雑記録X

備忘録

1~2 そこまで言って委員会 2010年大予想大会 09.12.27

2010-06-30 23:50:42 | 雑記録

1~2 そこまで言って委員会 2010年大予想大会 09.12.27

http://www.ustream.tv/recorded/3661762

 

公的年金、運用益9兆1850億円=株価回復で過去最高―09年度

 公的年金を運用している独立行政法人の年金積立金管理運用(GPIF)は30日、2009年度の運用損益が財投債の運用分も含め過去最高の9兆1850億円の黒字になったと発表した。株価回復によるもので、黒字は3年ぶり。
 運用利回りはプラス7.91%で、08年度(マイナス7.57%)から大幅に好転した。(時事通信)

◇年金積立金管理運用の発表
平成21年度業務概況書(PDFファイル) - (6月30日)
各年度の状況

年金積立金の管理・運用の仕組み | 公的年金積立金運用の基本的な考え方について - 年金積立金管理運用

わが国の公的年金の特徴 | 公的年金制度一覧 - 厚生労働省

◇2008年度は
08年度は19兆4千億円赤字 公的年金、運用損が影響 - 47NEWS(5月27日)

◇政府が考える新制度は
年金 一元化など7原則、超党派で議論を 政府検討会 - 毎日新聞(6月29日)
年金 月額7万円こだわらず制度設計 仙谷官房長官 - 毎日新聞(6月29日)


龍馬伝 第26話

2010-06-30 21:53:06 | 雑記録

龍馬伝 第26話

タグNHK : Fukuyama : RYOUMA

再生時間:44:31表示回数:29

 

赤と黒のブルース: 二木紘三のうた物語<BUTTON class=ws title="" type=submit></BUTTON> - 17:08

2007年8月17日 ... 3 月も疲れた小窓の空に 見るは涯ない闇ばかり 倒れて眠るモロッコ椅子に 落ちた涙を 落ちた涙を ああ 誰が知ろ ... 3番のモロッコ椅子は、モロッコ産のヤギのなめし革を張った椅子で、形はいろいろあります。(写真)。 ...
duarbo.air-nifty.com/songs/2007/08/post_e462.html - キャッシュ - 類似ページ
 

悪魔と踊ろう

2010-06-30 21:27:58 | 雑記録
新記事

 

[不眠]突然死を遠ざける昼間の“チョイ寝”

「たかが不眠。少し眠れないだけだ」──そう侮るなかれ。

「睡眠は食事同様、生命現象の基本中の基本。睡眠不足は栄養不足と同じようなもの」と、国立精神・神経センター精神保健研究所の白川修一郎客員研究員。眠りの質の低下はさまざまな病気の発症につながると警告する。(ダイヤモンド・オンライン)
[記事全文]

◇わずかな昼寝の効果
わずかな昼寝が疲労回復に効果抜群 - 睡眠障害を無くして皆元気になろう!
今年も職場での昼寝『している』就業者の6割 - 9割半がリフレッシュ効果を実感。アイシェア(6月2日)
「1時間半の昼寝は1晩分の効果」、睡眠の新発見続々と 米国 - ダブルエスプレッソよりも20分の昼寝。AFPBB News(2月23日)

◇良い睡眠方法は
睡眠・快眠の基礎知識 - All About(2009年4月1日)
「眠れない」とはどういうことか?――人は毎日生きて、毎日死ぬ - ダイヤモンド・オンライン(2009年10月29日)


13作目 元禄太平記 18話 刃傷松の廊下

2010-06-30 20:21:16 | 雑記録

13作目 元禄太平記 18話 刃傷松の廊下1

http://www.youtube.com/watch?v=A6du6rAItc4&feature=related

13作目 元禄太平記 18話 刃傷松の廊下 2

http://www.youtube.com/watch?v=hfRWJJPL2_4&feature=related

13作目 元禄太平記 18話 刃傷松の廊下 3

http://www.youtube.com/watch?v=aEDkN5i4Uw4&feature=related

13作目 元禄太平記 18話 刃傷松の廊下 4

http://www.youtube.com/watch?v=lptoTGZkcfc&feature=related

13作目 元禄太平記 18話 刃傷松の廊下 5

http://www.youtube.com/watch?v=JEOBFloReSM&feature=related

13作目 元禄太平記 18話 刃傷松の廊下 ED

http://www.youtube.com/watch?v=BTfh-YJ6fZA&feature=related

 

