goo blog サービス終了のお知らせ 

Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

3414. パラ柔道

2021-08-29 | 格技

柔道では、
相手と組み合った瞬間に
その相手の力量が判る。

不思議だけど、
体格とか、顔の恐さとかの
視覚情報ではなく、
組んでみた感覚で判るのだ。

パラリンのブラインド柔道も、
その感覚のみで行われているのだろう。
全身センサー?

空手の稽古の時に、同門生と
目をつぶって組み合ってみた。

すると・・・

こわー ( ̄▽ ̄;)💦

これは相当怖いぞ!
予測が悪いと、まともに
受け身も取れない!

怖くて、思い切った技にも入れない。
ブラインド柔道、すげー!

身体センサーを研ぎ澄ます練習は、
我々も取り入れる価値が有るのでは??
そんな事を感じました。


3414. パラ柔道

2021-08-29 | 格技

柔道では、
相手と組み合った瞬間に
その相手の力量が判る。

不思議だけど、
体格とか、顔の恐さとかの
視覚情報ではなく、
組んでみた感覚で判るのだ。

パラリンのブラインド柔道も、
その感覚のみで行われているのだろう。
全身センサー?

空手の稽古の時に、同門生と
目をつぶって組み合ってみた。

すると・・・

こわー ( ̄▽ ̄;)💦

これは相当怖いぞ!
予測が悪いと、まともに
受け身も取れない!

怖くて、思い切った技にも入れない。
ブラインド柔道、すげー!

身体センサーを研ぎ澄ます練習は、
我々も取り入れる価値が有るのでは??
そんな事を感じました。