goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

ちりめん細工の小花

2017年02月05日 14時44分25秒 | ちりめん細工
 ピンクの小花 



母の作ったちりめん細工です。

そろそろ桃の節句の準備を・・・
ということで、
ピンクの小花を沢山作りました。

250~300個くらい作って、
ササの枝を黒のラッカーで塗り、そこへこの小花をボンドで付けて行きます。

今、ちょうどボンドで付ける作業をしています。
完成したら、また紹介しますね。


当分の間、コメントを受け付けないように設定させていただいています。
申し訳ありません。

コメントの代わりに、
記事の一番下にある、にほんブログ村と人気ブログランキングのボタンをクリックしてくださると励みになります。
勝手なことばかり言って、すみませんがよろしくお願いいたします。

ブログの左側、サイドバーの「ログイン」の下に「メッセージを送る」を追加しました。
クリックしてメッセージをくだされば嬉しいです。

メッセージを頂いていますが、
当分の間は返信も控えさせていただいています。
ごめんなさい。

ブログ更新がやっとです。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

ちりめん細工 ウグイスと梅

2017年01月21日 16時37分17秒 | ちりめん細工
 ウグイス 



当分の間、コメントを受け付けないように設定させていただいています。
申し訳ありません。


コメントの代わりに、
記事の一番下にある、にほんブログ村と人気ブログランキングのボタンをクリックしてくださると励みになります。
勝手なことばかり言って、すみませんがよろしくお願いいたします。

ブログの左側、サイドバーの「ログイン」の下に「メッセージを送る」を追加しました。
クリックしてメッセージをくだされば嬉しいです。


1月下旬になってしまいました。

あと1ヶ月もすれば
あちこちでひな祭りが開催されますね。


今日は母のちりめん細工を紹介します。

今年は酉年ということで・・・

沢山のウグイスをつくりました。


とってもかわいいんですよ。


それから梅の花


白・赤・ピンクの梅の花も色鮮やかです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村



ちりめん細工 ウグイス・ひよこ・梅

2016年11月23日 17時41分31秒 | ちりめん細工
 沢山のウグイス 



当分の間、コメントを受け付けないように設定させていただいています。
申し訳ありません。

コメントの代わりに、
記事の一番下にある、にほんブログ村と人気ブログランキングのボタンをクリックしてくださると励みになります。
勝手なことばかり言って、すみませんがよろしくお願いいたします。


ブログの左側、サイドバーの「ログイン」の下に「メッセ―ジを送る」を追加しました。
用事がある方は、クリックしてメッセージをください。


今日は朝から用事があり、出かけていました。

午前中は
「JA虹のホール」で人形供養祭が行われると聞いて
どうしても処分しなくてはならなくなったぬいぐるみや人形を
供養してもらいに行ってきました。
ゴミ箱へ捨てるのは忍びないので、
供養していただけて良かったです。
中には私が10代の頃に買ったウサギのぬいぐるみもあったんですよね。
チョッピリ悲しいお別れをしました。


午後からは
引っ越し先の実家で使うPC机や椅子などを買うために館山へ~~~
鴨川にはニトリがないんですよ。(笑)
ついでにPC部屋(兼テディベア部屋)のカーテンも新しく買いました~~~

夕方家に帰ってきたので
簡単更新です。



実家の母が作ったちりめん細工です。

来年の干支は「酉」

沢山のウグイスを作りました。(トップの写真)
本当は写真の倍くらいの数ができています。

それからひよこ



ウグイスといったら「梅」



今回の家の片づけをして、
沢山の布地が出てきました。
布地の山を見て、
母は作る意欲がますます湧いているようです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

犬張り子 3

2016年10月13日 19時59分28秒 | ちりめん細工
 犬張り子 大中小 



本日2回目の更新です。


犬張り子、大きいのと、中くらいのと作りました。(母が・・・)