 

[USTREAM対談 第二弾] 孫社長×池田氏――光の道対談

On

» 続きを読む

 

人口当たり自殺者、日本が最悪=90年代後半から増加―OECD

 【パリ時事】経済協力開発機構(OECD)が29日公表した統計で、2008年の日本の自殺者(70歳未満)が人口10万人当たり475人と、比較が可能な加盟国中、最悪だったことが明らかになった。(時事通信)
[記事全文]

医療関連データの国際比較-「OECD Health Data 2009」より-(PDFファイル) - 26ページに「人口10万人当たり自殺者数」。日本医師会総合政策研究機構(2009年12月11日)
自殺者数の推移 - 関連情報エリア

◇経済協力開発機構(OECD)が公表
Health Data 2010: Statistics and Indicators(英語) - OECD
サイトや文章を翻訳 - Yahoo!翻訳

OECD東京センター - OECD概要


ザスクープ検察裏金三井事件 カット版

2010-06-30 17:09:46 | 雑記録

ザスクープ検察裏金三井事件1:4:21.MP4

http://www.youtube.com/watch?v=-LMboXLDBlQ

ザスクープ検察裏金三井事件4:9:20.MP4

http://www.youtube.com/watch?v=oY-mgnf8Eb4&feature=related

ザスクープ検察裏金三井事件5と三陸事件1:6:29.MP4

http://www.youtube.com/watch?v=FzQEgxbql3Q&feature=related

 

三井環・元高検部長が1年3カ月ぶりに出所

http://www.youtube.com/watch?v=frRAtJ1BnJA&feature=related

 


高知白バイ事件

2010-06-30 16:44:11 | 雑記録

高知白バイ事故1:http://www.youtube.com/watch?v=FehVJ3XShAY
高知白バイ事故2:http://www.youtube.com/watch?v=UTK1hOEQ45g&feature=related
高知白バイ事故3:http://www.youtube.com/watch?v=vEGpiIqKOrs&feature=related
高知白バイ事故4:http://www.youtube.com/watch?v=A-WCexOFoOo&feature=related
高知白バイ事故5:http://www.youtube.com/watch?v=YEG2NJRBJRk&feature=related
高知白バイ事故6:http://www.youtube.com/watch?v=JsvQ72YHAuU&feature=related
高知白バイ事故7:http://www.youtube.com/watch?v=SRguON-337k&feature=related
高知白バイ事故8:http://www.youtube.com/watch?v=vu6FyTy3XzA&feature=related
高知白バイ事故9:http://www.youtube.com/watch?v=Yx5bYFeY4Us&feature=related
高知白バイ事故10:http://www.youtube.com/watch?v=R3ZApZxIWJw&feature=related
高知白バイ事故11:http://www.youtube.com/watch?v=sM448Smsn0E&feature=related
高知白バイ事故12:http://www.youtube.com/watch?v=9vMUgdrvsc8&feature=related
高知白バイ事故13:http://www.youtube.com/watch?v=Nl-hSAumgUk&feature=related
高知白バイ事故14:http://www.youtube.com/watch?v=nzVvOX_9Xrc&feature=related
高知白バイ事故15:http://www.youtube.com/watch?v=9X444n1pvbU&feature=related
高知白バイ事故16:http://www.youtube.com/watch?v=3IlytLUFDXU&feature=related
高知白バイ事故17:http://www.youtube.com/watch?v=J6JtBw2eVUg&feature=related
高知白バイ事故18:http://www.youtube.com/watch?v=cZKqurcCN_c&feature=related
高知白バイ事故19:http://www.youtube.com/watch?v=LcxAxhJkqwM
高知白バイ事故20:http://www.youtube.com/watch?v=LXn5efgTkiU&feature=related
高知白バイ事故21:http://www.youtube.com/watch?v=h_DioBDS9dk&feature=related

 

巨人の星

  • 巨人の星「第133話 大投手・金田の引退」(全182話)
  • 巨人の星「第134話 狙われた伴宙太」(全182話)
  • 巨人の星「第135話 去りゆくオズマ」(全182話)
  • 巨人の星「第136話 親友」(全182話)

  • 平均2223万円、2年連続減=09年国会議員所得公開

    2010-06-30 11:36:44 | 雑記録

    平均2223万円、2年連続減=09年国会議員所得公開

     衆参両院は30日午前、国会議員の2009年1年間の所得報告書を公開した。1人当たりの平均額は前年を259万円下回る2223万円で、2年連続の減少となった。改正国会議員歳費法の成立で、夏の期末手当(ボーナス)が約61万円カットされたことも影響したとみられる。主要9政党の平均では、昨年8月に結党したみんなの党が2872万円でトップだった。(時事通信)
    [記事全文]

    鳩山前首相、贈与金届け出=実母から7500万円―小沢氏2000万未満・所得公開 - 時事通信(6月30日)

    ◇改正国会議員歳費法でボーナスカット
    国会議員ボーナス2割カット 改正議員歳費法が成立 - 47NEWS(2009年5月29日)
    国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律 条文 - 法なび法令検索(2009年11月30日)

    ◇昨年は
    国会議員所得ランキング2008、1位は8.4億円 - ゆかしメディア(2009年7月17日)

    ◇国会議員の所得の内容
    国会議員ってどんな人?/4止 もっと知りたい!~その2 - 毎日新聞「ニュースがわかる」(2009年2月号)

    ◇閲覧するには
    議員の資産等報告書等の閲覧 - 参議院
    資産等報告書等閲覧案内 - 衆議院

    資産公開法(国会議員資産公開法) - 問題点も。関連情報エリア

    <南アW杯>日本、PK戦で敗れ8強ならず パラグアイ戦

    2010-06-30 09:44:05 | 雑記録

    <南アW杯>日本、PK戦で敗れ8強ならず パラグアイ戦

     サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は第19日の29日、決勝トーナメント1回戦最後の2試合。1次リーグE組2位の日本(世界ランク45位)は、史上初のベスト8進出を懸け、プレトリアのロフタス・バースフェルド競技場でF組1位のパラグアイ(同31位)と対戦。両者90分間で得点なく、延長戦でも決着が付かず0-0。今大会初のPK戦に突入し、日本が敗れ史上初のベスト8進出はならなかった。(毎日新聞)
    [記事全文]

    日本-パラグアイ速報【PK戦】駒野が外す! 3-5で力尽く - 産経新聞(6月30日)

    ・ [意識調査]サッカー日本代表、パラグアイ戦は何点? - クリックリサーチ
    ・ [番付]サッカー日本代表、パラグアイ戦で活躍した選手は? - クリックリサーチ

    ◇速報サイト、ハイライト
    日本、PK戦の末敗退 初のベスト8ならず - FIFAワールドカップ特集
    Paraguay v Japan(英語) - ポゼッション率などのデータも。ESPN Soccernet
    Paraguay-Japan(英語) - FIFA.com
    [動画]Match 55【ラウンド16】 - テレビドガッチ

    ◇ここまでの戦い
    2010FIFAワールドカップ、日本代表の戦い - 関連情報エリア

    ◇評論家やジャーナリストのつぶやき
    中西哲生宇都宮徹壱セルジオ越後 - Twitter

    ◇みんなのつぶやき
    #2010wc#daihyoのリアルタイム結果 - Twitter

    ◇関連トピックス
    2010年W杯パラグアイ代表 - Yahoo!トピックス

    MF本田「駒さんを責められない」

     「W杯・1回戦、パラグアイ0(5PK3)0日本」(29日、プレトリア)
     敗戦の瞬間を見届けると、MF本田は1人でサポーター席にあいさつにむかい、誰よりも先にピッチを後にした。取材ゾーンに現れると「外した駒さん(駒野)を責められない。内容はどうこういっても仕方ないですね。結果がすべてなんで」と、悔しさをかみ殺すように話した。それでも今大会の日本の快進撃の象徴となった男は「まだサッカー人生は続く。この大会で自分たちに何が足りないかを感じることができた。それをどう4年で積み重ねるか」と、すぐに未来を見据えた。(デイリースポーツ)

    ◇延長戦の末、PKに
    日本-パラグアイ速報【PK戦】駒野が外す! 3-5で力尽く - 産経新聞(6月30日)
    駒野 号泣…無情のPK、バーにはじかれた - スポニチアネックス(6月30日)
    涙に暮れる駒野〔W杯〕 - 時事通信(6月30日)

