高徳新聞

桑名駅前

元気が一番!

2011-10-31 21:14:42 | まち歩き

◆3日ぶりの「5時」起きで、(お2人さん!)を迎える。 真っ暗だ~!。 だが新聞「ASA」は、もう来ている。

Stand_newsl ・・・新聞配達!という仕事も大変だ。 新聞の(戸別配達)が無くなったら!新聞社は倒産する(JARO)な!。 と言う事は、「新聞社」を支えているのは「新聞配達」の人達やな?。

◆デスク!とか言う机で、ふんずりかえって小難しい事を書いている御仁より、毎朝走り回っている配達の人達の方が偉い!・・・と!爺ちゃん!は言っています。^^(笑)!

◆で!(お2人さん!)は、ぐっすり熟睡でやって来る。 車から降ろす時はどうしても目覚めてしまう。 
静かな早朝、ごそごそやっている我が家の騒音で、ご近所さんも目覚めてしまっているかな?。・・・こらえてやって下さいませ。m(__)m


◆(お2人さん!)が「7時」頃に起床して、賑やかになると(1日)が始まる。 元気な声で賑やかなのが何よりの一番。

1110312_2


◆やらんでもエエ!「掃除機」がけを!麻衣が必死になってやらかす。 咲妃はすぐに飽きて、「TV」に集中。^^(笑)!

・・・それでエエ!それでエエ!「2台」も「掃除機」が動くと、爺ちゃん!頭が痛くなるんでなも。^^(*^_^*)


◆朝から!婆ちゃんに、折り紙で(やっこさん)を折ってもらっていた。 (マー先生!)に持って行くんだと、2人とも「ポケット」に入れていた。

       Dsc02904_2

Dsc02902_2

◆月曜日は、(お昼寝)の布団が有るので大変だ。

・・・お~! また「靴」を新調してもらったようだ。 

・・・すごく軽~い!靴だこと。





◆で!今日は荷物が多いので、爺ちゃん!も「保育室」入口まで行ってやった。

     111031_3

◆(マー先生~!)と!(お2人さん!)で、大きな声で呼んでいたぞ!。 おはようございます(JARO)が。^^(笑)!
・・・まあ!元気で喜んで「登園」してくれるのが、爺婆には何よりの嬉しさじゃ。 怪我しないようにな!。^^(*^_^*)


◆で!朝の金魚の餌やり。・・・金魚が変!かなり弱っていた?。 鱗(うろこ)がたくさん落ちている。 尾の(おでき)も大きくなっている?。

      Dsc02913

◆(金魚すくい)ですくって来た金魚で、よくここまで大きくなったもんだ。 
もうすぐ「天寿」を全うするのかなぁ? 目も濁って来ている。
・・・冬が越せないかも。


Dsc02917 ◆で!今日は一度も「鉄模」を走らせなかった。 明日、増設用の用品が来るので、その設計をやらかした。 

「鉄模」の線路(レイアウト)設計もなかなか小難しいぞ!。 線路の(パター)が決まっているんで、サイズに有った組合せは「パズル」じゃな?。^^(*^_^*)



*************で! 今夜の「千姫×2」です。(笑)!****************

     No6

 



「C57」蒸気機関車・激走!

2011-10-30 20:59:30 | まち歩き

Dsc02884
◆「クロネコ」は早~い! 昨日午後に注文した「C280-45」レール(セット)が午前中に着いたぞ。

・・・「埼玉県」からなんだが、「猫」は早いな~?。^^(笑)!



◆で!早速!「C-280」カーブで走らせて見ました。^^(*^_^*)

Senro_2



◆この後は動画「You Tube」3件で、「C57」激走を見てやって下さいませ。(*^_^*)

【その1】・・・「57」機関車・単独激走!です。 「子ネズミ」が走っている様です。(笑)!



【その2】・・・「キハ」電車を連結で走行。 「パワーユニット」の容量不足?で(スロー)走行になってしまう。



【その3】・・・「鉄模」少年!「ジオラマ」を中に置いて走らせて見ました。(*^_^*)



◆と言う事で、今夜は「You Tube」ばっかりの「ブログ」で、お時間をお掛けしますが!こらえてやって下さいませ。 m(__)m

◆で!(お2人さん!)は今日も、声も!姿も見せなかった。 まあ!よかったけんど。

・・・こんな店を開いている時に(2人)が来て、(これなに!これなあに!)と、かき回されたら!泣くにも泣けん!だった(JARO)。^^(笑)!

