goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

ユウヤケのソラの男性用セーター 2

2016年02月20日 20時48分53秒 | 編み物
 後身頃 完成 



最近、すっかり体力がなくなって
丸1日仕事をしてくると、バテバテです。

今日は簡単更新で!


ユウヤケのソラの後ろ身頃が完成しました。

すぐに、前身頃に…



同じ毛糸なのに、
微妙に色の出方が違うのが、また楽しいです。

メリヤス編はすぐに飽きてしまうのだけれど、
この糸は次はどんな色かな~~~
って楽しく編めます。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

ユウヤケのソラの男性用セーター

2016年02月11日 17時20分44秒 | 編み物
 ユウヤケのソラ 



本日2回目の更新です。



1年くらい前に主人に編んであげると買った「ユウヤケのソラ」の毛糸。

通販で毛糸のピエロさんから買いました。  クリック

最初のブログの時でした。

中細の毛糸で、色は110番の 黄緑薄紫系です。

これをメリヤス編にします。



もう少し黄緑色が強いのかと思っていましたが、
編んだら紫色が強い感じですね。

でもこの毛糸、編んでいるとずいぶん色が変わって出てくるので、
出来上がりはどういう感じになるのか
とっても楽しみです。

中細ですが、4号針で編んでいますので、
結構早く編めています。

なるべく早く完成させたいです。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

かぎ針で編むミニチュアこものの本

2016年02月10日 18時13分23秒 | 編み物
 表紙 



本日2回目の更新です。


本屋さんへ行ったら、かわいい本を見つけてしまいました。

以前もこの手のかわいい小物の本を何冊か買っているのですが…

使う糸はレース糸や25番刺繍糸なんですよ。
ということはかなり小さなものができますね。


クリスマスの小物





マトリョーシカ


このキリンが気に入ってしまいました。


他にも表紙に出ている、クマやウサギなどなど~~~


いつか編みたいと思いつつ、
寒い季節は毛糸で大物を編もうと思っています。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

プロバンスシリーズ シフォンのセーター 5e

2016年02月09日 18時40分43秒 | 編み物
 セーターではなくて完成したらベスト(笑) 



毛糸ピエロさんで購入した
プロバンスシリーズのアルル(中細) シフォンでセーターを編んでいましたが
途中で毛糸が足りなくなり・・・

この毛糸2014年の4月に購入したらしい(買ったのをすっかり忘れて、ブログで検索、見つけました)
同じ毛糸を頼んでもロットが違うと、色味が変わることが多いので、追加注文をあきらめ

ベストに変更しました。(笑)

でもこの毛糸はベビーアルパカ100%の毛糸なので、
肌触りが良くてふわふわしているんですよ。


模様のアップ


いつから編んでいたのかなと、またまたブログ内検索したら
去年の1月から編み始めていたんですね。

1年かけてやっと完成です。
毛糸のベストを欲しがっていた実家の母にプレゼントしました。



編み物データ

材料:毛糸ピエロ プロバンスシリーズのアルル(中細) シフォン ココナッツベージュ(56) 236g(842m)

用具:棒針 5号・3号

デザイン:オリジナル


2月の毛糸消費量 296g(1,000m)

2016年の毛糸消費量 342g(1,120m)




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

毛糸だま 16年春号

2016年02月06日 14時46分44秒 | 編み物
 毛糸だま 春号の表紙 




本日2回目の更新です。


昨日(5日)は『毛糸だま』の春号の発売日でした。

さっそく買ってきましたのでご報告を!


今回は「ショール」がメインです。

私、なで肩なので、ショールとかマフラーとかがすぐにずり落ちてきてしまって
ずっと片手で抑えていなくてはいけないので、
普段は全くしないんですよね。
なので、編むことはないでしょう~~~
とスルーしちゃいました。

