koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

10年前に帰るたび 2日目

2017-02-18 20:00:00 | たびの記録

2017年2月14日 火曜日

大学時代のお友達に会った茂原駅前に泊まった翌朝。目覚ましが鳴る前の6時半頃に起きてしまいました。

 

 

千葉テレビつけたら、ちゅぱちゅぱなんとかっていうゆる~いこども番組やってました。いいなぁ、このゆる~い感じの独立U局!その流れで朝の情報番組も見て。。。 

   

 

7時過ぎ、早々に宿を出て今日の活動を開始しました。茂原北から高速に乗り山武成東で下りて、佐倉に住んでる頃によく海へ行くのに通った道を逆走して八街を取り抜けて酒々井まで。最近アウトレットの近くに温泉が出来たというのでひとっ風呂浴びに。

 

開店が9時だというのに8時過ぎに着いてしまったので、近くのファミマで時間調整。時間が近づいていよいよ朝風呂を浴びに『酒々井温泉 湯楽の郷』へ向かいます。

  

バレンタインデーってことでチョコレートを受付の男性の方からいただいて中へ。ココも昨日と同じような茶褐色の温泉。源泉使ってるのは露天風呂だけかな?内湯は炭酸泉とかジェットとか電気とか。一通り回って満喫して『出口自動改札』を出ようとすると、なぜか出られない。あ、そうだった、料金後払いなのにひとつもお金払ってなかった。。。自動精算機で支払って自動改札を出ました。

 

さぁ、今日のメインの場所へ向かいましょう!その前に、ボクはどうしても『からし菜漬』が食べたかったので、10年前の当時よく買いに行ってた京成佐倉駅前の八百屋へ行ってみたんですが、どうも雰囲気的にお店自体閉めてしまったみたいで。。。残念仕方ない。あきらめて目的地へ行きました。 

新潟移住直前までお世話になってたバス屋さんです。たたずまい、当時と変わりませんねぇ!ただメンツはだいぶ変わっちゃってて、わかる人が名簿の上の方3分の1だけになっちゃってました。現所長、お土産の段ボールを持って入ると「ハイ、なんの荷物ですか?」って。「ボクですよ!」っていうと「なんだkoshinmilkか!?」って。ちゃんと気付いてください!当時は助役やってた現所長、当時と変わらず制帽を後ろ前にかぶってみたりの相変わらずっぷりで一安心。「それにしても事務所ひとがいないですねぇ?」と所長に聞いたら「人手不足でみんな乗ってるんだよ」って。人手不足はどこもみんな一緒みたいです。 

 

そうこういろいろ相手してもらってると、当時からよ~~~くしてもらってる先輩が入庫してきました。「すいませ~ん、七曲行かないですか?」「ははっ!そんなやりとりどっかであったなぁ!」

 

「おおっ!運賃箱レシート出るんすね?」「それチャージすると出るんだよ!」

 

そのうちもう一人入庫してきたので記念写真。「koshinmilkうしろさがれよ、頭でかいんだから!」「うるさいっすよ!」なんて、当時と変わらない一連のやりとり。 

先輩があちこち連絡してくれて午後番の人たちが早めに出てきてくれたり。人手が無くて人もいない中いろいろみなさんが気を遣ってボクに会ってくれました。みなさんどうもありがとうございました!

ただ、お会いしたかった当時の所長がなかなか現れないんですよね。どうしたろう?と思って電話すると「悪りぃ、いろいろ用事があってよぉ、今家に居るんだよ」「あ~そうなんですか?んじゃ今から伺いますよ!」ということで大佐倉駅前のお宅へ。ココはホント当時と変わらずで秘境駅の様相を呈してますねぇ。ただ雑木林が切り開かれてたので、いよいよ宅地という近代化の波が訪れそうな感じが。そんなことはともかく、所長相変わらずお元気そうでホッとしましたよ、いやホントに。迎えていただいてホントありがとうございました!

つづいて乗務になっちゃった事務員さんを追っ掛けてJR酒々井駅へ。「どうもその節はお世話になりまして。また甘やかせてください!」

 

つづいて白銀NT。いつもボクが訪問する時に私が居ないとご立腹のお姉さまに会いに。「あ~た元気にしてるの?」「どうにか生きてるよ~」なんて会話を折り返しの数分でして。短時間だったけど会いに来てホントよかった!

