goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

九州の旅 ロープウェイに乗って稲佐山山頂展望台へ

2019-06-05 | 九州の旅

6月5日(Wed.) 16~24℃

稲佐山山頂展望台

長崎ロープウェイに乗って稲佐山山頂へ、前回ホテル前までの無料送迎バスを利用しましたが、

お迎えは19時20、少し早く行きたいのでバスにて『ロープウェイ前』下車! (17:48)


神社には大きな楠がお迎えです。

 

稲佐山山頂まで5分で運行、ロープウェイは総ガラス張りのゴンドラ! 


ゴンドラの中より

 

 

霞んでいますが良い眺め

稲佐山展望台より  18:10


右に女神大橋が見えています。

 

 

夕暮れ時の島々

明日は軍艦島への予定、晴れて欲しいな~~!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の旅 大分県中津市 蛍の乱舞鑑賞

2019-06-01 | 九州の旅

6月1日(Sat.) 15~20℃ 凌ぎやすいお天気でした!

5月22日~30日 中学の同窓会に大分県中津市に!

飛行機が苦手な私は、なんと14時間かけて西鉄深夜バスで博多へと向かいました。

途中からは娘と合流するので帰りは飛行機になります。

復は熊本阿蘇空港より1時間50分で羽田へ到着、飛行機はバスより料金も安いのですが

九州に行く時は又バスで行きます。

 

軍艦島上陸や長崎の夜景、中津で蛍を、博多から高千穂峡の旅を

前後しながらです。

 

2019/05/26 大分県中津市 幼馴染と蛍の乱舞を、

従弟に話すと案内役で翌日も見る事が出来良かった!

午後8時、真っ暗の中ピント合わせが出来ず、レリーズも無し

シャッター長押し64秒で頑張りました。

 6月には本番になるので森の上の方まで飛び交い、クリスマスツリーのようになります。

蛍鑑賞は棚ぼたのようなもの、初恋の子に見せたくてY君は前日に下見に行って

蛍の確認を、Mちゃんは当日帰宅の予定の為一緒に行く事は出来ず残念!

誘う時の可愛い姿、いくつになっても初恋は瑞々しいね!

総勢8名で蛍鑑賞を楽しんできました。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の旅 高千穂峡 大砲ラーメン ふわふわパンケーキ

2019-06-01 | 九州の旅

6月1日(Sat.) 15~20℃ 凌ぎやすいお天気でした!

5月22日~30日 中学の同窓会に大分県中津市に!

飛行機が苦手な私は、なんと14時間かけて西鉄深夜バスで博多へと向かいました。

途中からは娘と合流するので飛行機になります。

復は熊本阿蘇空港より1時間50分で羽田へ到着、飛行機はバス料金より安いのですが

又、九州に行く時はバスで行きます。

 

軍艦島上陸や長崎の夜景、中津で蛍を、博多から高千穂峡の旅を

前後しながらです。

 

午前のバス便が取れずかなり時間を潰さなくては!

お昼は地元に住む友人のお勧めラーメンを!

 

 

大砲ラーメン KITTE博多店

大砲ラーメン KITTE博多店

 

博多マルイ2階にある「オジリナルパンケーキハウス 」ラーメンの後なのに

ペロッと完食してしまいました!

 

高千穂峡

阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、

 急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷。

高千穂峡は、1934年(昭和9)11月10日、国の名勝・天然記念物に指定されています。

 

 

ボートからもカシャリ!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の旅 宇佐神宮

2019-05-27 | 九州の旅

5月26日(Sun.)  34℃

219/05/26 午前中は宇佐神宮へ

お昼はうな丼、その前に〜はもの唐揚げ〜を食べていたので鰻はちょときつかった!

(宇佐神宮内でデコポンとニンニクを買っしまつた、、!)

 

故郷では〜フグ〜と〜はも〜は高級食材ではないので友達の家の夜ごはんでも頂きました!(4枚目)

5kg体重増加は覚悟しなければ!

夜は幼馴染8人で蛍の乱舞へ、凄く幻想的、三脚など持参しなかったのが悔やまれる!

 

 

 

 

 

 

 

電車の中でも強烈に、においそう郵送しかないな〜!

