高徳新聞

桑名駅前

双子の家政婦さん

2011-05-31 21:01:54 | まち歩き

   Photo

            【只今休憩中!】

で!「掃除機」を脇に置くと、結構さまになるぞえ(お2人さん!)。^^(笑)!
 
・・・ばあちゃん!が、2人は「保育園」に有る(エプロン)でいつも遊んでいるから!と、我が家にも買って来たんです。^^(*^_^*)

◆このスタイルで「掃除機」かけたら!最高なんだけんど、今日は「掃除機」に興味なし。 まったく~!気分屋の家政婦さん!なんだから!。^^(笑)!


◆今日は咲妃が咳を時々するので、娘(孫の親)から 【「保育園」お休み!させてやって、麻衣!が行きたがったら、麻衣だ行かせてやって】の申し送りが有ったが
離ればなれになると!お互いが(お互いを)探すので、可哀そうだから麻衣も休ませた。


   Dsc00005

   Dsc00017

◆(お2人さん!)とも元気で暴れまわるんだが、「保育園」は咳が少しでも有ると「登園」拒否されるんで、入園以来の「登園」率は半分以下だと思うがなぁ?。(ー_ー)!!

◆これを考えてみると、双子を持っ親は(爺婆)が近くに居ないと、共稼ぎどころか「育児」も不可能に近いと思う?。・・・経済的な面もさる事ながら、子育ての社会環境が充実しないと、「少子高齢化」は避けられんとちがうかな~? 菅さん!。

◆で!今日の「TV」で消費税が来年から段階的に上がるんだって? 来年は(2%)増で、「7%」になるかも?とかなんとか。・・・買わなきゃいかん物は、借金してでも、今年中に買っといた方がエエ(JARO)か!。(ー_ー)!!

◆しかし!払った「消費税」は漏れなく、国庫に納められているのかな? 脱税する輩(やから)は、厳罰に処するべき。←爺ちゃん!怒ってるぞ!。<(`^´)>!

◆と言う事で、「皐月」の晦日(みそか)のブログも、「孫ブログ」となってしまいました。 恐縮ですが!あしからず。^^m(__)m




咲妃!早引き

2011-05-30 21:40:25 | まち歩き

Photo_2

(お2人さん!)とも朝起きたては、(まったり)状態で「E・TV」を見ていたが!・・・が!

◆帰りのお迎えに行った娘(孫の親)が言うには、咲妃は午後「熱」が出て(早引き)したんだそうだ。・・・で!麻衣は、お昼寝中だったんで、終了まで面倒を見てもらったそうだ。

◆朝、登園前に我が家で測った時は、平熱だったんだが!チョット咳をしていた。 で!月曜日は大荷物なんで、爺ちゃん!が車で送ってやった時は元気で、(マーせんせ~、マーせんせ~!)と走って行ったが!。(ー_ー)!!

◆保育園も顔色を厳しく見ていて? いつもと違った調子だと、すぐ「体温」測ったりして、大事をとって、すぐ「保護者」に連絡して来るんだ。(ー_ー)!!

・・・まあ!(ほかの子)に うつしたりするのを注意深く用心してるんだろう。

◆しかし!「保育園」へ登園するには、完璧な状態を保たないと預かってもらえないんで、共稼ぎでは「保育園」の為に手が掛かってしまい、共稼ぎは無理じゃないかな~?。・・・私立の「託児所」となるのかな?。(ー_ー)!!

◆「育メン」か「専業主婦」じゃないと、共稼ぎはつとまらん(JARO)に。(ー_ー)!!

