相変わらず引き摺ってるのでピストンを磨いて手で押し込めるまでにしたんだがやっぱり引き摺ってる
なので左右を見比べてみた
ピストン側のパッドはフローティングマウンターと一緒に動くようになってるんだがよくみると右の引き摺ってる方に僅かに隙間が(2ミリくらいか)あるのに気がついた
そこでマウンターを外して金属のアダプターを外してよくみると左上の角が手前に1ミリ程度つぶれてる
これが原因か?これで2ミリから1ミリほど斜めになっていて正常にもどらないのか?
と、思いつぶれてる角をマイナスドライバーを当ててゴムハンマーで元に戻そうとガンガン
すると、ポロッと取れて出っ張りがなくなった
まあ、これで良しなのでこれで組み込んだ。
おお!引き摺らない!この斜めが原因か!
と、直ったか試運転
止まってディスクが熱くならなければ引き摺ってない
おお!熱くない!

なのでヒマワリが群生してた土気まで行く
イノシシが出るらしく大型の罠が
ヒマワリは群生してなくて一輪だけ咲いてた

外房線が

でも、仮止め(手で軽く閉めただけ)で走っちゃつたのでボルトが一本外れて気がついた!
ボルト一本なくしちゃった!
なのでケイヨーディーツーでM8 1.25ピッチ30のボルトを一本44円で買って補充する
見た目は違うが同じサイズなので大丈夫
テスターがあるからサイズ探すの楽なんだよね