江少剣ブログ

東京都江東区にある剣友会「江少剣」の活動内容や連絡事項などを掲載します。

49歳一刀貫の剣道挑戦記!~八十四本目!

2017年09月10日 | 一刀貫の剣究室

すっかり秋っぽくなりましたねー、皆様いかがおすごしでしょうか。おはようございます一刀貫です!

さて昨夜は稽古あとに、この秋に昇段試験を受ける方の「形」の稽古にお付き合いいたしました。ワタクシ実は日本剣道形が大好きでして。なんでかって、まあ簡単に言うと恰好イイからです(笑。元々江少剣のN先生の迫力満点の剣道形を見て目が💛になってしまい、俺もあれがやりたい!と思ったのが剣道始めたきっかけの一つでもありますし。

形の稽古は、心を入れやすいんです。普段の稽古とは違って猛々しい気持ちは極力抑えて、明鏡止水の気持ちで臨む。静かな気持ちで、本当に細かい所にまで気持ちを入れて。そういうの、すごく好きなんですよね。でも剣道の稽古は大体なんでもそうですが、すればするほどその意味の深さと難しさが分かってきます。だけにだからやはり、面白いです。私の三段挑戦は来年になりますが、普段から少しづつでも剣道形の稽古を心しておきたいと思います。

昨夜も先生方の稽古を見取り稽古させて頂きました。昨夜感じたのは、打ち込んだ、その後。バチーン!と打ち合った後、ってわずかですが気持ちが抜ける事があるように感じます。でもそこを、あえて油断なくと心がけてらっしゃるなと感じる先生がいらっしゃいました。なるほどなあと思いましたね。始めがかかったら終わるまで、一瞬でも少しでも、気を抜いたらいけないのだと改めて思わされました。これもまた自分の稽古に取り入れて、精進して参りたいと思います!

明かるく楽しく元気よく!
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!
koshoken@yahoo.co.jp  まで! 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 49歳一刀貫の剣道挑戦記!... | トップ | 49歳一刀貫の剣道挑戦記!... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やままさ)
2017-09-12 18:19:28
剣道形、いいですね。しっかり身につけたいと思ってますが、結局昇段審査の前に稽古するくらいです。15分でも時間とって少しずつやるべきですね。我流だとダメなので、先生に教わったことをきちんと思い出しながら、自主練の締めにでもやるようにしますかね。

立会いの見取り稽古も勉強になります。一刀貫さんの言う通り、打ち切った後だからこそしっかりした残心を心がける。それから、すっと一足一刀の間合いに入って充実した気勢をもって相手を攻める。鍔迫り合いから間を切るときも気持ちを切らずに相手を攻め続ける。構えは絶対に解かない。初めの礼から終わりの礼まで品格のある態度でい続ける。

あーもー難しい。全然できてません。
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケズ…
サウイフモノニワタシハナリタイ
返信する
そうなんですよ! (一刀貫)
2017-09-14 11:54:13
剣道形は、昇段試験の為にあるんじゃないと思うんです。
剣道の理念が「剣の理法の修練」が大事と謳っている以上、
形もとても大事な剣道の要素だと思うんです。
確かに稽古の締めとかにやると、心身ともにいいかもですね。
やままさ先生の立ち合いもとても勉強になりますよ!

やままさんが難しいと言うのだから私が難しくて当り前。
ここは開きなおって頑張ります!
ショクヨクニモカテズ
ビールヨクニモカテズ
ケンドウハヘボノヨコズキデ
サウイフワタシデイイノモウ
返信する

コメントを投稿

一刀貫の剣究室」カテゴリの最新記事