goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

かぎ針編のクリスマスパターン 2

2016年10月30日 16時21分43秒 | 編み物
 小さな教会 



今日は簡単更新です。

今日はちょっと肩こりと、目の疲れで
PC画面を見るのが少し辛いです。


先日の天使に続き
教会を編んでみました。
携帯で撮影したので、ボケボケ写真です。


編み物データは後日まとめて報告しますね。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

クリスマスオーナメント 靴下5

2016年10月29日 17時52分03秒 | 編み物
 極細糸の靴下 



本日2回目の更新です。


極細アクリル糸で編んでいるクリスマスオーナメントの靴下です。

持っている極細糸全色で編んでみました。

好きな色は2つ3つと編みましたよ。(笑)
今回編んだ分は全部で21足です。


編み物データ 靴下21足分 

材料:極細アクリル糸 合計28g(185m)
用具:かぎ針 2/0号


毛糸消費量
10月   569g(2,364m)

2016年の毛糸消費量 1,799g(5,355+1,457m)
※赤字は予想の長さです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村

かぎ針編のクリスマスパターン 1

2016年10月27日 17時19分21秒 | 編み物
 天使編みました 



本日2回目の更新です。


この間買った本、「かぎ針で編むハロウィン&クリスマスパターン」がどうしても編みたくて
他の物をちょっとだけお休みして、
編んでみました。

本に出ていたのは


天使を2つ。
飾り付けるための紐は本に出ていなかったのですが、付けてみました。

本ではオリンパスエミーグランデのレース糸で編んでありますが、
私は罪庫のアクリル極細糸で編みました。
少しモコモコした感じです。


かわいい~~~

青の毛糸の部分を他の色に替えてもいいかも・・・

なんて考えていたら、
一体天使をいくつ編むの?
って感じです。(笑)


編み物データ 天使2つ分

材料:極細アクリル糸 白 4g 青色 1g 合計5g(38m)
用具:かぎ針 2/0号


毛糸消費量
10月   541g(2,179m)

2016年の毛糸消費量 1,771g(5,170+1,457m)
※赤字は予想の長さです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

つま先から編む靴下 *Step02* 3e

2016年10月26日 17時00分21秒 | 編み物
 完成 



本日2回目の更新です。


つま先から編む靴下の「ショートロウのつま先 + かかと」、完成しました。

これからは大物セーターと、
クリスマスオーナメントの靴下を沢山編もうと思います。


編み物データ

材料:中細毛糸 グレー 49g(196m) 緑色 19g(76m) 合計68g(272m)
用具:輪針 3号を2本

毛糸消費量
10月   536g(2,141m)

2016年の毛糸消費量 1,766g(5,132+1,457m)
※赤字は予想の長さです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

かぎ針で編むハロウィン&クリスマスパターン

2016年10月24日 17時15分40秒 | 編み物
 表紙 



本日2回目の更新です。


昨日、実家の母とちりめん細工の本を探しに書店へ行ったのですが、
またまたかわいい本を見つけてしまい、購入してしまいました。


前回もこのアップルミンツ社のベストセレクションの本を購入して
クリスマスオーナメントの靴下を沢山編んだばかりです。

今回はハロウィンとクリスマス特集です。
クリスマス好きとしては、狂喜乱舞してます。(笑)


ハロウィン


時期的に今からは無理だと思われるので、来年かな~~~


クリスマス
トナカイとサンタさん


ペンギンとウサギ


教会と天使がかわいい


素敵なレース


ブレード


どれもかわいくって
ウキウキしてしまいます。

編みたい~~~
でも、大物を編み始めたばかりだし、
靴下もまだ途中だし、
前回の極細糸の靴下オーナメントももっと編みたいし~~~

時間が足りない!