 

Furetu1
で、今日早速!「フレッツTV」の申込みをする。
・・・まだ1ヶ月先なんだが、今申し込んだら、「光ファミリー」から「光ネクスト」への切り替え工事料金が(¥6,500ー)なんだが! 後で(¥5,000-)分の「商品券」が貰えるんだって!お得なんだ?。^^(笑)!←なんでも!(おまけ)に弱い暇爺ちゃん!。(*^_^*)


◆で!お姉さまが、「モット割引」はどうですか?と訊いて来た??。 
なんじゃね!その「モット割引」ちゅうのは?と訊いたら!ら!
・・・これから「3年間」NTTの光回線を使う約束をすれば、料金が「20%」引きになるんだって。すげ~!(*^_^*)

◆早よ!言わんかい、「20%」も割引になんなら(すぐにひゃあるぎゃ~!)と、大声出したんで!お姉さまチョットビックら!したかな?。^^(笑)!
だけんどこの「モット割引」は、最近出来たんだって、お客の囲い込みなんだな。

◆で!約束違反!したら「違約金」を払わねばなんないが、まあ!光を乗り換えることは無いんで、よしとした。^^(*^_^*)

・・・で!この様な「割引方式」は、現役時代に担当していた仕事でも、「長期契約割引」とか言った(メニユー)で有ったな~。←今でも有るのかな? 昔の話だが。^^(*^_^*) 


想定外の日曜日

2011-05-29 21:42:46 | まち歩き

Futari529_3

あれ~? 君たち今日は(天下)の「日曜日」だぞえ! 父ちゃん!母ちゃん!もお休み!だろぅがえ?。なんで~?。^^(ー_ー)!!


◆大雨警報!の出てる中、(じぃちゃん!じぃちゃん!)とやって来た~!。(*^_^*)
・・・なになに! 昨日・今日と雨で行くとこが無くて、ご不満気味!なんで、連れて来たって?。・・・ひゃ~!(*^_^*)^^!


◆あのな~!雨だって降るわさな!で、雨降ったら爺ちゃんどこへ行け~てか?・・・これから雨降りばっかりの「梅雨」だぞ!。どないじゃ!(*^_^*)

201105291440000 ◆爺ちゃん!ち(家)は、雨宿りの託児所かぇ!。^^(笑)!・・・だけんど!君たちが来れば、 (じめじめ)した「音無しの館」(やかた)も、孫「祭り」に変わって賑やかでエエぞえ!。
・・・走りんしゃい!あばれんしゃい!。^^(笑)!

◆で!最近、(チューリップ)や(カタツムリ)の童謡が歌えるようになったので、「BRAVIA」ネットの(Web)で「You Tube」の童謡を検索して見せてやる。(*^_^*)

◆「You Tube」は歌だけでなくて、映像も出るんで結構面白がって見る。
・・・しかし!「You Tube」には何でも有るんで、孫に見せてやるぐらいなら!「You Tube」の画面で十分だ。

ただ!「40インチ」に、おお映しすると、画像はかなり落ちるが。 まあええ!。^^(笑)!


Go1_2
◆そして!(茶々)は今夜「側室」となった。(*^_^*)・・・なんか今回の大河ドラマ「江」は、主役が秀吉みたいで、(江)が脇役みたいだぞ!。 まあ!これからの展開で、主役らしくなって来るのかなぁ?。 ←こんな事どうでもエエけんど。^^(笑)!


◆そしてそして、今週の「AERA」。

Aera_3 【頓珍「菅」エネルギー政策】だって!(*^_^*)・・・しかし!週刊誌や「マスコミ」は、どうしてこんな面白い?「タイトル」思い付くん(JARO)か。^^(*^_^*)

で!記事は、【国際公約までしてしまった菅首相のエネルギー政策転換】。 「1000万戸」の「太陽光発電」ソーラー設置をぶち上げた事を【頓珍「菅」】と言ってるんだろう。

・・・何言っても!「空き菅」だの「頓珍菅」だの揶揄
(ゆや)されて可哀そう!。 ガンバレ!菅さん!。^^(*^_^*)


記憶遺産

2011-05-28 21:08:17 | まち歩き

Hokuou5_2

 北欧【スエーデン・ストックホルム】で見えた「koutoku」ブログです。(笑)

【namadz】さ~ん! お帰りなさ~い!。 

              お土産の写真!ありがとうございま~す。m(__)m


この写真で我が拙著な「ブログ」も、世界中で見られる事が証明できました。・・・嬉し~~!。(笑)!
 
