃

3月3日は女の子の健やかな成長と健康を願うひな祭

府中郷土の森 雛人形

 

 

御殿雛

 

河津桜も咲き始めました~~  八王子市信松院

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログ

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする