雑記録X

備忘録

福島第1原発 東電副社長が謝罪 飯舘村民ら補償求める

2011-04-30 21:20:16 | 雑記録

福島第1原発 東電副社長が謝罪 飯舘村民ら補償求める

 東京電力の鼓(つづみ)紀男副社長が30日夜、福島第1原発の事故で全域が「計画的避難区域」に指定された福島県飯舘村を訪れ、東電側の説明を聞くために集まった1000人以上の住民に謝罪した。時折怒号も飛び交う中、住民は東電の責任を追及し、移転費用や家畜などの被害の補償を求めた。(毎日新聞)
[記事全文]

東電副社長が住民に謝罪 計画的避難の川俣、飯舘 - 4月22日の「計画的避難区域」指定以来、副社長ら幹部が現地を訪れ、謝罪するのは初めて。47NEWS(4月30日)


◇計画的避難区域に指定された

飯舘村など計画的避難区域 1カ月後めどに退避 - 産経新聞(4月24日)

迫る計画的避難 福島・飯舘、川俣 農産ブランド存亡の危機 - 河北新報(4月28日)

「計画的避難区域」及び「緊急時避難準備区域」の設定について |

地図(PDFファイル) - 経済産業省(4月22日)


◇関連トピックス

東京電力 - Yahoo!トピックス

 

カダフィ大佐がTVで交渉呼び掛け、演説中にNATO空爆か

 [トリポリ 30日 ロイター] リビアの最高指導者カダフィ大佐が30日未明にテレビ演説を行い、反体制派との停戦や空爆を続ける北大西洋条約機構(NATO)軍との交渉に応じる用意があると明らかにした。(ロイター)
[記事全文]

・ [映像]Update: Gaddafi refuses to leave(英語) - カダフィ氏の演説の様子。YouTube
サイトや文章を翻訳 - Yahoo!翻訳

◇リビア情勢はいま
時論公論 「どうなる 緊迫の中東情勢」 - NHK解説委員室(4月22日)
リビア・ステイルメイト - 極東ブログ(4月19日)

内戦が激化 ~これまでの流れ~ - 関連情報エリア

◇関連トピックス
北大西洋条約機構(NATO) - Yahoo!トピックス


東電補償で公的融資も=菅首相

2011-04-30 18:29:30 | 雑記録

東電補償で公的融資も=菅首相

 菅直人首相は30日午前の衆院予算委員会で、東京電力による福島第1原発事故の補償に関し「迅速な仮払いを指示している。場合によっては、つなぎの資金を公的金融機関から出せるよう手当てしている」と述べ、東電の資金調達が困難になれば公的融資を行う用意があることを明らかにした。自民党の長島忠美氏への答弁。(時事通信)
[記事全文]

東電に迅速な仮払い指示 1次補正、衆院通過へ - 中国新聞(4月30日)


◇避難住民への賠償金仮払い開始

東電、原発事故で避難住民への賠償金仮払い開始 - 読売新聞(4月26日)

・ [プレスリリース]避難による損害への「仮払補償金」のお支払いについて - 東京電力(4月15日)


◇賠償問題めぐる動向

・ [映像ニュース]東電賠償の上限問題で対立 - TBS系(JNN)(4月30日)

菅首相「原発賠償、最後まで国が面倒見る」 - 読売新聞(4月29日)


◇原発事故の損害賠償交渉で1次指針

自粛も対象 原発賠償1次指針 - Yahoo!トピックス バックナンバー(4月29日)

第一次指針 - 文部科学省(4月28日)


◇関連トピックス

東京電力 - Yahoo!トピックス

 

<福島第1原発>被ばく 作業員2人200ミリシーベルト超

 東京電力は30日、福島第1原発事故の復旧作業に当たっていた作業員2人が国の規制の限度に迫る200ミリシーベルトを超える被ばくをしたと公表した。3月末時点の外部被ばくと内部被ばくを合計した。東電は「福島第1原発の計測機器(ホールボディーカウンター)が使えなかった」として内部被ばくの測定が遅れたという。200ミリシーベルトを超える作業員の確認は初めて。(毎日新聞)
[記事全文]