    ◇試合終了後の言動
    敗戦の瞬間、大きなため息=本田選手1人ピッチ去る―サポーターから拍手・W杯 - 時事通信(6月30日)
    ・ [写真]W杯・ピッチを後にする本田 - 時事通信(6月30日)
    W杯サッカー日本代表・談話〔W杯〕 - 「批判する人がいなかったら、ここまで来られたか分からない」とも。時事通信(6月30日)

    ◇パラグアイ戦での本田
    マン・オブ・ザ・マッチに本田圭佑 今大会3度目 - 産経新聞(6月30日)
    壮絶PK戦!本田、8強への祈り通じず…終戦 - スポニチアネックス(6月30日)
    本田、気迫のプレー=日本人初の3点目は次回へ〔W杯〕 - 時事通信(6月30日)

    ◇ハイライト動画
    テレビドガッチ | FIFA.com

    ・ [意識調査]サッカー日本代表、パラグアイ戦は何点? - クリックリサーチ
    ・ [番付]サッカー日本代表、パラグアイ戦で活躍した選手は? - クリックリサーチ

    ◇関連トピックス
    サッカー日本代表 - Yahoo!トピックス


     

    評価一変「岡ちゃんありがとう」 名将に拍手

     「岡ちゃん、ありがとう」。サッカーのワールドカップ(W杯)決勝トーナメントで、日本代表は勝利に一歩及ばなかった。しかし、最後のPK戦まで死力を尽くして戦い抜いた青いサムライたちに、ファンらは惜しみない拍手を送った。とりわけ多くの称賛を集めたのが岡田武史監督。大会前には「迷将」扱いされ、バッシングまで起こった岡田監督だが、いまや「名将」。現地南アフリカのスタンドには、似顔絵が描かれた大旗がなびいた。(産経新聞)
    [記事全文]

    ◇敗戦後は退任の意向表明
    南アW杯 岡田監督が代表監督退任の意向表明 - 毎日新聞(6月30日)
    パラグアイ戦後 岡田武史監督会見 - スポーツナビ(6月30日)

    ・ [意識調査]サッカー日本代表、パラグアイ戦は何点? - クリックリサーチ

    Twitterにあふれた「岡ちゃん、ごめんね」 - 関連情報エリア

    ◇今大会の采配を振り返る
    南アW杯 日本 より攻撃的な姿勢が功を奏す - 攻撃的な思惑を強くしたデンマーク戦。毎日新聞(6月25日)
    岡田監督、超強気采配!執念4トップ - オランダ戦の後半。サンケイスポーツ(6月20日)
    冴えた岡田采配 守備陣集中 最高の試合 勝利への強い気持ちあった - カメルーン戦で新システム。産経新聞(6月15日)

    ◇分析やハイライト映像など
    W杯試合レポート | 2010FIFAワールドカップ、日本代表の戦い - Yahoo!トピックス「サッカー日本代表」


    約束したことは守らなければ、社会は成り立たない ~小沢一郎

    2010-06-29 22:54:03 | 雑記録

    約束したことは守らなければ、社会は成り立たない ~小沢一郎

    とかく若者たちの投票率が低いのは今に始まったことではないですが、もともとトータルの投票率が低く、50、60%ぐらいではとても民主主義の国だとは威張れません。W杯で戦ったオランダが90%だそうです。税金もずば抜けて高いですが、しかし社会の制度がしっかりできているので国民がムダに貯金をする必要もなく、その結果おカネが滞ることなく循環し、経済もうまくいっています。オランダでは国民が政府を信用し、かつ税金の使われ方をきちんと評価する土台が出来上がっていて、政府が信用できるからこそ政治に対する関心が高くなりその結果が高い投票率だと分析しています。

    続きを読む "約束したことは守らなければ、社会は成り立たない ~小沢一郎"


    3年間であっせん約1800人=天下り調査の中間報告―総務省

    2010-06-29 22:45:17 | 雑記録

    3年間であっせん約1800人=天下り調査の中間報告―総務省

     総務省は29日、国家公務員の再就職状況に関する調査の中間報告を公表した。それによると、2007~09年に退職し、再就職が確認できた中央省庁本府省の企画官以上延べ3471人のうち、府省のあっせんなどがあったのは1785人だった。同省は近く調査結果をまとめ、発表する。(時事通信)
    [記事全文]

    ◇天下りあっせんの禁止
    原口総務大臣閣議後記者会見の概要 - あっせんによる天下り、これを全面禁止しています。総務省(4月27日)
    「平成22年度における人事管理運営方針」のポイント(PDFファイル) - 総務省

