goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんじゃないぜ!

気が付くと周りはしょぼいおっさんだらけ・・・オレもそうか?いや、ちゃうぜ!・・・きっと・・・

不忍池、UDX

2010年08月15日 16時04分59秒 | 東京の観光
奥様が御徒町の松坂屋に行くというのでお供いたしました。
お買い物が終わり、不忍池の蓮が見ごろだから行くというので行きました。


↑不忍池には亀も沢山います。


↑鯉も沢山いますよ。


↑不忍池のお寺。外人沢山観光にきてました。

で、帰りに秋葉原駅のホームから見た人だかりを確認するのにUDXに行ってみました。
BLACK ROCKのイベントやってたみたい。

↑イタ車が展示されてました。


↑イタバイクも・・・


↑イタバンも・・・

おしまい。


建設途中のスカイツリー&駒形どぜう

2010年07月03日 17時05分39秒 | 東京の観光
建設途中のスカイツリーを見に業平橋まで行ってみました。
観光客だらけ。またものすごくでかい!

こんな下町にこんなでかいもの作っちゃって・・・

浅草から隅田川沿いに見るとまるで一角は外難から観た浦東のよう・・・

で、帰りに駒形どぜうでどぜう食べてきました。

めっちゃならんでました。
何度もみたことはあったんですが、入ったことはなかったので行ってみましたよ。
真っ黒のいつの建物?って感じの店構え。
となりであんぱんまんとドラえもんが微笑んでます。(となりはバンダイの本社なんで・・・)
超老舗って感じ・・・
どぜう鍋定食と柳川鍋定食でお二人様5000円。ちょっと高い気がしますが、観光だしいいとしましょう。
まあ、どじょうなんでうまいかどうかは別にいいでしょう。僕はもういいかな?
で、帰りにうちわもらいました。これも京都の老舗のうちわのようでした。
ちゃんちゃん。おわり。

天神様の梅まつり

2010年01月25日 12時13分37秒 | 東京の観光
湯島天神に奥様と行ってまいりました。
ぼかぼか陽気でしかも沢山の人出。



梅こぶ茶配ってたんで頂きました。菅原道真といえば飛梅。こちふかばにほいおこせようめのはな。あるじなしとてはるをわするな。

で、台東区近辺を「めぐりん」で観光しましたよ。



北めぐりん+南めぐりん+東西めぐりんと3路線あります。100円で1回乗り継ぎできます。便利ですよ。300円の一日乗車券も重宝します。小さなバスで裏路地をちょろちょろ走るかわいいバスです。
浅草寺は相変わらず混んでましたよ。

浅草 三社祭

2007年05月19日 10時05分57秒 | 東京の観光
浅草の三社祭が始まったので見に行きました。
平日なのにすごい人出です。
浅草寺の階段には座り込む観光客でいっぱい!


露天も所狭しと並んでいます。修学旅行生も沢山!

大行列がちょうど始まったので通りへ行きますね。


路地の途中に神輿が用意されていました。周りには居酒屋が沢山!昼なのにもう飲んでました。僕はこの後仕事があるので飲みませんよ。


↑大行列・先頭のお囃子屋台ですよ。ここからが長い!


↑鳶職の棟梁(頭)が後に続きます。江戸っ子っぽいっすね。


↑鳶頭の列の後には旦那衆がモダンな衣装で続きます。昭和っぽいですね。古き良き時代かな?


↑続いて不思議な雰囲気の「びんざさら舞」の列が続きます。「千と千尋の・・・」の雰囲気な舞・衣装ですね。


↑最後は「白鷺の舞」の列で終わりです。何かおかしい衣装ですよね。この列の最後にもお囃子屋台が付きます。

昭和の色が満々な三社祭の大行列でした。ともかく人でいっぱい!

バブリーホテル「ソフィテル東京」解体工事?

2007年04月28日 12時07分47秒 | 東京の観光
そのうち行ってみようって思ってたんだけど、前を通ったら工事してたよ。
解体してるみたいだ。面白い形のタワーだったから、気になってたんだけど、客足が遠のいたのかな?

まあ、上野にこんなもんがあってもね。
シーサイドなんかだったらいいのかも知れないけど。目の前が不忍池じゃあシャレっ気もないしねえ。

ホテルの前に広がる不忍池のスワンボートと上野動物園じゃあ、客も来ないか?残念。