 

いつも訪問して頂きありがとうございます。

両親のお墓参りや同窓会に5月22日~30日まで九州に行ってます。

旅の間はコメント欄は閉じさせて頂きます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の旅 吉宗さんでミニ卓袱料理

2019-05-24 | 九州の旅

5月24日(Fri.) 19〜26℃

朝は軍艦島(長崎県)へ、ランチは吉宗(よしそう)さんのミニしっぽく膳!

 

一の膳 懐かしいフカが付いています!

二の膳

最後におしるこが付きました!

食事の後は出島へと向かいデザートにミルクセーキを!

iPhoneより投稿

 

いつも訪問して頂きありがとうございます。

両親のお墓参りや同窓会に5月22日~30日まで九州に行ってます。

旅の間はコメント欄は閉じさせて頂きます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の旅 海を眺めながら移動中!

2019-05-23 | 九州の旅

5月23日

特急列車かもめ〜中より、九州の海を眺めながら移動中です!

 いつも訪問して頂きありがとうございます。

両親のお墓参りや同窓会に5月22日~30日まで九州に行ってます。

旅の間はコメント欄は閉じさせて頂きます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本空港展望デッキからの夕焼け!

2014-09-06 | 九州の旅

9月6日(土)夜はも!

 

九州の旅、最終日

JAL1818便 熊本 20:30発→東京(羽田) 22:10着の予定ですが、

発着遅れ30分位ありおみやげを買ったり

食事をしたり展望デッキからの夕焼けもゆっくりとみる事が出来ました。

飛行機の遅れの為最終リムジンに間に合うかハラハラでしたが

無事、東京へ日付が変わる頃に自宅へ!  

7日間に渡る九州の旅日記でしたが最終となりました!

長い間、お付き合い頂き有難うございました。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂~熊本空港は~あそ号~で!

2014-09-05 | 九州の旅

9月4日(木)25℃

 

7月30日 あそ号にて高千穂峡(16:31発)を後に熊本空港(18:36着)へと向かいます!

途中高森にて10分間の休憩を取ながら2時間5分のバス旅

 

車窓よりの風景

阿蘇の風景はひろ~い空がとても雄大で印象的!

熊本空港には時間通りに着いてほっとしました!

 

空港内で夕飯を! 

 

食後、目についたのはデコポンソフトクリーム、やはり味わってみたいので搭乗前の駆け込みで!

写真はボケボケですが記念に!

展望台からの 夕焼けもみる事が出来ました。 次回 です!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂神社参拝&高千穂牛ランチ

2014-09-02 | 九州の旅

8月2日(火)

青空の広がる良いお天気に恵まれました。20℃

 

九州の旅最後の日となりました!

早朝の真名井の滝に行く予定でしたが、雨の為に高千穂神社神社参拝のみとなりました。

 

垂仁天皇時代に創建したと伝えられ、平安時代以来1200年以上の歴史を持つ古社です。

平安時代には高千穂郷八十八社総社となり、

農産業・厄祓・縁結びの神として広く信仰を集めているそうです。

 

 狛犬にもいろんな表情がありますが、高千穂神社の狛犬はタテガミもあり凛々しいですね!

お父さん狛犬、子供をの2匹の顔が覗いています!

 

お母さん狛犬も子供2匹を!

 

おみくじの結果は如何だったのでしょうか???

 

夫婦杉の周りを夫婦で手をつないで3周すると夫婦円満、

家内安全、子孫繁栄の願いが叶うそう!

 

上段4つは荒立て神社のお守り

下段3つは高千穂神社のお守り

 

昨日食べた高千穂牛の味が忘れられるに、もう一度お昼のランチは高千穂牛の食べられるお店 へ 

 

 

カルビー定食

 

サーロインステーキ定食を! 

 

お肉ですが口の中でとろけそう!

 

高千穂牛を味わう事が出来満足でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂峡 ライトアップされた幻想的な真名井の滝!

2014-09-01 | 九州の旅

9月1日(月)から

涼しいお天気で気温も21℃、今日はお休みの日ノンビリと!

 

7月29日(火)夏の夜の高千穂峡は幻想的な雰囲気 !

モミジも見える大橋の上から!

 

夜の静寂に幻想的

 

真名井の滝ライトアップは遊歩道の竹灯籠にも設置しています。

2014年07月19日~2014年09月07日 ライトアップは日没から22時

九州の旅もいよいよ明日一日を残す事になりました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする