
ハイレゾオーディオを楽しみつつ、
古いオーディオ(レコード・カセットテープ・MD等)も楽しんでいるのですが。
一番稼働していたカセットデッキ「GX-Z9100EV」がここ最近、
再生時にゴムの擦れる様な音がして気になった為、
ヤフオクで「カセットデッキ修理」として出品されているのを落札。
修理品を発送時に、上記症状とメタルテープでのキャリブレーション調整不良を特に見てもらうように依頼。
後日。
出品者さんからの連絡で、上記の症状を確認したとの事。
他に、
バックテンションフエルトの外れかかり。
テープパスずれ。
ゴム関係の殆どで劣化。
と、年代物だけあり色々直す所がある様だ。
お気に入りのデッキで、まだまだ使用したいのでそのまま修理してもらう事にした。
修理依頼から2週間して戻ってきたデッキ。

早速確認の為に開封すると、交換済部品の他に修理明細が9ページ分も入っていました。


修理内容と不具合原因まで細かく説明されてありとても安心出来ました。
実際に動作確認をしても、先の不具合を含めてすっかり良くなっている事が分かります。
これでまた、思う存分このカセットデッキで楽しめる。
古いオーディオ(レコード・カセットテープ・MD等)も楽しんでいるのですが。
一番稼働していたカセットデッキ「GX-Z9100EV」がここ最近、
再生時にゴムの擦れる様な音がして気になった為、
ヤフオクで「カセットデッキ修理」として出品されているのを落札。
修理品を発送時に、上記症状とメタルテープでのキャリブレーション調整不良を特に見てもらうように依頼。
後日。
出品者さんからの連絡で、上記の症状を確認したとの事。
他に、
バックテンションフエルトの外れかかり。
テープパスずれ。
ゴム関係の殆どで劣化。
と、年代物だけあり色々直す所がある様だ。

お気に入りのデッキで、まだまだ使用したいのでそのまま修理してもらう事にした。
修理依頼から2週間して戻ってきたデッキ。

早速確認の為に開封すると、交換済部品の他に修理明細が9ページ分も入っていました。


修理内容と不具合原因まで細かく説明されてありとても安心出来ました。
実際に動作確認をしても、先の不具合を含めてすっかり良くなっている事が分かります。
これでまた、思う存分このカセットデッキで楽しめる。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます