7月24日(金)&
午前はお天気でしたがお昼からは、雷と時々スコールのような激しい雨も!
夕方になってもスッキリとしないお天気、お蔵入りになりそうだった焼けた空の出番です。
2015/07/11 17:24 高尾駅構内より
SONY RX100
最近夕焼け空が、連日続くので夕焼け空、強化月間として
7月29日の ~by空倶楽部 まで毎日 して行きたいと思います。
7月24日(金)&
午前はお天気でしたがお昼からは、雷と時々スコールのような激しい雨も!
夕方になってもスッキリとしないお天気、お蔵入りになりそうだった焼けた空の出番です。
2015/07/11 17:24 高尾駅構内より
SONY RX100
最近夕焼け空が、連日続くので夕焼け空、強化月間として
7月29日の ~by空倶楽部 まで毎日 して行きたいと思います。
7月23日(木)雨から
朝はかなりの雨でしたが曇ったり小雨なか、AM8:00に家を出て町田市薬師池から
大賀藕刺絲館(おおがぐうしかん)に行って来ました。
次回 です。
朝焼け・夕焼け強化月間!
ほんの少しだけ焼けました。南浅川橋より!
南浅川橋は多摩御陵(武蔵陵墓地)への参道となっている、御陵参道の橋であるため、
威厳のある形式と周辺の自然との調和を考慮したデザインが施されています。
最近夕焼け空が、連日続くので夕焼け空、強化月間として
7月29日の ~by空倶楽部 まで毎日 して行きたいと思います。
7月22日(水)
朝焼け・夕焼け強化月間!
お風呂に入ってしようと思い、時計を見ると4:00になっていました。
それではついでにと4:15 朝焼けを! 3時間睡眠を取ったら起きなくては!
買い物をしてから大急ぎ帰り着いたのは丁度19:00、自宅からの夕焼けです。
なんとか間に合いました!
最近夕焼け空が、連日続くので夕焼け空、強化月間として
7月29日の ~by空倶楽部 まで毎日 して行きたいと思います。
7月21日(火)
今日も暑い一日で午後3時頃には気温は36度まで上がり、今年初クーラに頼ってしまいました。
それでも夜は28度、風も吹き抜けているので凌ぎやすいです!
夕焼け強化月間!
家に帰り着いたのは丁度19:00、雲は黄金色に輝いていますが、
自転車で近くの夕焼けスポットまで大急ぎ
19:12黄金色から赤く染まり始めていましたが、なんとか間に合いました!
最近夕焼け空が、連日続くので夕焼け空、強化月間として
7月29日の ~by空倶楽部 まで毎日 して行きたいと思います。
7月20日(月)
PM 4:00頃には雷が遠くの空でゴロゴロと鳴り響いていましが
夕方には夕焼け空を見る事が出来ました。
最近夕焼け空が、連日続くので勝手に夕焼け空、強化月間として
7月29日の ~by空倶楽部 まで毎日 して行きたいと思います。
夕焼けスポットに行こうとしたらmy自転車がなかったので自宅より!
今日の空模様でした!
7月14日(火)
東の側から差し込む光が明るいので、もしかしたらと窓を開いて見ると。。。!
朝焼けになっていました! AM04:38
東側はお隣が近いので、建物の無い方向へ出来るだけ
腕だけ伸ばして、片手でカシャリ!
普段は爆睡時間ですが昨日早くにしたら、目が覚めました!
7月2日(木)一日中でした!
昨日の朝は雨、お出かけ時間まで庭の紫陽花を!
裏山に世界三大紅葉の一つと言われている ~すずらんの木~ が白い蕾をつけています。
すずらんに似た可愛いお花を咲かせて、とても良い香りがします。
夕方は雨も上がり空一面に夕焼け空が広がりましたが、帰宅までに間に合いませんでした! PM19:15
後10分早く帰りつけば、もっと、もっと豪華な夕焼けが広がっていたのですが残念!
6月24日(水)梅雨だというのに良いお天気でした!
お買い物を済ませながらの帰り道 18:41
17:57
ファミリーマートのホットミルクを入れ、混ぜながら飲むマンゴー&オレンジフラッペは
酸味のあるフローズン、酸味の苦手な方は抹茶フローズンも美味しそう、喉を潤して帰宅へ!
6月15日(月)蒸し暑い一日で、冷たい飲み物が美味しい!
昨日の空は焼けました! 2015/06/14 19:05
八王子駅北口2階、マルベリーブリッジより!
JR八王子駅南口2Fの連絡通路口まで移動しても夕焼けは続いていました! 19:15
SONY RX100
5月24日(日)
午後からパソコン仲間とホームページ作成を!
講習会後はソファーで、おやつを食べながら缶コーヒーで
お喋りをしていると学生時代の放課後のようで楽しい!
帰り道、綺麗な夕焼け空が広がったのにカメラは無く残念、iPhoneにて!
昨日の紫陽花も!