koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

令和の時代に昭和な内職

2019-10-28 21:21:00 | 趣味
さて、今日という休みの日は奥さまを人間ドッグへ送っていって迎えに行く間とそのあと、採血でヘロヘロになってる奥様を脇目に、8〇ラテープのデジタル化をしておりました。

ただね、今回デジタル化する8ト〇テープ16本、、、



ネプチュ〇ンのテープなんですね。
家庭用のデッキにかけてられるようにちょっと小細工が必要です。



普通の8ト〇テープ(フタが開いた状態)と比べてみました。
1センチちょっと大きいのがわかりますかね?なのでこのまま家庭用のデッキにはかけられないんです。
今回は「巻き直し」作戦でいくことにしました。


まず、フタを開けまして、



なんとなく良さげなトコを選びます。
今回はテープのウラ側になんか継ぎ目っぽいのがあるので、ここを使いましょう。
※テープのおもて側にある銀色のテープは継ぎ接ぎ用ではなくて、テープを停止させるためのものですから、決して切ってはいけませんよ!



おもて側。よく見ると斜めに継ぎ接ぎした感じのがありますね。



ココを切ってしまいましょう。
※もしこのようなアトが無くても斜めに切るってのが重要。今回のテープは表と裏で色が違うからいいですが、もし同じ色だとどっちが上だったかわからなくなっちゃいますからね。



斜めに切ったら内側から出てるのを引っ張り出して、普通の方へ持ってきます。ローラー部分を通した方が作業が楽になるでしょう。
この時、フタを固定していたネジでストッパーが効かないようにしといてやります。



ある程度巻きましょう。この時ギューギューに巻いてはいけませんよ。締め付けすぎるとテープが引き出せなくなって後で困ります。



ある程度巻いたらこんな感じで押さえてクルクル回して一気に、でもゆっくりと、巻き取っちゃいましょう!



はい、巻き取りが完了しました。



そしたら今度は、真ん中から出ている方を少し引き出してください。そう、さっきの段階で締め付けすぎるとココで困るのです。



さっき切った部分をセロテープで付けます。今回はわかりやすく銀色のがあるからいいですが、無い部分でやるときは必ずウラ側に貼らなきゃダメですよ!おもて側にヘッドが当たって音を読み取るんですから。



うまいこと合わさったらテープからはみ出たセロテープを切り取ります。



こんな感じで出来上がりました。



ビローンとこんな感じになってますが、様子を見ながら真ん中の皿をゆっくりと時計回しに回してあげましょう。



そうすると、大きかった輪っかがだんだんと小さくなってきます。



そろそろフタを閉めてもドコとも干渉しないだろうな、ってくらいになったら



所定のルートを通してやってフタをして完了です。



はい、デッキにかけてやったらちゃんと回ってキレイに流れてくれました。



そしたらデジタル化しておしまいです。



今回16本ありましたんでね、外側だけ=空の8〇ラテープがそんな数ありませんから、デジタル化が終わったらまたネプチュ〇ンのテープに巻き直してやりました。
今回は空のテープを2つ用意して、1本をデジタル化してる最中にもう1本の準備(8〇ラ→ネ〇チューン→8ト〇)をする、って流れでやりました。
なんだかんだで5時間くらいやってましたかね?でもそれくらいの時間で済みました。ってオレ、どんだけ慣れちまってるんだろ???
令和の時代に何をしてるんだろか?と思ってしまった一瞬でした。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/21のこと | トップ | 我が古巣の復旧を願って »
最新の画像もっと見る