被ばく許容限度近い作業員続出、作業遅れ懸念 - 読売新聞(4月30日)
・ [プレスリリース]福島第一原子力発電所緊急時作業に係る被ばく線量の測定結果について - 東京電力(4月30日)

◇作業員の被ばく限度
福島第1被ばくは別枠=最大350ミリシーベルトに―「働けなくなる」東電検討 - 緊急作業による被ばく限度は特例で250ミリシーベルト。時事通信(4月28日)
<被ばく線量>年50ミリシーベルト 上限撤廃検討…厚労省 - 毎日新聞(4月28日)

放射線の数値とその影響を理解する - 関連情報エリア

◇東電の女性社員が限度超える被ばく
東電女性3人被ばく限度超えか - Yahoo!トピックス バックナンバー(4月27日)
▽3月に被ばくした作業員の健康状態は
被ばくした3人が再受診、健康状態問題なし - 日テレNEWS24(4月11日)

◇関連トピックス
福島第1原発事故 | 福島第1原発の安定化作業 - Yahoo!トピックス

 

「復興努力してない」と仏TV、日本大使館抗議

 【パリ=三井美奈】在フランス日本大使館は29日、仏民間テレビ局「カナル・プリュス」が東日本大震災の直後に放映した番組で「被災者感情を傷つけるような表現があった」として抗議を行っていたことを明らかにした。(読売新聞)
[記事全文]

「原爆から復興の努力ない」 大震災ちゃかす寸劇 - 東京新聞(4月30日)

在フランス日本国大使館

◇カナル・プリュスの人気番組「レ・ギニョル・ド・ランフォ」
Les Guignols de l'info(仏語) - 番組の映像も。CANALPLUS.FR
Les Guignols de l'info(仏語) - ウィキペディア
サイトや文章を翻訳 - Yahoo!翻訳


たかじん 元裁判官が語る「日本の裁判ココが問題」 元刑事が語る「取調べ現場の実態とは」

2011-04-30 11:15:05 | 雑記録

たかじん 元裁判官が語る「日本の裁判ココが問題」 元刑事が語る「取調べ現場の実態とは」

コメントする »

たかじんのそこまで言って委員会 2009年3月8日

日本の「これからの裁判」一番の問題点は?
元裁判官が語る「日本の裁判ココが問題」
井上さんが裁判官を辞めた本当の理由「○○すぎ!」
警察の捜査現場「ココが問題だ!」
元刑事が語る「取調べ現場の実態とは」

関連記事

その他の関連記事を見る

Youtubeプレイリストで見る

Google Videoで見る(ノーカット)

 

高知地検の意見書(1)

高知白バイ事件の再審請求に対する高知地検の意見書(11年3月31日付)が支援する会HPに公開された。
高知白バイ事件資料室

地検の意見書を読んでみたが、予想された内容が繰り返されている。判決文に書かれたことを繰り返すような内容がほとんどであり「判決が確定しているだろ。いまさら何を言ってんだ」という姿勢で貫かれている。事件の加害者とされる片岡さんが冤罪を訴えて再審を請求しているのだが、高知地検の態度は冤罪の訴えても聞く耳を一切持たずに足げにするような態度だといえる。

●脱帽ものの印象操作術
地検の反論内容を一言で言うと「安易なコピペ」。コピペとはパソコン操作で言う「コピー&ペースト」を短縮した言葉。すなわち、どかかであった内容をコピーしてきて貼り付けたような安易な内容という意味である。また、高校物理を習ってないのですか?と言いたい部分さえある。

しかし、地検の反論がデタラメであっても、根拠のない憶測であっても、屁理屈であっても、いかにも相手の主張が事実無根であるかのように思わせる技術には脱帽もので見事としか言いようがない。事実を見抜く洞察力はさておき、検察官のディベート力と曲解力だけは民間人の追従を許さないものがある

