SSDが認識しなくなっちゃったのでUbuntuでfsckしてからchkdskする 2023年06月13日 13時09分46秒 | オレのマシーン またSSDがWindowsで認識しなくなったのでLinuxのUbuntuに繋いでみたら認識したのでfsckコマンドで修復したらWindowsで読めるようになったのでchkdskかけたら4日かかると!まじ?今度は4日もかかんの?うーんchkdskではブートセクターが壊れててチェックできない旨のメッセージがでてチェックできない。のでMBRの構築をやり直す。https://www.ictbs.co.jp/blog/windows-mbr-repair/?amp=1で、AOMEIツールで修復。かなり破損が激しいがなんとか修復できて起動したよ