goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の徒然

日々の自分用のメモです。

ここまで

2008-07-13 17:00:31 | ラーメン、食べ歩き
さてと、鶴舞まで行くか。高速で高辻まで。41に出ておっと右折レーンに入ってしまったか、、右折、再度41に出て道なりに。すぐに見つかる。今日の目当ては「鶴の舞」おっとちょうど開店か、ぐるっと周り車を止めて店内に行く。黒を基調にジャズ。まずは黒胡椒で行くか。ランチセットを勧められたが昨日もあれだしwパス。順番飛んで最後に出てきた。wフレンチまかないと言うだけあり濃厚。胡椒も利いてうまし。さてと吹き上げホールに向かう。堂々と行くよりも手前で右折の方が良いな。右折でもたつく。今日は右折の厄日。駐車場が満車で先頭について行きぐるっと回り込む。初めて。何とか地上に空きがあり駐車。トレーニングウェアとか見るがうーん、、、Tシャツとかキャップとか。帰るか、、環状線を横切り昨日の好きな道を。wネットカフェで午後を過ごす。帰るか。1号、右折左折すいすい、、がイオン渋滞。今日はそれほどでも。そのまま普通に走り回りして帰宅。ふーっここまで。みんな実家で夕食まで食べてくると。さてとチャンス宿題の店、岡崎まで出かけるか、、、刈谷駅から高架、48号と久々だなあこの路。右折厄日、安城を抜け岡崎まで1時間ほどで、、、矢作川超えて右折。18:30前に十分間に合う。が、、、、、18時で待ち行列!?「つけめん舎一輝」恐るべし、少ない駐車場空きに入れて行列に加わる。10番目と思ったが11番目。これが後に、、、さて18:30オープン。後にも数人加わったが11番目まで入店。自販機で食券、元味全部¥1100なり、、、がカウンターは10人までw椅子で待ち。ちょっとずつ後続が食券を買うように促され椅子に着く。さてと順番間違われそうになりながらw着席。スープは魚粉盛り、強いがつん系味。麺もつや腰味十分良し。チャーシュウ・煮卵まできちんと。若い子には良いだろう、人気の壺は十二分。行列も納得。食後、北上、「別途行列店発見!?」「たじま」がんばれ!!渋滞で後悔。248から渋滞の中、1号、安城まで走り47号を走る。ひたすらひたすらひたすらアピタ正面に出て知立を抜け刈谷に。ブックオフで見るが良いの無し。無事帰宅、みんないる。風呂入って疲れたのでねる。夜間寝苦しく疲れているのに目を覚ましたなあ、、、しばらくして寝入る。か

今週も終わった

2008-07-11 21:19:56 | ラーメン、食べ歩き

水曜に休んだので早かった?出勤、普通に 勤務、昼食、勤務。今日は普通に

帰りは駐車場から渋滞の中、勤文へ。政治家の講演、、終わった帰るか。渋滞の中、何とか脱出 !!
交差点で家と連絡が付き社宅で合流。刈谷のとと丸と思ったが満車
時間がもったいない「いっぷく苑」で夕食にする。久しぶりだよなあここ。お客さんもそこそこいるし。
台湾ラーメンは中華スープに唐辛子・細麺でオーソドックスに。
にんにく炒飯はニンニクエキス?まあうまし。
子供の酢豚の定食はミニラーメンが付きお得。 おっと激辛炒飯なんてあるのか。

帰宅時に嫁は運営委員にそのまま行く。
帰宅後お風呂と歯磨き ウィスキー水割りぐび、
今日は運営委員は早くお開きだそうでその日の内に帰ってくる、ビールぐびぐび。


命の洗濯

2008-07-09 16:22:15 | ラーメン、食べ歩き

今朝はメンテでカキコできず。
起きて半身浴、コーヒーお茶を。みんな出ていった、会社に休む連絡を入れてプランターに水やり
さてと。市役所で嫁の手続き。承った。【覚え】 役場から連絡後、再度市役所に手続きに行くように
そこから地銀、下をひたすら普通に走る。堀田の裏路地に駐車。銀行でお金の移動。キャッシュ引き出し制限1日に50万まで!?いよいよ預金封鎖が近いのか?嫌な予感がする。
そこからマックで朝マック。10時過ぎだが朝メニュー。
そこからずんずん。公衆電話がうまくつながらず。横道の上舞津、大須商店街をひたすら。普通に走る。JR高架まで出る。そこを超えて黄金陸橋。○Kで水分補給。と怪異本。最近この手の本が多いなあ、、、もう一冊GONに近いのがあったがエロがあるので買えない、、、、
裏道を走る。そこからユニーで下着を物色。探していた靴下あり。インフレを実感。電話うまくいかない。徒歩で散策、ムヒヒ何というのか当たりというのか複雑な感じまあ良いですよ。
結局購入して裏横道を高速まで、黄金陸橋と。裏側道からスーパージャンボを目印に後は中川運河をまたいで裏横道を。今日は横道日。初めて走る商店街を発見など。
昼食は久々に「人生餃子」うまく出れた。駐車場満車!!カレー台湾、大辛にんにくで。朝マックが残るが辛いがおいしゅういただけました。ここのきざみにんにくはみじん切りでよろし。みんなは昼のセットで食べていた。 一号をひたすら、ひたすら。帰宅。
お風呂でサクセスまで。満足げにお昼寝。 今日ここまでうまくいけたのでありがたい、感謝します。