●真剣に検討した形跡がない反論書
地検の反論を読んで気になるのが、真剣に訴えを検討したことを伺わせる内容がない事だ。技術的・物理的考察の底が浅く、専門家のアドバイスを受けた形跡が見られない。物理的に説明がつかない都合の悪い部分は、さらりと反論を避けて底の浅い一般論を振り回している。そのくせ、再審請求書に書かれている一般論を叩いていたりしているようだ(笑)

地検の反論は、判決文の繰り返しばかりで何も新味がなかったのではない。新説というより借り物の珍説奇説といえる内容だ。業界雑誌に書かかれていた御用鑑定士の奇説を引っ張り出しているし、あのネット上の珍説「横滑り」まで持ち出してきた。あまりの節操のなさに思わず失笑である。

検察官はもう少し真剣に仕事する職業と誤解していたようだ。検察側が業界雑誌の記事を引っ張り出すなら、週刊ポストの記事でも引き合いに出せばいい。まあ、そこまでレベルの低い事をする訳にはいかないのだろうが(笑)

●身内を贔屓するため真実の追求を放棄した検察
地検の反論は、警察の証拠は一点の曇りもなく100%事実であり、実際にバスを走行させて検証する必要はないというのが要旨である。つまり、証拠が示す状態が論理的に不整合であっても、そこで立ち止まって事実を追求すべく検討した形跡はない。

検察側は「県警無罪」という目標を設定し、それを実現すべく適当なゴタクを並べているのである。検察に期待されるのは事実を検証しながら積み上げて結論を導き出す手法である。いまの検察のやりクチでは、冤罪を作り出す危うさがあるだけでなく、真実を追求する姿勢が全くないのが問題なのだ。

その実例が郵政不正でっち上げ事件であり、大阪地検特捜部の元検事である前田被告(もう受刑者か?)のように、一歩間違えれば検察官の犯罪になりかねない危うさを含む。まあ、検察も「鉄のカーテン」の組織だから内部で不正事実があっても隠蔽できるため、前田元検事のように手口が発覚しない場合がほとんどだ。これが逆に次々と冤罪を生み出す温床になっているのではないか。

冤罪を訴えた事件の再審請求事件に、冤罪を作り出しかねないやりクチで応えるとは検察は本当にどうかしている。いいかげんに国民が期待する検察に改革してもらわないと困るのだが、理想にはほど遠い現状がよくわかる。

●無責任な検察・警察を補佐する「御用○○」の存在
検察が無実の人を有罪にして刑務所に送り込んでも一切反省しないことに対しても批判されてきた。足利事件で無実の菅家さんを刑務所に送って真犯人を逃がした森川大司元検事は責任を取っていないし、冤罪被害者の菅家さんに対して謝罪すらしていない。足利事件、富山痴漢冤罪事件、鹿児島志布志事件全て同様である。

様々な事件で、多くの場合検事の目標を達成するために補佐するキーマンが存在する。彼らは検察・警察の身内ではないため、一見するとリッパな肩書きを持った第三者的な印象を与えるが、どうしてどうして、この連中は権力組織に都合がよい結論を提供する印象操作要員で、連中の肩書きの前に「御用○○」という接頭句を付けるとよくなじむ。

足利事件では冤罪検事森川大司の「目標結論」を補佐したキーマンが存在していた。被告に対して「代償性小児性愛者である」と事実無根の鑑定した自称「犯罪精神医学者」の福島章である。冤罪検事森川大司は、この御用精神医学者、福島章によるでっち上げ鑑定を利用し、無実の菅家さんを17年間も刑務所に送ったが森川大司や福島章らは謝罪すらしていない。

「御用○○」は検察の都合のいいように鑑定して採用されたらネームバリューが上がるし、間違っても責任は追及されないし、立場は安泰だからこんなにオイシイ話はない。今回の事件においても御用鑑定士の影がチラホラ見えているのだが(笑)、再審が実現すればこの御用鑑定士が登場するのは確実だろう。