その後四街道方面の人んちにおみやげ置きに行って。

 

時間が押しちゃったので染井野にできた温泉には浸かれに行けませんでしたが、これで本日の予定はほぼ終了。房の駅で徳用とろろスープを3袋買いこんで今日泊めてくれるという友達の家に転がり込んだのであります。

夕飯食いに行こうと繰り出した八千代台。ポポ、マンションになっちゃったのね?ラオックスは建物は残ってるしボーリング場はあるけど。『エポラ通り』のポとラが無くなっちゃって、エポラの意味がわかんなくなる世代がそろそろ誕生するんでしょうね。
夕飯はエルムのレストラン街の中華料理のバイキング。エルムのレストラン街は4階だって思い込んでたけど、そんなのとうの昔の話だよね・・・。こんな中華料理屋があるのも初めて知ったし。育った街なんだけど、なんだか初めて訪れたような気にもなれてしまった八千代台ナイトを過ごしたのでありました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前に帰るたび 1日目

2017-02-17 23:59:59 | たびの記録

あれから10年が経ちました。

この10周年を記念して、今年はいろいろやってやろうと企んでおります。

今回はその第2段。

10年ちょうどに千葉に帰って気持ちを10年前にリフレッシュさせよう!のたび。

 

2月13日月曜日、8時過ぎに家を出発。

 

関越は長岡から県境越えて赤城までチェーン規制。それでも例年より雪は少ないような気がします。

 

関越トンネルくぐるまでに3回除雪車に引っ掛かりました。そのせいでトンネルまで2時間。冬はやっぱダメっすね。

 

毎度おなじみ谷川岳のもつ煮。昨日の県民ショーでやってましたね、群馬県民のソウルフード。普通に定食として食べるのって群馬くらいなもんなんですねぇ。

 

さぁ、お腹満たされたし、いざ出発!こっちの天気はズバリ晴れ!いやぁ、晴れてるっていいですねぇ!

 

関越~外環~池袋線~山手トンネル~湾岸線~アクアラインと抜けてやってきましたよ!いやぁ、ホントスバらしい天気です!

 

 

茂原長南で下りて下道を茂原市街へ。途中スーパーに立ち寄ったあと目の前のドラッグストア。スーパーには無かったけど、こっちにもしかしたら・・・

 

ビンゴ!あったわ!青箱500と酪農・・・って、この箱は初めて見るなぁ。ワタボクマークからするに森の流れかな?まぁいいや、どうせ中身は北総と一緒だろ?リッター2本と青箱500を2本お買い上げ。

 

3時過ぎ、茂原在住の大学の時の友達と合流。いやぁ、久しぶりだねぇ!

彼にアポを取った時に「koshinmilk君の行きたいとこ行こ!」と言われたので、真っ先に思いついた片貝海岸へ行ってみました。 

あれ?駐車場のトコに浜茶屋・・・もとい、海の家がずら~って並んでた気がするんだけど。。。

 

それにしても片貝、久しぶりだなぁ!昔、大学終わったあと家まで送るついでにココよく寄ったもんねぇ。いやぁ、いいわぁ!

 

「あのさ、18年前にココで撮った写真、覚えてる?それ再現しようよ!」

▼こちら当時の写真。99年9月22日とあります。

 

▼そしてこちらが何度も撮り直した2017年2月13日の写真。

「ハハハ!なに真剣に下らないことやってんだろね、おじさん二人!いやぁ、楽しい!」

 

「んじゃ次、温泉ね!オレこの辺の温泉、入ったことないんだよ。」「あ、地元だけどオレも無い!」

というわけで、白子温泉ホテルニューカネイ。650円の券を券売機で買ってフロントに出して真横の浴場へ。

この辺特有の茶褐色のお風呂。

「なんかのにおいに似てるなぁ?」「そう?よくわかんねぇけど、消毒じゃね?」なんて会話しつつ「いやぁ、いいねぇ!」なんて言いながら暖まりました。

 

「よし!風呂も入ったし、宿に車停めてチェックインだけして飲みに行くべ!」

今のことやら昔のこと、「よく二人でカプリチョーザ行かなかった?」って大笑いしながら話して。「体は40近くだけど、気持ちは当時のままなんだよね」。

 

海に行ったり温泉行ったりしてる道中に聴いてた昔の曲。当時ですら昔だった曲を「いまだに普通に聴いてるから!」って一緒に聴いてるうちにカラオケの話になった流れから、「せっかくだし、カラオケでも行く!?」ってなって・・・

カラオケ行って二人して懐かしのメロディー大会。じつは二人一緒にカラオケ行くの初めてだったりして。2時間居たうちのほとんどが昭和の歌。〆の一曲はふたりで『微笑みがえし』とか、この『ありえなさ』が彼と一緒に居て楽しいとこなんでしょうね。

いやぁ、ホントに楽しかったなぁ!二人して学生時代の当時に戻れて、短いながらも充実したひとときを過ごせた、そんな一日目なのでありました。

 

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前に帰るたび 御礼

2017-02-15 20:50:05 | その他
10年前に帰るたび、すべての行程を終了いたしまして、只今無事に到着いたしました。
3日間の走行距離1293.0キロ、大満足でございました。
気持ちもリフレッシュして明日からの11年目も頑張れそうな気がします。
今回お世話になったみなさんに心から御礼申し上げます。
どうもありがとうございました!

