このたび、小さな小さないのちが誕生しました。
卵が草に産み付けられて待つこと数日、
小さく透き通ったまん丸の卵の中に黒い目が2つ。
時々、くるりと卵の中で回転しては「生きてるよ~♪」と
アピールしてくれました。
そして、今日、たくさんのメダカの赤ちゃんが生まれました。
こちらに1匹
水面に反射してますが3匹
1匹外の景色を眺めてます
小さくて見にくいですね。
それもそのはず、体長5ミリ程度です。
みなさんお近くをお通りの際はぜひ、
館内で赤ちゃんメダカを見ていってください。
そして今朝、湖山池東南岸のいかだの上で
カモが1匹で日向ぼっこをしていました。
以前、「情報プラザの裏でカモを見かけたから
今日来てみたけどいないね」という声がありましたので、
健在であることをお知らせするために
おくつろぎ中の所を1枚撮らせてもらいました。
同じイカダで2匹の大きなカメが甲羅干ししていたのですが、
少しの足音で池へと帰って行ってしまいました。
カメといえば今頃が産卵時期なのでしょうか!?
目撃例があります。
また、側溝にはまったまま出られなくて困っている
カメもいるようです。
もし、そんなカメを発見したら車通りの
少ない所に離していただけたら幸いです。