●ネガを提出するというが
検察側の主戦場は屁理屈をならべる机上論であり、現場現実を知られると都合が悪いらしい。検察側は必死で検証試験を拒んでいる。その一方で「ネガ、未提出の証拠の提出は『しかるべき』」と書かれているのには「オ~!」とどよめいてもいいだろう。証拠偽造に関する不起訴処分について、高知検察審査会が不起訴処分不当の議決(09年1月29日)を出したことに対する配慮からだろうか?
高知検察審査会 「議決文」全文l

「しかるべき」という日本語は「適当な。ふさわしい。」という意味が一般的だが、法律界用語では「当然そうする」のような意味に使われるらしい。どうも法律業界の用語はよくわかからん(苦笑)

ネガを出すにしても、専門家による分析が必要になるが、持ち出しができるのだろうか。ネガは見ていいが持ち出し禁止ならネガ提示の意味がなくなる。ネガそのものを詳細に分析したり、プリントして検証するなどをしなければ結論を出すことは難しい。検察側はネガの内容そのものに自信があるのか、それとも工作を完璧に済ました自信からなのか?いずれにせよ、オリジナルがなければネガフィルム単独で、ねつ造の立証は困難を極めると思われる。そこをどうするのか、詳しい情報が出てくるのを期待したい。

次回は検察反論書の中身に突っ込んで分析してみる。

 

たかじん 陰謀論ゴングショー

コメントする »

ゲスト
藤田幸久(民主党参議院議員)
天木直人(元駐レバノン特命全権大使)
朴 一(大阪市立大学大学院教授)
須田慎一郎(ジャーナリスト)
ベンジャミン・フルフォード(ジャーナリスト)

2009年6月14日放送 この投稿の続きを読む »

 

第2弾 思いやり予算と安全保障神話(パックインジャーナル) 2008年1月19日

第1弾に続く、「思いやり予算と安全保障神話」第2弾です。全く報道されませんが、今年の3月末に思いやり予算の期限が切れます。これもガソリン税と同様、暫定措置なのです。軍事評論家の田岡俊次氏が思いやり予算の実体、安保神話の実体を語ります。後半は、補助金を受けている企業が自民党閣僚に献金をしている問題に移ります。 (2008年1月19日 朝日ニュースター 「パックインジャーナル」) この投稿の続きを読む »

 

[もしドラ 第2話] みなみはマーケティングに取り組んだ

2

» 続きを読む

 

堀江貴文 「堀江潰し」の原因について 1/2

http://www.youtube.com/watch?v=f021Sd0o5xc&feature=related

堀江貴文 「堀江潰し」の原因について 2/2

http://www.youtube.com/watch?v=h6W47xBQ9XE

 

国vs自治体 基地と補助金をめぐる攻防

岩国市の住民投票 基地の“代償”として国から自治体に交付される補助金。在日アメリカ軍の再編計画で決まった空母艦載機の移転を拒否する岩国市に対して、国は今年度の補助金35億円を凍結した。その予算措置をめぐって追い込まれた市では、10日、市長選が行われた。その結果、空母艦載機の受け入れ容認の姿勢を示した候補が僅差で当選、しかし市民の間にできた溝は深まっている。

沖縄でも、これまで再編計画に反対していた自治体が、一転して受け入れを表明する事態が相次いでいる。関係者のメモや証言から、国が、補助金という”アメとムチ”を背景に、地元への説得工作を続けていたことが明らかになった。基地と補助金をめぐって、国と自治体の間で、いま何が起きているのか。各地の混乱と、攻防の舞台裏に迫る。スタジオゲスト:新藤宗幸さん(千葉大学法経学部教授)【2008年2月13日 NHK クローズアップ現代 NO.2536】 この投稿の続きを読む »

 

 

 

 

 

第3回 放送禁止3 「ストーカー地獄編」

7

第3回 放送禁止3「ストーカー地獄編」 2004年3月27日
2003年3月、とあるフリージャーナリストからの紹介で、ストーカー被害に遭っている一人の女性の取材が行なわれた。しかし、取材中に起こったある出来事のため、放送テープはお蔵入り。
それを再編集し関係者の承諾を得て放送に踏み切ったのが今回の番組であるが、その取材中に起こった事件とは?