今回のたびの記録は、また改めてご報告させていただきます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の作業日報+10年前

2017-02-11 21:25:30 | 作業日報
さて今日は午後からパトロールに出掛けました。
なんでもこないだ立ててもらったばかりのバス停が
今日の大風でまた倒れちゃってるっていうもんですから。



▲あ~、見事に倒れてますねぇ。。。

もうこうなりゃこっちも意地だ!



▲前代未聞!史上初の三段積みだ!これなら倒れねぇろぉ!



予定の作業はこれで終わりなんですが、このまま帰りたくない、サボりたいなぁ…

というわけでさらに浜辺をパトロール。



海沿いにある4本のスチール製のバス停に立てかけてあるだけだった石を積み重ねるようにする作業。
クラクション鳴られたり大風に吹かれたり大砂かかったりしながらどうにかこうにか終われました。
上の写真の間瀬のところにはなぜか3つも石がゴロゴロしていたので
1つだけ重ねてあとは持ち帰ることにしました。





▲帰りの道中、また倒れちゃいましたね。

このバス停ってこの形してるくせにどうしてすぐに倒れてしまうんでしょうか?
駅南のバス停みたいにこいつにもさらに石を乗せてやらんきゃダメかしら…
と思って持ち帰る予定だった石を使ってやってみようとしたのですが
ひどいアラレがバッサバッサと降ってきちゃいましてね、
とてもじゃないけどこりゃムリだってことになりまして
石2つその場に置いて帰って来ちゃいました。
この作業のつづきはまた春になったらにしようと思います。





さてさて、こんなことをしてた今日ですが、
10年前の昨日今日はいったい何をしていたのでしょうか?


(※この写真は今日撮ったものです)

なんて改めて考える必要もなく昨日のことのように思い出します。
しかし今になって考えると、
2トン車借りて、しかもいくらチェーン借りたとはいえノーマルタイヤでもって
よくもまぁこの時期の北国へ引っ越し作業なんてしたもんだなぁ、と。
10年前の冬が記録的暖冬だったからよかったものの
そうでなかったらと思うとゾッとしますね。
完全に冬道をナメきっていたなぁ、と思うわけであります。
若かったんですなぁ、あの頃は…



さぁ、月曜火曜の特休公休にプラスして水曜は有休で木曜は遅番。
奥さんは毎年この時期恒例の棚卸で実家に住み込み。。。



準備はできております。
アポも取っております。
なのでちょっと、行ってきます!
10周年記念イベント、本格始動です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ 市役所の食堂めぐり

2017-02-10 23:03:17 | 趣味
思い出した頃にやって来るこのシリーズ。
前回からもはや2年が経ってしまいましたけれども。
南部で健康診断をして去年に比べて5キロも太ったことが判明し
亀田でB品箱買いのショッピングをしたあと
帰る途中に思い付きで立ち寄りましたのは



秋葉区役所(旧新津市役所)の食堂でございます。
区役所庁舎の中には無かったので
「裏に市民会館があるっぽい雰囲気だから、そっちにあるのかな?」
と思って行ってみたらドンピシャあった!というわけです。





▲最初の写真とは別の出入口。昭和の香りがプンプンします。





▲11:30開店、13:20頃ラストオーダーという、なんとも「ハイランク」な時間設定。





▲入って左手を見ると、いやぁ、なんとも素晴らしい食堂な光景!
大きなメニュー左下に小さく書いてあるから「食券をお買い求めください、ってどこでお買い求めするん?」なんて音読すると
「そこそこ!」と先客のお母様が教えてくださいました。





▲「あっ!ココ!ありがとうございます!」
入ってすぐの右手にありました。





▲奥さんが500円で注文した日替わり定食はすぐに出てきましたが、





▲ボクが注文した焼肉定食650円はなかなか出てきませんでした。
他の方の注文も見てますと、日替わり定食以外はそれなりの時間がかかるみたいです。





▲お昼になって「これは満席になるに違いない!」なんて思ったのですが、
奥さんの予想の方が当たっていて、食券機から向こう側の席が埋まることはありませんでした。
それどころかボクらのテーブルの相席も覚悟していたのですがそれすら無し。
故に13:20までの営業なんでしょうね…



役場の食堂の数が最近減ってきているような気がしてなりません。
そんな中でもこうして短時間ながらも営業を続けている食堂。
是非とも市民憩いの場として継続していただきたいものです。







シリーズ市役所の食堂めぐり、いつになるかわかりませんが次回もどうぞお楽しみに!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする