goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

極細・中細 アクリル糸

2016年10月09日 16時05分18秒 | 編み物
 アクリル糸 



本日2回目の更新です。


小さなクリスマスオーナメントの靴下を編んでいたら、
極細糸の色で、私の好きな黄色とピンクがないことに気が付きました。

今年は毛糸の罪庫を減らそうと努力はしているのですが、
大好きな黄色とピンクの靴下を編めないのは
どうも納得がいかない。(笑)

で、買ってきてしまいました。

中細のアクリル糸は白がなくなってしまったので、
1玉だけ追加です。

さ~~~、かわいい靴下、沢山編むぞ!


購入糸
10月 75g

2016年 590g



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

クリスマスオーナメント 靴下2

2016年10月08日 16時38分32秒 | 編み物
 極細糸の靴下 


本日2回目の更新です。

3日前のブログで、中細アクリル糸のクリスマスオーナメントの靴下を紹介しましたが、

今度は沢山ある極細アクリル糸で編んでみました。

出来上がりの大きさは刺繍糸と同じ位です。

中細糸と比較


色違いで4つ編みました。
他の色でも、沢山編んでみようと思います。

編みあがったら、また紹介しますね。


編み物データ
材料
極細糸 赤 1g 白 0.25g  合計1.25g(9.5m)
極細糸 黄緑 1g 白 0.25g  合計1.25g(9.5m)
極細糸 オレンジ色 1g 白 0.25g  合計1.25g(9.5m)
極細糸 青 1g 白 0.25g  合計1.25g(9.5m)

用具:かぎ針2/0号
今回の消費量  5g(38m)

毛糸消費量
10月   39g(130m)

2016年の毛糸消費量 1,269g(3,121 + 1,457m)
※赤字は予想の長さです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村





アザラシを編む 3

2016年10月06日 16時10分43秒 | 編み物
 アザラシの親子 



先月、イオンの中にある手芸店の「パンドラハウス」さんで、
アザラシの編み図を頂いてきました。

1つだけ編んで、紹介しましたが・・・

仲間を作りました。


並太毛糸でもう1つ。


真っ白な子供も編んでみようと思い、
中細毛糸で

赤ちゃんを2つ

正面から


目玉と鼻のパーツ、小さいのが手元になかったので
黒の毛糸で刺繍しました。


編み物データ

親アザラシ
材料:アクリル並太 青 15g  白 1g
   目玉ボタン8mm 2個  鼻パーツ9mm 1個
   綿
用具:かぎ針6/0号

赤ちゃんアザラシ(2つ分)
材料:アクリル中細 白 9g  黒 少々  綿
用具:かぎ針3/0号


今回の毛糸使用料 25g(59g)


毛糸消費量
10月   34g(92m)

2016年の毛糸消費量 1,264g(3,083+1,457m)
※赤字は予想の長さです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村

クリスマスオーナメント 靴下1

2016年10月05日 17時12分52秒 | 編み物
 中細糸で編んだオーナメント 



本日2回目の更新です。


先日、刺繍糸でクリスマスオーナメントを編みましたが、
家に残っている沢山のアクリル中細毛糸があるので、編んでみました。


前回編んだ、刺繍糸と大きさを比べてみました。

刺繍糸は、7センチ
中細は、8.5センチです。

編み物データ
材料
①中細毛糸 赤 3g 白 1g  合計4g(15m)
②中細毛糸 赤 2g 白 2g 白 1g  合計5g(18m)

用具:かぎ針4/0号


毛糸消費量
10月   9g(33m)

2016年の毛糸消費量 1,239g(3,024 + 1,457m)
※赤字は予想の長さです。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村

