goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

紅葉が進んできました!

2019-10-30 | 神社・公園

10月30日(Wed.)10~20℃

久し振りに良いお天気、明日から又お休みなしになるので

冬物を取り出したりして冬支度を!

ハナミズキや甲州街道の銀杏並木も色づき始めています。

我が家のガンジーは食欲がなくなってきているのが気がかり、

先月歯が抜けてから柔らかく食べやすい食事をと工夫していますが

毎回、楽しみにしていたおやつも食べなくなってきています。

家族は土・日と夕方より家にいるので、平日のお出かけは午後より、

一日中のお出かけはなるべく土・日にするようにしています!

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川  国営昭和記念公園

2019-10-28 | 神社・公園

10月28日13~18℃

午後より 国営昭和記念公園に、秋空が綺麗だったのでカシャリ!

 

「肉フェス 国営昭和記念公園 2019」イベントの

後片付けをしていました

大きな金木犀の香りが漂い心地よい~~! iPhoneより

 

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉原湿原遊歩道を歩いて来ました(2)

2019-10-22 | 神社・公園

10月23日(Tues.)14~16℃

冷えるようになり暖房器具が手放せません!

午前中は台風を思わせるような風と雨、夕刻になると曇りから夜は綺麗な星空も!

 

天皇陛下の即位を祝う即位の礼が行われました。 

群馬県沼田市上発知町玉原湿原 2019/10/22

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉原湿原遊歩道を歩いて!

2019-10-21 | 神社・公園

10月21日(Mon.)から夜は 16~19℃

沼田市上発知町玉原湿原遊歩道を歩いて来ました。

1200m地点では紅葉も進んでいました!

 

朝5時半起き、6時15分には自宅を出て電車に!

早い時間でも座れず新宿まで進みます。

新宿からはバスで出発、途中リンゴ農園のたわわに実る様子に

こちらの地区では台風の被害がなかったと安堵しました。

 

新宿着は午後6時15分、打ち上げ飲み会を済ませて

(私は飲めないのでウーロン茶)帰宅は10時30分でした!

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡 不動尊

2019-10-15 | 神社・公園

10月15日(Tues.) 夕方小雨 14~20℃

高幡 不動尊 

四国八十八ケ所巡拝を模した山内の巡拝コースを歩いてみました。

曇り空のなか途中から雨もパラパラと!

早々に撤収!

 

山門を出てすぐのお店でランチを食べてお別れを!

このメニューfumi-Gさんご夫妻のブログで見覚えがあり同じお店かな!!

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土の森博物館 彼岸花はまだ数輪のみでした!

2019-09-17 | 神社・公園

9月16日(Mon.)

AM9:00出かける時はかなりの雨、郷土の森博物館 に到着すると曇り空に

最近いつもお天気に翻弄されています。

写真を撮る頃には雨の心配はないのですが前後は雨に、

花火も雨の予報だったりですが何とか傘をささずに済んだりで

やきもきするお天気が多いいです!

彼岸花は数輪咲いているのみでこれからのよう~~

 

 

稲穂もたれてきて収穫まであと少し!

 

お昼は園内でお友達とハンバーグランチを! iPhoneより

 

 

郷土の森博物館行きのバスは30分に1本、分倍河原駅前のマックで

ホットコーヒーを飲みながらバス待ち・・・!

帰りもアイスコーヒーを頂いて帰る事に、高尾山口行きの

京王ライナー乗ることが出来ました!

 

帰宅してから夕焼けはピンク色に綺麗でした!

 

 京王ライナー 高尾山口行きは 「高尾山ビアマウント」開催期間中、

新宿発の「京王ライナー」を1本運行!

『高尾山ビアマウント』開催期間6月15日(土)~ 10月14日(月・祝)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都西多摩郡瑞穂町 耕心館 ストーリア でランチ

2019-07-04 | 神社・公園

7月4日(Thurs.) 19~22℃

耕心館 ストーリア

誘われて江戸時代末期に建てられた豪農の屋敷を瑞穂町が取得し

江戸時代の建築様式と洋風の内装を融合改築し和洋折衷の邸宅に!

コンサートや展覧会など様々なイベントの開催もあります!

(ギャラリーや大広間等のレンタルも可能。)

入り口には七夕飾りも、蔵もある素敵なレストラン

 

江戸時代の豪農で、醤油醸造業も営んでいました!

 

お庭の草花も手入れ良く可愛いお花が咲いていました!

 

 

素敵な雰囲気ですがごくごく普通のお料理!

  

ビーフシチューはボリューム満点

 

お食事の後は『文明堂』さんと歌舞伎揚本舗の『天乃屋』さん工場

揚げたてのおせんべいを販売する直売所に寄り道! iPhoneにて

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊 七夕飾り

2019-07-02 | 神社・公園

7月2日(Tues.) 時々20~25℃

幼馴染と高幡不動尊へ

参道は七夕飾りの飾り付けをしていました。

午後3時からの護摩焚きにも参加!

 

 

 

赤いアジサイは少し奥の方にかくれんぼ!

写真よりお喋り優先の楽しいひと時でした!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい祭り 白山神社 文京区

2019-06-15 | 神社・公園

6月15日(Sta.) 14~17℃

 文京区、五大まつりのひとつ「文京あじさいまつり」

白山神社 (はくさんじ んじゃ)

 会場一帯にあじさいは約20種、総数は3,000株ほど。

ガクアジサイ、ウズアジサイなど多様な種類が咲き誇ります。

凄い雨!

 

テントで雨宿り、雨除けビニール越しにカシャリ!

2019/06/10 Photo

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の日差し 府中市郷土の森博物館にて!

2019-02-27 | 神社・公園

2月27日(Wed.) 夜は弱い 2~9℃

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする