goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりんこ役場

平坦系サイクリスト。埼玉県草加市から江戸川CRを目指します。Since2011,Aug

物欲限りなし

2012年11月30日 | ホイール
11月3日のサイクルモードより。


ピナレロは気になるメーカーではありますが、私がこのメーカーの自転車を買うことはないと思います。
理由はフロントフォークのグネグネw

例え合理的な理由があったとしても、どうもこのグネグネは私には・・・・

なんかスピードが出る感じがしないんですよね。
もちろん偏見であることは十二分に承知していますが。

でもカラーリングは抜群です。
数ある自転車の中でもトップクラスであることは認めざるを得ません。

私はピナレロを買うことはありませんが、ピナレロを支持するファンの心理は十分に理解できます。
だって私もフロントフォークのグネグネがなければ
コルナゴではなくてピナレロを間違いなく選んでいると思うからです。

--------------------------------------------

落語で「寿限無(じゅげむ)」という話があります。
自分の子供に「じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの・・・・・」という長い名前を付けてしまう落語です。

「寿限無」とは「ことぶき限りなし」という意味なのですが
今の私の心境は「物欲限りなし」という言葉がぴったりであると思います。


11月24日の記事。
物欲を抑えるために、当座欲しいものを全て買ってやった。
という行動に出ました。
この行動はやはり間違いでした。

私が自転車を趣味にしている以上、物欲は必ず付いて回るってことを理解しました。
仮に今欲しいと思っている物を全て購入したとしても
必ず次の欲しい物が表れてくる。
そんな現実を悟ることができました。

はい。ホイールが欲しくなりましたw
このブログで今年は絶対に買わないと断言していなければ、どうなったかわかりません。

前述、物欲は際限なくやってくることを理解しました。
ここで欲望に流されてホイールを購入したとしても
間違いなく次の物欲に苛まれます。

私はこのホイール欲しい病をしばらく楽しみたいと思っています。←カッコつけんなよ!

もちろん今すぐ、明日にでも欲しい気持ちはありますが
どうせこの欲望を満足させたところで、次の物欲がやってくることは明々白々です。

カッコつけてる訳ではなく、私の財布のために
来年までゆっくりとホイール欲しい病を楽しみたいと思っています。


ブログランキングに参加しています。
よろしければ!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショップの長袖ジャージを購... | トップ | 今日の寒さ対策は70点 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:sepa様 (take-i)
2012-12-01 19:13:52
ロードバイク欲しい病の時とはちょっと事情が違う気がします。
今のホイール欲しい病は、すでにそれなりのホイールを持っている状況での発病ですから
重篤化することはないと思っています。

ガーミンに関して
私のブログではちょこっと表を掲載していますが
掲載しきれていないデータもいくつかあります。
その日自転車で起きた出来事が数字になって記録されるんですよ。
特にsepaさんのような理系人間には必需品です。
ガーミンは我慢しちゃダメですよ!w
返信する
Unknown (sepa)
2012-12-01 18:23:29
ピナレロのフロントフォーク、私も同じように感じています。
スマートに直線的に伸びているのが好きですw

やはり物欲は限りないですよね。
私は注文後、届く前から「あれも一緒に頼んでおけばよかった」なんて思うこともあります。

欲しい、けど我慢・・・しているときが、一番幸せなのかもしれませんね。
ホイール欲しい病、楽しんでください~。
私も今はガーミン欲しい病を楽しんでますww
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 765 PV UP!
訪問者 177 IP UP!
トータルトータル
閲覧 2,799,201 PV 
訪問者 1,134,620 IP 
ランキングランキング
日別 3,427 UP!
週別 10,054 DOWN!
  • RSS2.0