続きを読む "第3回 放送禁止3 「ストーカー地獄編」"

 

福島第1原発 4号機燃料、損傷なし プール映像公開

 東京電力は29日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールの水中映像を公開した。3月15日の爆発で破損した建屋の一部とみられるがれきが確認されたが、東電は映像とプール水の放射性物質の濃度から「使用済み燃料に大きな損傷はみられない」と分析している。(毎日新聞)
[記事全文]

◇4号機のプール映像を公開
水中カメラが4号機プール撮影…破損みられず - 読売新聞(4月29日)
4号機プール内の映像公表=燃料上にがれき、損傷確認できず―福島第1 - 時事通信(4月29日)

◇1号機では炉心への注水を減量
1号機、炉心注水を減量 水素爆発の恐れを懸念 - 産経新聞(4月29日)
・ [映像ニュース]福島第1原発事故 1号機圧力や温度の十分な定価を確認、注水量を元の水量に - フジテレビ系(FNN)(4月29日)
▽「水棺」に向け注水量を増やしていた
福島第1原発 1号機の注水増やす 「水棺」着手に向け - 毎日新聞(4月27日)
1号機「水棺」 手探りの挑戦 - Yahoo!トピックス バックナンバー(4月28日)

◇汚染水の移送が第一関門
工程表実現の第一関門 汚染水浄化処理 - 産経新聞(4月29日)
▽2号機で移送能力を倍増する方向
汚染水の移送 2号機で倍増へ - NHK(4月29日)

◇各プラントの状況
福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(PDFファイル) - 東京電力「福島第一原子力発電所 | プレスリリース/ホームページ掲載情報」(4月29日午後3時現在)
原子力関連 緊急情報 - 原子力安全・保安院 緊急時情報ホームページ

◇米軍が汚染水の追跡調査に乗り出す
・ [映像ニュース]米軍、放出された汚染水の追跡調査を開始 - 日本テレビ系(NNN)(4月29日)
【原発】米軍が東北沖にブイ投下 汚染水移動調査 - テレ朝news(4月29日)

◇関連トピックス
福島第1原発事故 - Yahoo!トピックス

 

カダフィ派越境、チュニジア軍と交戦

 【カイロ=加藤賢治】ロイター通信によると、リビアの最高指導者カダフィ氏派の戦闘員が29日、隣国チュニジア東部ダヒバに侵入し、チュニジア軍と交戦した。(読売新聞)
[記事全文]

リビア政府軍越境に抗議 チュニジア、砲弾も着弾 - 産経新聞(4月29日)

◇ロイターの報道(英語)
Gaddafi forces attack Tunisia border town: witnesses - Reuters(4月29日)
サイトや文章を翻訳 - Yahoo!翻訳

◇チュニジアへ多数の避難民
逃げ場を失うリビアのアフリカ系移民 - ニューズウィーク日本版(2月24日)
リビアからチュニジアへの避難民、10万人超える - AFPBB News(3月4日)

◇関連トピックス
チュニジア | 中東・北アフリカに民主化の波 - Yahoo!トピックス


福島の酒 全国が応援 風評被害一転、人気V字回復

2011-04-30 10:25:36 | 雑記録

福島の酒 全国が応援 風評被害一転、人気V字回復

 福島県産の日本酒の人気が急回復している。福島第1原発事故による風評被害や物流中断の影響で、3月は売り上げが落ち込んだが、4月になって首都圏を中心に全国から注文が増加した。「福島の酒を飲んで応援したい」という顧客が多いためで、各酒造会社は「4月の売上げは昨年を上回る勢い」と話している。(河北新報)
[記事全文]

◇酒を飲んで被災地支援

日本酒飲んで“三方よし”、愛飲家が東北の地酒「持ち込みキープ」する仕組み広がる/相模原 - カナロコ(4月25日)

「福島の酒で晩酌を」-宇部の養鶏農家、配達先に呼び掛け被災地支援 /山口 - みんなの経済新聞ネットワーク(4月23日)

