
スノークのお嬢さん


本日2回目の更新です。

GW中にムーミンを編みました。
今度はムーミンのガールフレンドの「スノークのお嬢さん」を編みました。
スノークのお嬢さんって誰?
って思う人も多いと思います。
私が子供の頃に見たアニメでは「ノンノン」って呼ばれていました。
その後のアニメは「フローレン」ですね。
でも本では「スノークのお嬢さん」と訳されています。
スノークはお兄さんにあたります。
『ムーミンの編みぐるみ』の本ではこの懐かしい呼び名が使われています。
編み方はムーミンと全く同じですが、
1カ所だけ違います。

髪の毛を付ける部分を「すじ編み」にしてあります。
それから左足にアンクレットを付けています。
ムーミンと一緒に記念撮影
今回もかわいくできました。

編み物データ
材料:コットン(イオンで購入) 白 14g(52m) 黄色 1g(4m)
フェルト 白・黒
綿
5月の毛糸消費量 111g(108+
328m)
2016年 453g(1,228+
328m)
ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。
にほんブログ村