    ◇成果は
    011 国家公務員の天下りあっせんを全面禁止 - 独立行政法人に再就職した官僚OBが後輩に再就職をあっせんする事例は天下りに該当しないことになり、自民党は反発を強めている。毎日新聞「民主党政権の通信簿」

    霞が関が企む「天下り斡旋NPO」の皮算用 - フォーサイト(3月30日)

    動画

    2010-06-29 19:04:36 | 雑記録

    バックナンバー

     

    知ってるつもり?!「平清盛」  カット版

    知ってるつもり?!「平清盛」 1/6

    http://www.youtube.com/watch?v=5OxJu4d3TOI&feature=related

    知ってるつもり?!「平清盛」 5/6

    http://www.youtube.com/watch?v=U4D0ed5BasA&feature=related

    知ってるつもり?!「平清盛」 6/6

    http://www.youtube.com/watch?v=lMah6D_Om4k&feature=related


    硫黄島戦・心の中に潜む悪魔

    2010-06-29 16:23:41 | 雑記録

    硫黄島戦・心の中に潜む悪魔1/2

    http://www.youtube.com/watch?v=qcwKVQFJUkA&feature=related

    硫黄島戦・心の中に潜む悪魔2/2

    http://www.youtube.com/watch?v=1tCER56taLw&feature=related

     

    このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 この記事をクリップ! イザ!ブックマーク newsing it! Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク

    まちがいだらけのマニフェスト選挙
    PREVIEW
    現在放送中>>>   NEWS
    (23分)
    PART1
    (50分)
    PART2
    (42分)
    マル激トーク・オン・ディマンド 第480回(2010年06月26日)
    まちがいだらけのマニフェスト選挙
    ゲスト:浜矩子氏(同志社大学大学院ビジネス研究科教授)
     参院選が24日、公示され、各党ともマニフェストを通じて政策を訴えている。また、菅首相がマニフェスト発表会見で消費税率引き上げに言及したために、マニフェストとは別に消費税引き上げの是非が、選挙の主要な争点となっているようだ。
     マニフェストは各政党が重要だと考える政策をまとめたものだが、それは日本や世界の現状をどう認識し、どのような対策を打つべきだと考えているかを示すものにほかならない。各党による今日の日本の診断書であり処方箋である。
     各党のマニフェストは一様に、日本の現状について経済の停滞や長期デフレに言及した上で、その処方箋として、「強い経済」や「デフレ克服」、「目標経済成長率」などを提示している。
     しかし、エコノミストの浜矩子同志社大学大学院ビジネス研究科教授は、各党のマニフェストが提案する政策はまちがいだらけだと指摘する。そもそも診断書の部分、つまり世界や日本の現状認識が誤っているからだと言うのだ。
     浜氏は、現在、日本を覆うデフレは需要が供給を下回る通常のデフレとは異なる「ユニクロ型デフレ」とも呼ぶ現象だと言う。これは、グローバル化によって地球規模の安売り競争が起きた結果、モノの値段の低下が人件費を押し下げ、人件費の低下がモノの値段を押し下げるという悪循環を指す。ユニクロ型デフレの下では、経済が成長したとしても、貧富の格差が増し、貧しい人々の生活はますます貧しくなる。貧しくなった人々はますます安い商品に群がらざるを得なくなるため、更にユニクロ型デフレの悪循環の深みにはまっていくのだ。
     浜氏は、こうした状況の下では、政党が経済成長を公約に掲げ、約束通りの経済成長が達成されたとしても、日本企業が中国などの新興国と安売り競争を続ける限り、人件費は下がり続けるし、格差は広がり続け、現在のユニクロ型デフレ状況は変わらないと言う。各党が今の日本経済の最大の問題と位置づけるデフレは、別の問題から生じている、という主張だ。そうならば、その根本問題に手当をしない限り、いつまでたってもデフレは解決しないことになる。
     根本問題への取り組みが結果的に経済成長にもつながるだろうと浜氏は言う。そのためにはまず政治が、経済成長を吹聴するだけでなく、根本問題に対する処方箋を提示しなければならない。では、いたずらに経済成長を謳うのではなく、政治が経済や社会に対して本当にできることは何か。
     浜氏はそこでカギとなるのが地域主権だと説く。まず政府が地域に権限を委譲した上で、地域に住む市民がお互いの顔が見える範囲で自分たちの問題に対する解を見つけそれを実行していく以外に、現在の日本社会が抱える問題を解決する方法は見あたらない。仮にセーフティネットの強化が必要という結論に達したとしても、それは国が一律に行うセーフティネットではなく、地域ごとのニーズを地域自らが考えて実行に移していくことが重要になる。政治にできることがあるとすれば、そうした枠組み作りくらいだろうと浜氏は言う。
     政治が経済や社会を変えることはできない、反対に経済や社会が政治のあり方を決めるのだと主張する浜氏と、各党の参院選マニフェストの問題点、さらにはマニフェストには載っていない参院選の真の争点は何かを議論した。

    ■2010/06/27 (日) 超 異常事態 阿久根市長のブログより

    2010-06-29 13:38:43 | 雑記録
    2010/06/27 (日) 超 異常事態

     公務員や議員など、公の仕事は滅私奉公が当然だ。政治家や公務員が、阿久根市での懲戒免職や降格、専決での議員の日当制ぐらいで騒ぐのはバカバカしく甘いと感じている。
    役所では「誰のための公務か?」まったく分かっていない根性の腐った連中ばかりがデカイ顔をしてきた。いまだに多くが公務を自分のためにやっている。これは泥棒だ。

    このように、あつかましい議員や特権階級の連中に対して、残酷とも見えるような事をする時、私の気持ちが揺らぐ事はまったく無い。
    私は大儀のため、環境が許せば顔色ひとつ変えずに目の前の相手の首を切り落とす事も平気で出来る。特に日常的に社会を裏切り、大衆を欺いている議員や死肉にも群がるハイエナ記者たち等、この世にいない事が望ましい。
    もっとも、彼らこそ私の打ち首を望み、いろいろと画策しているのだろう。自分はこの手の事には平静で居られる。

    しかし、最近の状況は安心できない。
     自分を熱心に応援しているのは、
    概ね高齢のご婦人(概ね60歳から100歳)と、子供(小学校3年以下)のはずだと思い、安心していた。おかげで、身なり等まったく気にせずにいられた。 
    ところが、このところ女子高生や二十歳代、三十歳代から「頑張ってください」「握手してください」「一緒の写真撮らせてください」等と言われるようになった。
    一応、平気な顔をしてはいるが、内心穏やかではいられない。
    これが本当の異常事態だ。

    読売新聞は一度死んだ方がいい
    「今田なおオフイシャルブログ」
    http://ameblo.jp/nao-shoken/day-20100623.html

     

     

     

    2010/06/25 (金) 超 超 特権階級 の鹿児島県議会議員

    鹿児島県議会議員の事を 庭山議員が調査した模様、
    以下 由紀の議会ノートより 抜粋
    ------------------------------

    おもしろいよね。

     例えば、この県議の「現状を見かねての非難決議で保身のためではない」の部分。正確に言うならば「保身のための決議で、なぜなら私たち(県議)自身の報酬にまで飛び火しそうなので、現状を見かねての決議である」ということではないでしょうか。

    鹿児島県の県議の先生方は、現在、月額報酬82万円、夏の期末手当は142万6800円、冬のボーナスは162万3600円。これから計算すると、報酬と期末手当で年間1289万400円。その他に、政務調査費は月額30万円だから、年間で360万円。費用弁償は1回議会出席ごとに5000円から11600円が支給されるとのこと。宿泊した場合(土日と議会前日)は、宿泊代11800円が支給されるそうです。

     それと、例えば6月議会の定例会日程から、議会のある日を数えると9日間。それが年に4回あるようですから、9×4=36日

     市議会と大差ありませんね。

     では、ひとりの議員がだいたいいくらもらっているか計算してみると、月々の報酬と年に2回の期末手当、政務調査費、それと1回の議会で10日間出席するとして旅費計算を加えると、

     鹿児島県の県議会議員は、ひとり当たり約1669万400円~1695万4400円!もらってるぅぅぅぅぅぅ!

    Σ(゜〇゜;)ェエエ工


     さらに議会招集日が増えれば、もっともらえる仕組みになっているんですね。

    2010/06/24 (木) 日本の地方議員は世界の超特権階級

    【新刊】書籍の紹介
    中央議会〈国会〉・地方議会議員年金制度
     著者 渡部記安 (立正大学教授) から抜粋
    -------
    地方議会議員1人当たりの年間報酬平均(年金コストを含む)
    日本   762万円
    韓国   240万円
    アメリカ  65万円
    ドイツ   50万円
    その他無報酬の国 フランス、スウェーデン、スイス
     
    ※ 会期拘束期間も短期で、従来職務の継続可能性も大変高く、兼業も非常に多い。このため、「地方議会議員に対しては、「年金制度」創設の必要性を認めないのが、他の先進国を含む世界的実態」である。地方議会議員に「年金制度」を創設している日本は、世界的に驚異の対象」であり、筆者は多数の外国官僚・学者・政治家から質問され、回答に窮している。
    彼らは全員が、「そのような制度を自国に創設すれば、必ず大規模住民暴動が勃発し、即時廃止は必至」という。
    --------------------------------抜粋終り

     諸外国では為政者が住民の暴動を恐れ、ある程度の緊張感をもって政治が行われている。 日本の場合、住民がマスコミから徹底的に洗脳されているので、(パチンコ賭博は常態化させているくせに、力士仲間の間の賭け事は犯罪扱いにするが如く)役人も政治家もマスコミにだけ媚びて、その論調に従順にしてさえいれば、現実の社会がどうなろうが、やりたい放題だ。(マスコミはまるで、この世の支配者の如く振舞っている。)

     地方議会議員は議会においてどのような採決をしても個人責任を問われることなど一切なく(現実、行政の実際に無知で無責任極まる者が大多数)、極めて僅かな働きしかない。にもかかわらず、有権者を上手に騙して票を入れさせたという能力だけを理由に、高い報酬と年金制度を享受している。日本の地方議会議員こそ「世界の超特権階級」と言うべきだ。

    地方財政の再建は先ず、彼ら議員の報酬と年金制度の改正から始めなければならない。そうしなければ公務員が自分たちの制度改革を受け入れない。
    「遊んでいるくせに威張り、高給を取るだけの議員に比べれば、自分たち公務員は遥かに役に立っている」そう考えるに違いない。役人たちは地方議員の甘えて腐った根性とアタマの程度を完全に見抜いており、悪賢い者ほど彼ら議員の使い方を良く知っている。

    米国の例
    ▽市議会は平日の夜に開かれる
    ▽サラリーマンでも議員になれる
    ▽傍聴者は誰でも発言できる
    ▽議員処遇はパート並みと安い

    2010/06/23 (水) 議員報酬はばかげてる。

    メールの紹介
    ----------------------
    お名前:元アルバイト職員
    コメント:私は日々の阿久根市長の行動に大変共感しています。ある市役所の市議会事務局という部署でアルバイトしていた時に信じられない事実を知りました。
    市議会議員の報酬は月67万円で、議長になると93万円です。それだけでも驚きなのに、彼らが議会等で出席しなければならない日数を数えたら、定例議会は年間4回で1回の定例議会が7日間前後なので年間で約28日間となります。日給にするとなんと28万7千円、時給にすると4万7千円になります。

    さらに、交通費が1日一律5千円も支給されます。当然全員地元に住んでいて役所に来るときは歩きか自転車なのにです。議長・副議長は公用車で送り迎えがあるにもかかわらず同じように1日5千円を貰っています。まさに信じられません。しかも議会なんかすべてパフォーマンスにすぎず、後援会のご用聞きをやっているだけ。こんな連中は必要ありません。無駄です。
    市長!頑張ってください!!

    2010/06/23 (水) 知事に泣きつく阿久根市議たち

     反対派市議会議員12名が、日当制にされたのが悔しくてとうとう伊藤知事に泣きついた。 でも、会ってもらえなくて残念でした。
     
     私のところに来れば、市民の皆さんを集めて、「もうちょっとお手当て上げて」とか相談してあげるのに。 お願いの行き先間違ってませんか~ いい年したおっさんとおばさんが、あまりにもみっともない 。

    また、県議会議員たちも訳のわからない議決をしたらしい。自分たちの高すぎる報酬が脅かされるのを懸念したに違いない。
    全会一致で非難の議決をしたなら、それを届けに来るのが筋ではないだろうか。

    鹿児島県議会議員の皆々様、「勝手に議決した」だけでは無意味ではありませんか? その決議書を持って全議員のお越しをお待ち申し上げます。

    おれんじ鉄道を使って来て、宿泊して、魚料理食べて、日本一のシャッターアートと庁舎アートを見て帰ってくださいませ。

    -----------------------
     以下は由紀日記 より引用

    議員報酬は、日当にしたら?