ここまで

2008-07-06 17:16:40 | ラーメン、食べ歩き
浴槽をカビキラーで洗浄。10時40分くらいか。鳴海の「浅野屋」へ目指して。清水山-一号と。普通に走る。ラの壱・あさくまを右折。そこから旧道に入る。ひたすら鳴海へ。うなぎや、別のウナギ屋か、橋を越えてあったあった。11時4分過ぎ。「浅野屋」休みかと思ったが空いている。駐車場に止めて聞くともう開くよと。中に入れて貰い去年の座敷にw。第一号客 今年は特上鰻丼で。二重敷きなのだ。フードインフレ¥2,050にアップ下の子は白焼きで。¥2,050にアップ注文を受けて炭火であぶっている、ウナギは小ぶりかな?まあいいけど。定食が運ばれ食す。ウナギの脂がほどよく落ちてうまし。たれは甘め。12時ぐらいになると待ちが出てくる。 クッピーラムネを貰って店を出る。そこから鳴海駅を抜け一号に。ひたすら栄に。いつもの駐車場まで普通に走る。そこから「松坂屋」昨日の店に。店員が驚いていたwそこでふらふららちが空かないので自分は徒歩でイエローサブマリン、烈風を買う。そこからハンズでレオパルドとレイズナー。これはダブりで外れw地下街から中日ビルでマニアックな八百屋でブルーベリー、黒ごま、瑞浪の卵など。駐車場へ行くとみんな待っていた。栄から高速、降りてエッソで洗車、ドミーで食材。帰った後、ファンタを飲むw カビキラーを流し汗を流す。疲れて寝入る。夕方雷鳴と小雨。洗車すると雨のジンクス。 起きて嫁達がかじかの味噌煮を作る。

土曜も終わった

2008-06-14 21:52:26 | ラーメン、食べ歩き
嫁が帰宅。外食でも、、、
牛鐵に向かう、、、が駐車場満員、、、
じゃあ「ななや」でも
途中信号待ちで「毅」が目に入る
店に入る数人が、、、、
そうか、昔から気になっていた「あるる」にでも
右折レーン、右側

喫茶店風で。生中とか牛タンとかいろいろw昨日と同じ生中3杯で
結局1万は行かなかったか。

デイリーに寄って帰宅。お風呂で臭い落としw
焼酎湯割りぐび

大型機コレのB-17銀、一式陸攻、ランカスターSPを製作
焼酎湯割りぐび

今日の後半

2008-05-31 21:54:03 | ラーメン、食べ歩き
2時前か、、、雨の中を矯正歯科に行く。ぼけっとしていた遠回りで
おっと学童母さんあいさつ矯正終了後7-11でペットボトル

そのまま雨の中、名古屋高速。納屋橋で降りてそのまま
おおっユーテックが無くなっている、、、下町を走り喜多乃湯で
最初は子供は渋ったが入る。サウナ後寝湯で寝てしまった。
子供の相手と水泳の疲れ。結局サウナは3回

17時か出る。子供達は既に待っている。

ソフトクリーム抹茶ミックス、嫁から電話、もう帰宅と

おわーロータスここか、電飾点くも鍵がかかっている?、、変な駐車場を展開41に出て高辻から高速-23号、帰宅

夕食は「喰い亭」で。ナフコから抜ける
会員証点を無くした。再発行して満員で20時頃案内

今宵は米沢牛で¥9980うまし。ビールぐびぐび
モツセットは普通。ばつぐん屋に軍配か
帰宅お風呂一服、テレビオマーン夜更かし

栄へ

2008-05-17 21:24:57 | ラーメン、食べ歩き
3時過ぎ。栄に。7-11、名古屋高速、いつもの駐車場
池田市場は更地に、、、、

徒歩でまずはLVで壊れたポーチの代替(同じやつ)を買いに
探してもらい普通にある。メンズは売り切れ

ファスナー修正は5千円ちょい

その後イエローサブマリン良いの無し。ミリタリー減っているか
みんなは靴屋に

その後、ハンズに。きりとデカールセッター、レオパルドと航空機
フランカー欲しいのだが

目をつけていたケーキ屋(HARBSであった)で一服。タイガーⅡはシークレット。みんな裕福ですね。

その後、ラシックで子供のバッグを物色、嫁は先週からの懸案の傘を迷い購入、
電光で四川大震災 2万8800人超えたか、、、

松坂屋で子供のバッグを決める。購入。
良い時間になったか。こういう買い物もいいかな。ゆったりできる。

ネオンの中、駐車場へ

そのまま新栄の「弐番手」に、そのまま横に行けば良い。駐車場入庫失敗、別のとこへ駐車。一通が多い。雲龍FLEXが光っている。久々だよなあ。

食券制、子供は豚骨、嫁は油そば2.0→2.5に変更、私は濃いめ
2杯目は油そば2で

そのまま駐車場、栄から高速帰宅。

お風呂。嫁の同僚の作った日本酒ぐびぐび、

96式陸功を作る。うわっ!水平垂直尾翼2個とも右
また左を請求しないといかんのか、、、

架空戦記ハインケルを作る。デカールなし。20mm4連装対空機関砲が付いていたのか!!噂通り細かい。精密パーツでブログのマニアの人達も苦戦している代物。ホルテンのケッテンクラートも苦戦したもんなあ、、、酔っているのでパーツの観察と組み立て方法を考えるに止めておく。部品無くす人続出のもの。

岡山酒ぐびぐび、お茶で防御

まさ春

2008-05-02 20:02:45 | ラーメン、食べ歩き
GW 五店目

RZ-1は角度調整がうまくいかん、、、昼食に出発。下を走りエネオスで給油して再度下を走る。今日は出勤と休みの人と相半々かな。普通に走れるなあ。

さてと一号からガイシプラザ(レインボーホール)を曲がって目指すは「まさ春」
台湾の餃子セットで。愛想の良い接客で良し。ニンニクは焼きチップと生とのみじん切り。辛めで頼んだけどラー油で調整か。平日のランチがオススメかなあ。無休でがんばっているお店。