君たちには、爺ちゃん!の納得のいく出来栄えになったら、「御開展?」してやるからな。^^(笑)!

   
*************で! 今夜の「千姫×2」です。(笑)!****************

           No5_2



「C57」SLの(ストレス・テスト)?

2011-10-29 21:16:58 | まち歩き

◆「C57」SLに、「キハ1001」と「キハ1501」を連結して、「C57」SLの(ストレス・テスト)をやらかしました。^^(笑)!

Dsc02869_2


◆「4分36秒」という長時間?耐久走行をさせて見ました。→最後に動画を「You Tube」に「UP」しましたのでご覧ください。

・・・「コントローラー」の(POW)目盛を最大にしたりして、ヒヤヒヤ!どきどき!で走らせました。(笑)!

◆結果! 「C57」の(ストレス・テスト)
は、合格!。(*^_^*) 

・・・一度も脱線!転覆する事もなく、「4分36秒」を走り切りました。 ヤッタ~!、合格おめでとう!。^^(笑)!

◆なんか!走り切って合格!したら、「C57」が頼もしくなって来たぞ?。(笑)!

     Dsc02873_2


◆だけんども!「C57」にとっては、この「ジオラマ」線路を走るのには、かなり無理をしてるんで、「モーター」や「駆動車輪」にかなりの負荷が掛かっていると思われるが?。 走り続けたら短寿命!(JARO)な?。(ー_ー)!!

◆で!「「里山交通」の「ジオラマ」は、「C140-?」の急カーブ!で、「Sカーブ」も有るんで、もともと!これに付属する(キハ)の電車「3両」の走行用に出来ているんです。(ー_ー)!! ←「里山交通」社長?の爺ちゃん!の早ガッテン!でした。クシュン!。(笑)!

◆で!「里山交通」社長は、「C280-45」のカーブ線路を!「機関車」を買った「通販店」に発注してしまったのです。^^(笑)!

・・・ちなみに!「鉄模」用語?の「C280-45」とは、(カーブ半径)280㎜、角度「45度」の(カーブ・レール)だそうで、これを「8本」つなぐと「円」になると言う事だそうです。

Senro_2


・・・で!「S280」は、(直線レール)で長さ「280㎜」なんだそうです。
     ・・・で!「C280-45」を「8本」、「S280」を「4本」注文したのです。

◆「里山交通」(ジオラマ)の外周に、「楕円」の路線を作成する予定。・・・うまく出来る(JARO)か?。^^(笑)!


◆そんなこんなで、「土日」は父ちゃん!がお休みで、(お2人さん!)は来なかった。

Dsc02001

◆朝一番に「金魚」水も取り替えてやる。・・・水が冷たくなって来て「金魚」の動きがゆるい?。 もう「10年」以上の歳になるから「老金」で(スロー動作)だ。





◆と!今日も一日、「鉄模」少年!で遊んでしまった。 座りっぱなし!なんで、「腰痛」が出て来た~!。 「腰痛」は、動かな!いかんのです。(ー_ー)!!^^!


◆では最後に、「C57」SLの(ストレス・テスト)の動画をどうぞ!。
・・・「ビデオカメラ」ではなく!「デジカメ」の動画モード(撮影)ですので見にくいでしょうが! こらえて下さい。(笑)!


      *****で! 今夜の「千姫×2」は、お休みです*****


スリーポイント!

2011-10-28 21:53:41 | まち歩き

◆今日はのんびりの一日だった。 娘(孫の親)がお休みで、朝の(お預かり)なし。・・・ゆっくり、「7時」過ぎに起床。(*^_^*)

◆で!朝一番に我がの「寝室」兼、「居間」兼、「作業場」の部屋の大掃除。^^(笑)!