     そもそも、議会は多数決で判断する。そしてその議会というものの中で、根性が悪い、あるいはハートやおつむの弱い人たちが、多数決で「ハイ、あんたがギチョー」「ハイ、あんたがチョウバツ」とか言われても、その程度のことでしかない。

    ---------------------おちまい

    2010/06/22 (火) マスコミは嘘を言い、洗脳する

    私はNHKと朝日、毎日、読売、南日本、西日本等の新聞社、南日本放送などTBS系列の取材を受けないことにしている。
    その理由は、会社が儲けるためとは言え、あまりにも露骨な嘘、歪曲がひどすぎる。
    社会に対する責任感を感じさせない取材態度、報道姿勢が薄汚くいやらしい。最近やっとハイエナの様に、獲物を探し回るという態度の記者は勘でわかるようになった。彼らがそばに来るだけで嫌悪感を感じる。

    以下  中部大学 武田邦彦 教授  http://takedanet.com/2010/06/post_97a1.html
    より抜粋
    ------------------
    たとえば5月に「海水の温度が0.1℃上がった。これは大変なことだ」とNHKは報道したが、事実は次のようなものである。

    1) 2010年の前半はエルニーニョの影響で太平洋の海水温が上がった。
    2) 2008年はラニーニャの影響で、大きく海水温が低下した。

    この場合、NHKは「温暖化キャンペーン」をしているので、1)は報道するが、2)は放送しないという態度を取った。

    つまり、視聴者はバカだから事実をそのまま提供するのではなく,自分たちの価値観にそって情報を選んで提供するということだ。
    これは憲法が定めた思想信条の自由にも反する。裁判官が認めるような気もしないが。・・・・・・・・・

    新型インフルエンザの報道も利権と繋がったおかしな報道があり、EUではすでに薬品会社との癒着の調査が行われている。

    季節性インフルエンザの死者が一年で15000人と推定され、新型は200人だった。そして新型インフルエンザの危険性が低いことは、NHKが大げさな報道をしている時に、すでに分かっていたと言われる。それにも関わらず、危険を煽って、薬品会社,ワクチンで大もうけした。・・・・・・・・・

    私たちは、いかにしてマスコミのキャンペーンによる洗脳から逃れることができるだろうか?

    私の方法は、NHKや朝日新聞は「つねにウソを言う」と仮定して、「ウソを参考にする」方法をとっている。そしてその後,ネットや他の良心的なマスコミの報道を見て,自分で判断することにしている。
    それにしても、日本経済新聞は購読しなければ良いが、こんな苦労をしなければならないNHKに強制的に受信料を取られるというのはどういうことだろうか?

    2010/06/21 (月) 6月21日 課長会訓示 1

    昨日、漁協の総代会に呼ばれてあいさつをさせていただきました。
    とにかく、非常に厳しい状況ですが、今まで握っている権利とかいうものを越えたところでの努力をすれば、なんとかなるはずだという話をさせていただきました。
    その後、懇親会があり、そこで聞いたのは、漁協の役付きの人でボーナスが11万3千円、とんでもない厳しい状態です。それでも出ればいい方。それが現実です。

    それから手元に配布してあるのは、谷沢塾塾長、谷沢潤という方が、学習塾で非常に成功していて、そこに来た子どもたちがどんどん合格しているということです。そこに書いてあるのは、高校受験必勝マニュアルの頭の方にあるものです。よく見ると、うまく試験を乗り切ろうと、上手に試験をパスする方法などではないんです。人間のあり方、頭の使い方、そういうことを、まず最初に言っています。出来る人間になるにはどうするか、そして、その結果として試験に合格するというプロセスでやっておられるようです。

    一番最初に書いてあるのは、
    1.学ぶ(生きる)心構え
    「これかな」と思ったことを迷いなくやる。
    自分で決めて、力強く実行する。
    「とにかく今はこうしよう」と自分に言い聞かせる。

    自分で考え、自分で決めるんだという、そして前に進むんだという、前に進むのが先、あれこれ思い悩むより、まず決める、力強い生き方をしている人は、そういうものだと思います。そして、最初と違ったところがあれば、そこで修正すればいい。人のせいにしないということ。