浜松の酒販店が「地酒試飲」チャリティー・イベント-収益金は全て寄付 /静岡 - みんなの経済新聞ネットワーク(4月26日)


◇復興しつつある被災地の酒店、酒蔵

東日本大震災:おやじの酒店、おれが 気仙沼の老舗、長男ら仮店舗で再開 /宮城 - 毎日新聞(4月28日)

被災地、希望の灯火に 宮城・気仙沼の老舗酒蔵が「復興酒」出荷へ - 産経新聞(4月15日)

宮城の「一ノ蔵」が酒造り再開 ブランド復活目指す - 47NEWS(4月18日)


◇放射性物質は検出されず

東日本大震災:県産日本酒調査 放射性物質ゼロ /福島 - 毎日新聞(4月10日)

日本の酒蔵の灯を消すな、日本酒は安全だ-大震災で東北の業者が打撃 - Bloomberg.co.jp(4月4日)

 

被災地の酒(Brewery of devastated area) - 東北の酒


米軍艦船の放射能測定で「日米秘密協定」発覚

2011-04-30 08:51:47 | 雑記録

米軍艦船の放射能測定で「日米秘密協定」発覚

2008年2月15日 TBSニュース 日米間の秘密協定の発覚です。原子力艦船の放射能測定をめぐり日米間で「秘密の取り決め」があったことを示す文書が見つかりました。(※)

GoogleVideoで見る

[GoogleVideo=http://video.google.com/videoplay?docid=-3442519846468903847]

今月11日、長崎県佐世保に寄港した原子力空母「ニミッツ」。その周りでは、海上保安部の調査船が放射線が漏れていないかどうか、原子力空母「ニミッツ」の周囲で海水や空気中の放射線を測定しました。

この放射能測定に関しては、日米間で秘密の取り決めがあったことを示す文書がこのほど見つかりました。

アメリカの国立公文書館に眠っていたこの文書。中には「極秘」のスタンプ。さらに英語でも「秘密」と記されています。その内容とは・・・

「日本政府は、寄港中のアメリカの原子力艦船から50メートル以内では、空気中の放射線の測定をしない」(米国側)

1971年12月に交わされたこの文書。一方の日本政府はこの中で、「50メートル以内で測定する権利を留保する」としています。

この秘密の取り決めが交わされた背景には、こんなことがありました。39年前、横須賀に原子力潜水艦「サーゴ」が寄港。その際、日本政府の専門家が近くで測定を行ったところ、異常な放射能が検出されたのです。この放射能漏れを契機に、それまでは20メートルまで接近できたところを、50メートル以内で測定をしないようアメリカ側は要求してきました。

「日本国内のことなのに自由にきちっと(監視を)やれなくなった、そのことを意味していると思いますね。このままでは、国民の安全を守れるような体制になってはいないのではないかと」(極秘文書を発見した核問題研究家、新原昭治氏)

外務省は、この秘密の取り決めの存在を否定。文書については、外務省が作成していないためコメントできないとしています。

一方、実際に測定を担当している文部科学省は・・・
「過去は確認のしようがないですけれども、現在は50メートル以内でも実際に測定は行われております。20とか30メートル付近でも測定を実施している事がありますし、その距離だと思っております」(文部科学省、木野正登 室長)

本当に50メートル以内で測定が行われているのでしょうか。佐世保では・・・
「原子力艦が来たら50メートル以内に近づいて、そこから測定する。普通は50メートルくらいに近づいて・・・」(佐世保海上保安部、仲原隆幸さん)

さらに取材をすると、横須賀では50メートル前後、沖縄では100メートル以上離れて測定していることがわかりました。秘密の取り決めにほぼ沿った形で調査が行われていたのです。

37年経って明るみに出た秘密の取り決め。存在自体が否定されつつも、なぜ、この取り決めに沿った形で測定が行われているのか、真相究明が求められます。

(※)赤旗で昨年報道されていました。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-09/2007100901_03_0.html