goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

カーブミラーの空・赤い太陽 ~ by空倶楽部

2021-06-09 | 雑草倶楽部

6月9日(Wed.)18~30℃  洗濯日和です~~

 

カーブミラーの空・赤い太陽 ~ by空倶楽部

月初め9日の付く日にはお題があり6月9日のお題は、

カーブミラーの空、朝活で滑り込み撮れました!

2021/06/09 八王子市

AM  4:13 夜明け前まだ薄暗い中、朝焼けがカーブミラーに・・・!

 

AM  4:20 日の出を待ちます。

 

AM  4:26 赤い太陽

下層部は雲の出ている日が多く、赤く輝く太陽が線のような形で

見え始めた時にはワクワクします。

 

AM  4:28

 

AM  4:30 太陽も段々と丸くなってゆきます。

 

AM  4:43 朝活終了少し遠回りしながら帰宅です。

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

素敵な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

2021-05-25 | 雑草倶楽部

5月25日(Tues.)16~26℃

お天気は快晴、気持ちの良い1日です。

 

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

庭に咲いているお花で参加です。

八重咲のどくだみは僅かしか咲かなかったのですが、

今年はやっと少しだけ増えてきて来年が楽しみ~~

 

変異をして、緑が入る八重咲のドクダミ!

 

一重のどくだみは端正な雰囲気のお花、

昨年はどくだみ茶を作ってみました。

 

ユキノシタ

 

ティカズラはフェンスに絡まって咲いています。

 

『スイセンノウ』別名『フランネルソウ』毎年こぼれ種で咲いています。

 

毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に

其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。

左サイドバーをクリックして訪問して下さいねッ!  

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマガイソウ・エビネ 雑草倶楽部

2021-04-25 | 雑草倶楽部

4月25日(San.)8~19℃ から

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

密になる事も無い近くの丘を登ったり下ったりしながら、

一人散策を楽しんでいます!

ジュウニヒトエ

 

地中海沿岸原産の帰化植物、チャボタイゲキ中国ではナツトウダイ(夏燈台)の事

 

マムシグサ

 

エビネ

 

エビネ

 

クマガイソウ

 

毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に

其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。

左サイドバーをクリックして訪問して下さいねッ!  

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

2021-03-25 | 雑草倶楽部

3月25日(Thurs.)8~17℃

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

近くに咲いている桜で参加です!

毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に

其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。

左サイドバーをクリックして訪問して下さいねッ!  

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草倶楽部の日 セツブンソウ、雪割草、片倉城跡公園にて

2021-02-25 | 雑草倶楽部

2月25日(Thurs.)-3~10℃

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

お天気が良いので自転車で片倉城跡公園へ!

片倉城跡公園内ではスプリングエフェメラルのセツブンソウ、雪割草(ミスミソウ)が咲いていました!

セツブンソウ

 

青の雪割草(ミスミソウ)

 

白色の雪割草(ミスミソウ)

 

ピンクの雪割草(ミスミソウ)

登りの時は蕾でしたが、お昼過ぎには開いてきました。

 

春の七草、「ナズナ」とピンク色は「ホトケノザ」、片倉城跡公園横の畑にて!

 

毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に

其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。

左サイドバーをクリックして訪問して下さいねッ!  

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月25日は雑草倶楽部の日 百草園にて ❀❀❀

2021-01-25 | 雑草倶楽部

1月25日(Mon.) 3~11℃

今年の冬は富士山に雪が少なく、昨日の雪でやっと雪化粧となり、

今日は一日中美しい姿を見せていました。

 

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

百草園で撮ったお花で参加です。

蠟梅はロウ細工のような黄色い花を咲かせほのかに甘い良い香りが漂ってきます。

甘い香りにつつまれるとゆったりと穏やかな気分に~~!

花言葉  「慈愛」「ゆかしさ」「先導」「先見」

 

「ヤツデ」別名は「テングノハウチワ」(天狗の羽団扇)逞しく我が家でも、

ひとりでに、庭の手入れを怠ると増えてゆき抜こうとしても抜けません!

花言葉 「分別」「判断力」「固い絆」「親しみ」「健康」

 

 

万両(マンリョウ)

花言葉「寿ぎ」「財産」「金満家」「徳のある人」「慶祝」

我が家は鳥さんが運んできた白い実の「シロミノマンリョウ」が育ってきています。

 

毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に

其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。

左サイドバーをクリックして訪問して下さいねッ!  

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリヤ~雑草倶楽部の日です!

2020-12-25 | 雑草倶楽部

12月25日(Fri..)1~11℃

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

2020/11/26  朝の散策で撮った皇帝ダリヤ~~

2020年最終回雑草倶楽部の参加です、今年はコロナ禍の中

今までとは違う1年、不自由な思いや見えないウィルスに恐怖を覚えたりでした

過ぎてしまうと光陰矢の如し、あっという間に時は過ぎて行き、

日々の生活を大事にと、しみじみと思った特別な年でした。

雑草倶楽部ではお世話になりました、皆様良いお年をお迎えくださいね~!

来年も変わらずよろしくお願い致します。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリヤ~雑草倶楽部の日です!

2020-11-25 | 雑草倶楽部

11月25日(Wed.)  8~11℃

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

2020/11/15 朝の散策で撮った草花で参加です。~~

 

近所で毎年同じ所で咲きますが今年は昨年より大きく育っています。

 

2020/10/29 水牛車で渡った『由布島』は亜熱帯植物の楽園

 

ハイビスカスのお花の中からもうひとつハイビスカスのお花が咲いています。

 

毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に

其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。

左サイドバーをクリックして訪問して下さいねッ!  

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園の草花~雑草倶楽部の日

2020-10-25 | 雑草倶楽部

10月25日(San.) 7~18℃

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

国営昭和記念公園で撮ったお花で参加~~

原種のシクラメン、小さく可愛かった!

 

調べてみたけど名前は??? ハーブ園にて

 

雑草倶楽部 コスモス10月強化月間

 

 

シュウメイギク

 

にらの花は郷土の森にて!

 

毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に

其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。

左サイドバーをクリックして訪問して下さいねッ!  

 

ご訪問頂きありがとうございます。(✿✪‿✪。)~~♪

31日までコメント欄は、お休みしています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/09/25 雑草倶楽部の日 高幡不動尊金剛寺にて

2020-09-25 | 雑草倶楽部

9月25日(Fri.) 16~18℃

毎月25日は雑草倶楽部の日です!

高幡不動尊金剛寺で見かけた草花で参加です! 2020/09/21

彼岸花は秋分の日になるとお墓の傍で必ず咲いていて、

子供の頃は近寄りがたく遠巻きに眺めていました。

写真を撮るイメージも和の雰囲気が強かったのですが、

最近はカラフルな彼岸花も出てきて、今までのイメージが

変わって来ました!

 

 

赤・白・ピンクの彼岸花は見た事ありますが、黄色は初めてです。

 

お日様に照らされてカリカリになっているキノコもUP!

 

水引

 

小鳥さん達が好みそうな赤い実、クロガネモチかな

 

毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に

其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。

左サイドバーをクリックして訪問して下さいねッ!  

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする