goo blog サービス終了のお知らせ 

うまうま放浪記

食べ歩き&自然歩き(埼玉北部中心)

きくちひろき

2015-09-05 09:00:17 | 食べ歩き




熊谷市本町二丁目にある、ききちひろきに行って来ました。

でっかい骨と、全体的に黒い感じでインパクト抜群な店構えです。
熊谷市では有名なラーメン屋さんですよね。
今回は、数年ぶり2回目の訪問になります。






カウンター席のみ。薄暗く、オシャレなBGMがかかっていて、ラーメン屋っぽくない店内。
しかし清潔感はとてもあります。






入り口付近の食券を買って渡す方式。
おすすめの醤油ラーメン、塩ラーメンの他にも、
赤鬼、青鬼とか色々気になるものはあったのだけど、個人的にこれだ!とハマったこちらを、注文!
初めに言っておくと、ラーメン通ではありません^^;




しそ風味 塩 780円
(しそ油入り)

綺麗な一杯。
シソ油入りのラーメンなんて初めて食べるよ~。個人的には、シソ系の香りものは大好き。
ふわっと、シソのいい香り~。





きれいなグリーンのしそ油。
この初めて食べるシソ油のスープ、そこまでシソがガツンとこない程度のマイルドな風味で、塩スープともとても馴染んでいて美味しかった~。なんだろ、塩とシソ加減が絶妙。






これがね、
麺とよく絡んで、最高に美味しかった✨





チャーシューは、柔らかくてホロホロ~っと溶けちゃいます。
トッピングの味玉も、絶妙なまでの半熟加減。
ネギも辛くて美味しかった。





カウンターの前にはダシ汁がポットで置いてありました。






こちらは、
あっさり醤油ラーメン 730円
(ネギ油入り)




詳しくはわからないけど、牛骨でとったスープらしいです。
この浮いた背脂もとてもあっさりとしていて、深みのある美味しいスープでした。








普段あまりラーメンは食べないので、ラーメンにハマるという事はあまり無いのだけど、ここのシソラーメンはハマってしまいそうだな
また食べたい!
食券売り場で見た、赤鬼と青鬼とやらもとても気になる。
鬼の顔してるんだって^ ^
激辛系なのは間違いないが^^;






そう、
店前にぶら下がっている、不気味な骨が有名らしいです^^;

よく見ると、「幸運をよぶ骨 さすってください」
て書いてあったので、サラッとさすってきたので、サラッとした幸運がある事でしょう。
それよりも、奥の暖簾代わりに使っているボロボロのTシャツの方が気になったが(笑)







若い店主さん、一人で切り盛りされてたけど、この人が、きくちひろきさん?だったのかな。
わからないけど、きくちひろき…
きくちひろゆき…
きくちひろし…

覚えやすいようで、覚えにくい^^; 笑






「きくちひろき」

営業時間
11時~14時
17時~21時(売り切れ御免)

定休日 不定休(twitterにて詳細あり)

駐車場 無(近くにコイン🅿︎あり)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。