春らしいボレロ




10年くらい前、夏糸で何枚もボレロを編みました。
背の低い私は、ワンピースと着丈の短いボレロの組み合わせが好きでした。

こんな感じのボレロかわいいですよね。


今回のアルネ&カルロスは
かぎ針編みで編みぐるみをつくっていらっしゃる「タカモリトモコ」さんとの対談


いつも楽しみにしている連載の「アルネ&カルロスの庭」は
かぎ針編みの蝶々のモチーフでしたが、撮影を忘れ。ごめんなさい。





ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

アルネ&カルロスのイースターバニー No.12-2e

2016年02月03日 11時31分26秒 | 編み物
 男の子完成 




今日はこれから出かけますので、早めの更新です。


イースターバニーちゃん、12匹目完成です。

前回は…  クリック

胸の下の部分まで編めていました。

次に腕を2つ


腕と本体を合わせてぐるぐるとメリヤス編みしていきます。

頭まで完成。


次に耳。
グレートピンクを2枚ずつ編んで、2枚を合わせて細編みで縁どりします。


耳を付けて、目鼻を刺繍し、しっぽを付けて完成です。



お洋服は
セーターとサスペンダー


セーターのピンク色はNo.11の女の子のワンピースと同じ毛糸です。


着せて完成




 編み物データ

バニー
材料:合太毛糸 グレー 31g 淡いピンク 4g
   中細毛糸 黒 少々
用具:棒針 3号


セーター
材料:合太毛糸 ブーゲンビリア色 5g 淡い黄色 8g


サスペンダー
材料:合太毛糸 ウグイス色 11g
   中細毛糸 ウグイス色 1g
   ボタン 2個



2月の毛糸消費量 60g(158m)

2016年の毛糸消費量 106g(278m)





ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村




アルネ&カルロスのイースターバニー No.12-1

2016年01月16日 18時34分36秒 | 編み物
 グレーのバニー 



今度は男の子のバニーちゃん作ります。


足を2つ


足は左右あるんですよ。

2つ編めたら、合わせて胴体部分を編んでいきます。



足の内側になる部分は伏目をしてあるので、
合わせて編んでいくと穴が開きます。
後からこの穴は綴じます。

胸の部分まで編めたら、お休みして(トップの写真)

手を2つ編みます。


手は左右がありません。同じものと2つ編みます。

今回はチョッピリ頑張って編んでます。(笑)






ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。




にほんブログ村

アルネ&カルロスのイースターバニー No.11-3e

2016年01月13日 17時53分58秒 | 編み物
 バニーちゃん 



イースターバニーちゃん、11匹目完成です。

本体が完成してから1週間。
やっと完成です。

というのも、一番大事な顔を作る作業だったので
心に余裕のある時に
と思っていたんです。


前回は本体が完成して、耳を編み始めたところで終わっています。

耳は
外耳(本体と同じ色) 2枚
内耳(淡いピンク色) 2枚
を編んで、
外耳と内耳を外表に合わせて、縁を細編みで綴じながら編んでいきます。




耳を縫い付けて、
目と鼻と口を刺繍して、完成。




ワンピースは綺麗な色の糸を用意しました。
少しくすんだ感じのショッキングピンク
ブーゲンビリアの色かな?


ボタンはクリスタルの雪の結晶ビーズを使いました。


お洋服を着せたら


かわいい女の子!


追記しました。

・編み物データ
材料
バニー
 合太毛糸  オフホワイト 33g
       淡いピンク  7g
 中細毛糸  黒      少々
 アクリル綿

ワンピース
 合太毛糸  ブーゲンビリア色 3g
 中細毛糸  白        3g
 雪型のビーズ(クリスタル)・丸大ビーズ(クリスタル) 各2個


1月の毛糸消費量   46g(120m)



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村


アルネ&カルロスのイースターバニー No.11-2

2016年01月05日 15時48分26秒 | 編み物
 バニーちゃん 本体 



アルネ&カルロスのイースターバニー、少しづつ編んでいます。

前回は足と胴体が編めた所まで紹介しました。
脇の下まで編めたら、休み目をしておいて
次に
手を2つ編みます。


胴体と腕と一緒にまたぐるぐると編んで、首、頭を作ります。

途中、綿を詰めながら、
脇の下を綴じて、
残り2段目くらいで頭の部分に綿を詰めて
最後の段に糸を通してギュっと絞ります。

本体が完成したら次は耳です。

外耳


1つ編めました。



次回で完成したらいいな…




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

アルネ&カルロスのイースターバニー No.11-1

2015年12月30日 18時33分58秒 | 編み物
 足と胴体 



本日2回目の更新です。



イースターラビット、久々に編み始めました。

とは言ってもまだ足と胴体部分だけですが…

大掃除からの現実逃避(笑)

チョッピリ大掃除したんですけど、
1日頑張ったら、その日の夜に体中が痛くなってしまいました。

やっぱり普段の運動不足と体力のなさですね。
それから性格的に、やり始めるとトコトンやってしまうので、
後から体のあちこちが痛いことに気が付くんです。
バカですね~~~


続きもお楽しみに!





ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村