・・・兎にも角にも! 「6畳」間に箪笥(タンス)3本、「PC」コックピットが有りで、(可処分)スペースが実質「4畳半」と言う狭い所に、「鉄模」少年!の「ジオラマ」が入って、布団を敷く(スペース)が窮屈~!。

・・・で、毎日の布団の上げ下げで、そこらじゅうが埃(ほこり)まるけ~。(ー_ー)!!

◆まあ!昔から、【
起きて半畳 寝て1畳】と言うから、1畳あれば(寝起き)が出来るん(JARO)から、 「4畳半」あれば!御の字かな?。^^(笑)!

・・・だけんど!「ホビールーム」が欲し~い!。(ー_ー)!!

◆で!のんびりの今日は、午後「鉄模」少年!に成りきって「ジオラマ」で遊んだ。

◆よく!(ワンポイント)を加えると、物の感じがガラッと変わる事があるが!・・・爺ちゃんは、「ジオラマ」に(スリーポイント)も加えてしまったが! どう(JARO)か?。^^(笑)!

    Pointo


◆手元に有った「ピンバッジ」を貼り付けてやったのです。 賑やかし。(笑)!

Dsc02862_2


◆まあ!なんやかや!小細工して遊んでいるのです。


・・・しかし!「C57蒸気機関車」困ったな~!。 やっぱり(脱線)頻発で、対策を考えても考え付か~ん!。 飾っとくだけか?。(笑)!

       Dsc028442_2


 

・・・「カーブ」の大きい線路を買わなきゃなんないかな~?。 で!「ジオラマ」の外に作るしかないのかな?。^^(ー_ー)!!


*************で! 今夜の「千姫×2」です。(笑)!****************

       No3


「C57」と「B67」。

2011-10-27 22:19:50 | まち歩き

◆今夜のタイトル、「C57」と「B67」とは何なんでしょう。(笑)!

【その1】「C57」とは!知る人ぞ知る。 C57形「蒸気機関車」135号機です。 

・・・で!これがどうしたって?。 辛抱たまらず買ってしまったのです。^^^(*^_^*)

Dsc02844_2


◆「鉄道模型」少年時代!の狭い「ジオラマ」で走る唯一の「蒸気機関車」と言う事が、「鉄模」少年!時代を製作した人の「ブログ」に書いてあった。

◆「メーカー」は、最少通過半径「280」以上と言っているが、「鉄模」少年!「ジオラマ」の半径は「140」と半分なんだが走るのかな~?と思っていたんです。(笑)!

      C57_2

◆で!考えていたんだが! 辛抱たまらず!通販で買ってしまったのです。(笑)!

◆で!結論は、超スロー!走行じゃないと脱線頻発。 

スロー走行でも「4・5」周で脱線してしまう。・・・「ジオラマ」の(Sカーブ)が難所で、機関車の一番前の小さな車輪が脱線する。(ー_ー)!!

◆で!早い話が、(ウン万・ウン千円)かけたが!が! この「ジオラマ」での常時走行は無理と言う事が分かった。 ウエ~~ン! 泣き!。(ー_ー)!! 

・・・オイコラ、「鉄模」少年!の「ブロガー」どないしてくれるん!。^^(笑)!

◆で!最後になんとか!走っている動画が撮れましたので、「You Tube」に「UP」しました。・・・最後に見てやって下さい。


【その2】「B67」・・・とは!知る人ぞ知らない!婆ちゃん!のB(バースデー)、誕生日なのです。^^(笑)!

◆で!(お2人さん!)が「ケーキ」を持って来てくれて、「保育園」の誕生会で歌う、♪(たん!たん!誕生日!) ♪(婆ちゃん!の誕生日)と祝ってくれたのです。^^(笑)!

20111027

◆で!ローソクの火を(お2人さん!)が競って消していたぞ。 婆ちゃん!が消さんかい!。^^(笑)!・・・消したら手を叩いて大喜びだ!。

◆誰の誕生日なんじゃい!。^^(*^_^*)

・豪華な(誕生プレゼント)より、君たちの笑顔と元気が一番の(プレゼン)とじゃぞ!。 婆ちゃん!嬉し泣き!せんかい。^^(笑)!


    *****で! 今夜も「千姫×2」は、お休みさせて頂きます*****