つま先から編む靴下 *Step02* 1

2016年10月01日 16時00分42秒 | 編み物
 罪庫の毛糸 



前回、つま先から編む靴下のStep01を紹介しました。

今度は「Step02」
「ショートロウのつま先 + かかと」の靴下です。


毛糸は実家にあった罪庫。
本の色に合わせたわけではないのですが、
ちょうどいい量が残っていたので・・・


別糸で作る作り目から目を拾って編んでいきます。

今回は、つま先部分から「引き返し編」のような編み方が始まります。

最初は戸惑って、解いたりしながら

やっとつま先部分が編めました。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村




刺繍糸で編む小物 クリスマスの靴下

2016年09月29日 17時01分44秒 | 編み物
 小さな小さな靴下 



本日2回目の更新です。


クリスマスツリーの次は
かわいい靴下を編みました。

とりあえず4種類。

ツリーの時よりも編むのが簡単でした。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

刺繍糸で編む小物 クリスマスツリー

2016年09月27日 17時10分56秒 | 編み物
 小さなツリー 




本日2回目の更新です。


先日かった刺繍糸でかぎ針編みを始めました。

以前買った本に、かわいい小物が出ていたから・・・  クリック

とりあえず、季節の先取り
クリスマスツリーを2つ編んでみました。
大きさは7センチくらいです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村


アルネ&カルロスのイースターバニー No.14-2e

2016年09月24日 15時15分39秒 | 編み物
 男の子 



昨日の夜から少しのどが痛いです。
急に寒くなって、風邪でも引いたかしら?

でも、今日は何も予定がなかったので
頑張って庭の草取りを少ししました。


バニーちゃん完成です。

男の子



セーターとサスペンダー


着せてみました。


今回もかわいくできました。


編み物データ

バニーちゃん
材料:ウルグアイウール 合太 グレー 40g 
    インペリアル 合太 ピンク 6g
    中細毛糸 黒 少々
    合計46g(105m)

セーター
材料:合太毛糸 黄色 5g  オレンジ色 4g
    合計9g(25m)
 
サスペンダー
材料:ウィスター洗える合太 青 11g
   中細アクリル糸 青 1g
    合計 12g(36m)
    黄色ボタン 2個
 
用具:棒針 3号


毛糸消費量
9月   265g(940m)

2016年の毛糸消費量 1,228g(2,991 + 1,457m)
※赤字は予想の長さです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

アザラシを編む 2

2016年09月21日 08時51分16秒 | 編み物
 アザラシ完成 



台風16号、関東地方に接近する前に低気圧になりました。
こちらは雨風ともに強くなく、何事もありませんでした。

皆さんの所は被害はありませんでしたか?


こちらは9月に入ってから、晴れた日は数日。
ここ2週間は雨ばかりのような気がします。

近くに花を見に行くこともできず、
編み物三昧の日々です。

今日は午後からバイトがあるので
いつもよりかなり早めの更新です。


イオンの手芸店「パンドラハウス」さんから頂いた編み図の
アザラシ完成しました。

各パーツを編むのに1時間弱。

綿を詰めて、ヒレや鼻のパーツをつなぎあわせて、
目と鼻のビーズをボンドで付けたら完成です。

顔のアップ

編み図に出ていた大きさのビーズ(目と鼻用)がなく、
手元にあったものを使ったので、
少し目が小さいかも…


後ろ姿


真横から



買ったアクリル糸がまだ残っているので、
仲間を増やしてあげたいと思います。

編み物データ
材料:アクリル並太 青12g 白2g
   ビーズ 目8mm 2個  鼻9mm 1個
   アクリル綿
用具:かぎ針6/0号


毛糸消費量
9月   212g(797m)

2016年の毛糸消費量 1,175g(2,838 + 1,457m)
※赤字は予想の長さです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

アザラシを編む 1

2016年09月19日 16時50分00秒 | 編み物
 各パーツを編む 



本日2回目の更新です。


一昨日買ったアクリル糸でさっそく編み始めました。
妹のリクエストの「アザラシ」

本体とヒレを4枚と鼻の部分
後はつなぎ合わせて、目と鼻を付けるだけです。

あっという間に編めました。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村