goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりんこ役場

平坦系サイクリスト。埼玉県草加市から江戸川CRを目指します。Since2011,Aug

4/12 関宿城往復

2025年04月12日 | 自転車
4月になって、そろそろ「寒い」ことを理由に
土曜日に引きこもっているのもどうかと思うので
意を決して走りに出ました。

外に出て最初に感じたことは
やっぱり「寒い」w

レッグカバー、アームカバーを付けているとはいえ
上下夏ジャージなので
スタート直後は、寒いことは覚悟していましたが・・・

それでも江戸川CRに着く頃には
体も暖まって、寒さは感じなくなってきました。

久しぶりの土曜日の自転車。
ずいぶんと長い冬眠になってしまいました。

弱冠の向かい風を感じながら、今日は関宿城を目指します。
これまで土曜の自転車は、下流の篠崎に向かうことが多かったですが
流山橋までの道中で
「そういえば、今年まだ関宿城には行っていない」
と気付いたことと
ある程度距離を乗っておきたいと思ったことで
関宿城を選択。
体重もかなりオーバーしたままですからねぇ・・・

しばらく走ると、野田橋に到着。

ここの通行止めはいつまで続くのでしょうか?

しれっと工事期間が延長されていると思うのですが・・・

令和10年3月までって、あと3年。
長い工事になっていますね。

野田橋を越えて、金野井橋を越えて
宝珠花橋に向かう所で、桜並木が目に入ってきました。

草加市よりも若干気温が低いようで
こちらの桜は、まだまだ見ごろがキープできています。

2週間前に「今週が桜の見納めだね」
なんて言っていたことが、完全に外れて
今年の桜は、とても長い期間
見ごろをキープできています。
ありがたいですねぇ~

この辺りにくると、完全に向かい風になっていて
30Km/h出すのも厳しい状況。
お腹もすいてきたので、関宿城に行く前に
関宿橋下のコンビニで補給。
しっかりカロリーを摂取してから
久しぶりの関宿城を目指しました。

関宿城手前の区間が、菜の花の回廊になっていました。

そして今年初の関宿城に。

改めて、最近は本当に自転車に乗っていないことを実感。
以前はほぼ毎週来ていたのにね。

売店の裏の風景もカメラに収めてから
草加市に向けて帰路につきました。

帰りは往路と異なり、追い風基調。
少し踏むだけでも、あっという間に速度が出ます。

途中でミラノメンバー2名とすれ違いました。

やっぱり関宿方面は、土曜日の自転車としては
いいコースだと改めて思います。

篠崎は、出発時間が遅くなると
人がたくさん出てくるので、速度が出せません。

今後も関宿方面のサイクリングをするように
土曜日は気合を入れて、朝を迎えたいと考えています。





ブログランキングに参加しています。
よろしければ!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/6 朝ラン50Kmコース | トップ | 4/13 篠崎往復 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 203 PV DOWN!
訪問者 117 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 2,794,390 PV 
訪問者 1,132,138 IP 
ランキングランキング
日別 9,237 DOWN!
週別 9,276 DOWN!
  • RSS2.0