・・・(所変われば品変わる)と言われるように、「アクセス」環境もいろいろ変わる外国で、(悪戦苦闘)して見て頂いたこと、「コメント」頂いたことを感謝いたします。m(__)m

◆で、このお土産の「写真」は、私めの「記憶遺産」に登録致しました。^^(笑)!



Furetu1
◆そしてそして!今日の新聞の折り込み広告に、「フレッツTV」が我が団地でも、「6月」下旬からサービス可能となる様な事が書いて有った。
・・・・で、早速「NTT」へ「TEL」して確認したところ!。 そうだって!「フレッツTV」が来るんだって~!。(*^_^*)

◆ヤッホ~!早速、明日にでも事前申し込みするかな?。(*^_^*)・・・だけんど今の光回線も変更しなきゃいけんらしいぞ。 「フレッツ光ネクスト ファミリータイプ」とかに。

◆で!「ネクスト」が付くんで、次世代の「光」回線で(超ハイスピード)なんかなぁ?。^^(*^_^*)

・・・まあ!どうでもエエけんど、「次」だから「今」よりは、新しいと違うんじゃ!ない(JARO)か?。(笑)!


今夜も恐縮ですが!

2011-05-27 21:09:24 | まち歩き

◆今日、梅雨に入りました。 
・・・今までならば、(梅雨入りかぁ)!で済んでいましたが、今年からは、そんな訳にもいかず、雨の日の「登園」対策?を考えなきゃ。(ー_ー)!!

    Dsc07466

◆(お2人さん!)用の傘を我が家に持って来てないので、今日は爺婆の傘を差して出発。(*^_^*)・・・傘を差すといっても、ほんのチョットの距離なんだけんど、(お2人さん!)は傘が好きだぞ!。 さわりまくっている。(*^_^*)

◆今年は雨に濡れるのは、極力避けた方がエエにはええが、全く濡れないわけにもいかないんで、せめて(幼児)だけは(防雨)を出来る限りやってやるのが正解かも?。・・・(1ミリ・シートベルト)以下の努力目標も出た事だし。(ー_ー)!!

◆で!今朝も定例のお掃除?。・・・やらんでもエエちゅうのに。(笑)!

Souji

◆だけんども!麻衣はやり方が(さま)になっているぞえ! お上手、おじょうず!。

   Dsc07456 

◆で、爺ちゃん!が車に乗せてやって「登園」。・・・やれやれ!朝の大仕事が片付いた。(*^_^*)

◆で!聞くところによると、「2歳児」保育の「保育士」の数は、園児6名までが「1名」で、7名以上になると「2名」なんだそうだ。・・・で!今年は「7名」入園したんで「2名」の「保育士」さんが担当になったそうだ。 よかった~!。(*^_^*)

◆我が家の双子が効いたかな?。(笑)!・・・しかし「6名」を一人で面倒見るって、どうやってやるんだぁ? 考えられんぞえ!。(*^_^*)
  
・・・・「保育士」さんは、偉い!。 爺ちゃん!尊敬するぞえ。^^(*^_^*)


◆で!雨降る今日は、またまた「PC」内の写真を「DVDV-R」に書き出し作業。

   Dsc07470

◆今日で「17」枚目の「DVD」となった。 (お2人さん!)が生まれた(2009.1.28)から撮り続けて、総枚数が[15,000枚]を越えたぞ。

で!「DVD」1枚あたり、平均「880枚」が入っている事になる。 (お2人さん!)が大ききなって、この「DVD」を見たら、大笑いする事だろう。^^(*^_^*)


◆こんな時も有ったんだから!。 ハッハッハ~~ッ!。^^(笑)!

    Sakimai