どれか一つでも作りたいです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

キューティーモヘアのセーター 1

2016年10月21日 17時09分59秒 | 編み物
 ピエロさんのキューティモヘア 



本日3回目の更新です。


先日、やっと大物1枚完成させたので
次の大物に取り掛かることにしました。

他の小物と同時進行する予定です。


糸は「ピエロ」さんの「キューティーモヘア」超極細の毛糸です。

どのくらい超極細かというと

左側が今回の糸
真ん中がアクリルの極細糸
右側がアクリルの中細糸です。

すっごく細いでしょう~~~

今回の色はライトパパイヤだそうで、
好きな黄色!
と思って以前購入したのですが、
まさかこんなに極細とは思ってもいませんでした。

罪庫にするにはもったいないので、自分のセーターを編むことにしました。


棒針4号(1~3号が良いとありましたが)で、少しざっくり目に編みます。





久々のモヘア&超極細糸でとっても編みにくいです。
なので編地はシンプルにしました。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村


ユウヤケのソラの男性用セーター 5e

2016年10月18日 20時17分25秒 | 編み物
 完成 



ユウヤケのソラのセーター、やっとやっと完成しました。

前回は片袖ができたところまで紹介していましたが、

Vネックを編みます。


袖下を綴じて


見頃の脇を綴じて、
袖を付けて完成です。


昨日、主人の誕生日でした。
プレゼントにしようと思って、
慌てて完成させました。(笑)


編み物データ
材料:毛糸ピエロ ユウヤケのソラ 黄緑薄紫系(110) 383g(1,494m)
用具:棒針 4号 2号

毛糸消費量
10月   468g(1,869m)

2016年の毛糸消費量 1,698g(4,860+1,457m)
※赤字は予想の長さです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村

クリスマスオーナメント 靴下4

2016年10月15日 16時32分39秒 | 編み物
 中細毛糸の靴下 



「かぎ針で編むミニチュアこもの」という本に出ていたかわいいクリスマスの靴下を編んでいます。

今日は中細のアクリル糸で出ていた種類全部を編んでみました。



一番お気に入りの形。
雪の結晶の刺繍がかわいい。



つま先と踵、足首、はき口の部分の色を変えてあります。
はき口の少し下に1目ずつ、色を変えてあるのがかわいいです。



1段ごとに色を変えています。



市松模様。これが一番面倒だった・・・(笑)



本では段染の糸で編んだものが紹介されていましたが、
私は、極細糸2本どりで編んでみました。


編み物データ

①中細アクリル糸 緑 3g  白 1g  計 4g(15m)
②中細アクリル糸 ピンク 2g  白 1g  計 3g(11m)
③中細アクリル糸 くすんだ緑 2g  ピンク 2g  計 4g(14m)
④中細アクリル糸 オレンジ 2g  黄色 2g  緑 1g  計 5g(17m)
⑤極細アクリル糸 青 3g  白 3g  中細アクリル糸 ピンク 1g  計 7g(50m)
上段の黄色 中細アクリル糸 黄色 3g  白 1g  計 4g(15m)
上段の青と黄色 中細アクリル糸 青 3g  黄色 2g  計 5g(18m)

用具:かぎ針4/0号


毛糸消費量
今回分  32g(140m)
10月   85g(375m)

2016年の毛糸消費量 1,315g(3,366+1,457m)
※赤字は予想の長さです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村

つま先から編む靴下 *Step02* 2

2016年10月12日 16時10分50秒 | 編み物
 片足 完成 



今度はちゃんと履ける靴下を編んでます。(笑)

つま先から編む靴下の「ショートロウのつま先 + かかと」です。

前回はつま先の部分のみ紹介しました。

足の部分を編みます。




引き返し編ですが、段差の消し方が違います。


足首の部分を編んで完成です。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

クリスマスオーナメント 靴下3

2016年10月10日 19時38分21秒 | 編み物
 新色 靴下 



今日は用事があって、出かけたので簡単更新です。

昨日は雨だったので、
編み物三昧しました。


昨日、一昨日の2日間で編んだ靴下は全部で 11足です。
大きさは6.5cmです。

前回紹介した4足を足すと、15足

カラフルでかわいいです~~~(笑)

雪のマークは後から刺繍します。


ちょっとしたプレゼント用にもいいかな~~~
なんて思って、
もっともっと増殖させる予定です。
オーナメントの靴下デザインは全部で6種類ありますが、
クリスマスならやはりこの2種類をメインに編もうかと思います。
雪の刺繍のデザインの靴下が一番のお気に入りです。

他の種類はまた後日紹介しますね。


編み物データ
材料(11足分)小さいのでグラム数が測れず、まとめた量にしました。
極細糸 14g(105m)

用具:かぎ針2/0号


毛糸消費量
10月   53g(235m)

2016年の毛糸消費量 1,283g(3,226 + 1,457m)
※赤字は予想の長さです。


ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村