前回は一番小さい犬張り子をブログで紹介しましたが、
型紙を拡大コピーして、
大きさが3種類になりました。


一番大きい子で、鼻からしっぽまで15センチくらいです。



私としてはもっと大きい犬張り子が欲しいのですが・・・

とりあえずいったん犬張り子は終わりにするようです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

犬張り子 2

2016年10月03日 15時47分55秒 | ちりめん細工
 携帯での撮影、ボケボケです 



今日はちょっと疲れたので(慣れないことをしました)
簡単更新です。

母の作ったちりめん細工の紹介です。

先月、犬張り子2つ完成と紹介しましたが、
お友達が増えました。

本当はもう2匹作って、合計5匹になったそうですが、
2匹はプレゼントしたので、手元に残っているのは3匹です。

あわせて、でんでん太鼓と独楽を2つ作ったそうです。

今、型紙を拡大して
もう少し大きな犬張り子を作成中でした。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

犬張り子

2016年09月22日 17時10分41秒 | ちりめん細工
 犬張り子 


本日2回目の更新です。


母のちりめん細工です。

今回は犬張り子
2匹作りましたが、
もう少し作るそうです。

横から


赤い前掛けに刺繍を入れたそうです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

ちりめん細工 柿2種類

2016年09月12日 18時13分20秒 | ちりめん細工
 柿 



昨日は鴨川の祭礼2日目でしたが、
朝から雨が降ってばかりで、結局見に行けませんでした。

担ぎ屋台やお神輿を神社へ担ぎ上げる(大浦の八雲神社は山腹にあり、かなりの傾斜の坂を上ります)のはどうしたのかなと思っていましたが、
今日の午前中に担ぎ上げたようです。


 母のちりめん細工です。

今日は2種類の柿です。

トップの写真はふっくらとまん丸の柿です。


こちらは小さな細長い柿


アップで




柿といっても、本によっていろいろな作り方が出ているんですよね。


次は何を?

楽しみにしてください。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

ちりめん細工 セミとコスモス

2016年08月23日 15時50分57秒 | ちりめん細工
 コスモス 



申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。


昨日の台風、こちらは雨は大したことがなかったのですが
風が強かったです。

実家の植木鉢が1つ割れてました。

自宅の庭は、柿の葉が落ち、庭がかなり悲惨な状態です。
とりあえず、落ちた葉は拾い集めましたが・・・
少しづつ、片付けることにします。

被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。

北海道は特にすごい被害のようですね。
大好きで毎年行っている北海道ですが、
ニュースを見るたびに、胸が痛くなります。


 母のちりめん細工です。

足を怪我してから、どこにも出かけることができないので、
ちりめん細工を張り切って作っています。

以前「セミ」を紹介しましたが、
他にも沢山作りました。








昨日も紹介しましたが、
「コスモス」です。






次は秋の物を作る予定だそうです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

セミ

2016年07月20日 17時30分12秒 | ちりめん細工
 ちりめん細工のセミ 



申し訳ありませんが、しばらくの間コメントのお返事ができません。
ブログ訪問も読み逃げしている状態です。
ごめんなさい。


母のちりめん細工です。


足の筋肉を傷めた母ですが、
まだゆっくり歩くのが精いっぱいの状態です。
外出の時は杖を突いています。

少しづつ、ちりめん細工を始めました。

今作っているのはセミです。






ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村

金魚・朝顔・トンボ

2016年07月02日 14時38分44秒 | ちりめん細工
 ちりめんの金魚 



昨日は突然のお休みでごめんなさい。

ブログ友達のさとさんから心配のメールを頂きました。

実家の母が、足を痛めてしまい(骨には異常がありません。筋肉を痛めたようです)
一人で歩けなくなってしまったので、
しばらく実家へ泊まり込むことになりました。
でも用事があるので、自宅には戻ったりもしています。

母はもうずいぶんよくなり、
杖をつけば、なんとか歩けるくらいにまで回復しましたので、
大丈夫です。

ご心配をおかけしました。


ブログは自宅に戻った時に少しづつ更新する予定ですが、
コメントのお返事ができません。

申し訳ありませんが、
少しの間、お許しください。


本題です。

母が作ったちりめん細工、夏バージョンです。

金魚


朝顔





トンボ





ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村